年末年始ヒマだなぁ。連休はいつもワクワクするけど、結局何もしないで終わる。ゴロゴロ寝てばっかりで、最終日にどっと後悔するんだよなぁ……。
そんな嘆きを抱えるみなさん、お待たせしました!
Woman Insight編集部の独自アンケート&聞き込み調査により判明した、年末年始の退屈を吹き飛ばすアイデア10選。前回のアウトドア編に続き、今回はインドア編をお届けです。
「何か楽しいことはしたい、でも寒いし外に出るのはイヤ」というあなた、今回こそ必見です♪

◆脱・ヒマな寝正月!家の中でも年末年始を楽しく過ごすアイデア
では早速、いってみましょー!
◆退屈だけど動きたくないなら… → シリーズものを一気見する!

家にいたいけど、することはないしテレビも飽きた。でも退屈はイヤ、手っ取り早く楽しみたい。
そんなときは、ドラマや漫画の「シリーズもの」に頼るのがイチバンです。
洋ドラ、韓ドラ、映画、漫画……。世の中にはあらゆるジャンルに長い長いシリーズがあります。この機会に、気になるタイトルを一気見(一気読み)しちゃいましょう。連休中にしかできない贅沢ですね。
あるいは、お部屋の中に積まれた未開封のゲームや本はありますか? その積ん読や積みゲーを、崩して楽しむのもおすすめ。お金がかからずお部屋もスッキリ、最高です。
◆連休を有意義にしたい… → 資格や語学の勉強に没頭!

せっかくの連休は、何か意義あるものにしたい。そんな気持ちが強ければ、気になっていた資格や語学の参考書を買ってきましょう。
勉強に没頭するのは、退屈を吹き飛ばすには絶好の方法です。学生の頃には分からなかった、勉強の楽しさを実感できる、と言った声も。新しい年の目標も定まり、ワクワクしてきそうです。
◆寝るより食べる方が好き♡… → 初めての料理にチャレンジ!

美味しいものを食べるのが大好きな人は、料理の上達が速いといいます。普段あまり自炊しない人も、連休を利用して料理にチャレンジしてみるとよさそう。
料理は、食材とレシピさえあれば今すぐにでも始められる、手軽な娯楽です。おせち料理にチャレンジする!という人もいました。栗きんとんや伊達巻きが作れるなんて、女子力高いと思いませんか?
お正月料理に飽きたら、ちょっと手間をかけて煮込み料理を作ってみるのも素敵です。お腹も心も、バッチリ満たされますよ。
◆理想の部屋で過ごしたい… → おうちカフェ化計画を始動!

忙しく働いていると、どうしても散らかりがちな部屋。大掃除のついでに模様替えして、素敵な部屋に変身させたい、という声もも多数。
目指すのは、カフェのような落ち着ける空間。要らないものはとことん捨てて、部屋の隅っこまで埃を払って、スッキリとした居心地のよいお部屋にします。帰宅して落ち着ける部屋なら、新しい年の仕事も恋もうまくいきそう。
模様替え後、最初にお部屋で飲むドリンクは、ぜひカフェで飲むようなお気に入りを選んで自分へのご褒美にしてくださいね。
◆痩せたい、身体に良いことがしたい… → プチ断食で生まれ変わる!
冬は寒さから活動量が減りやすく、太りやすい季節です。お正月だからと油断していると、あっという間に体重計の新記録を更新!……なんてことも。
ここはぜひ、長めの連休にしかできないダイエット、「プチ断食」にチャレンジしてみませんか?
数日かけて徐々に食べる量を減らし、また数日かけて戻していくこのダイエット法。痩せる効果だけでなく、胃や腸の中を整理して、身体を中から浄化できるのもポイントです。
お腹がすくので仕事しながら実践するのは、ちょっと大変。でも少し長めの連休中なら、バッチリです。
ちなみに編集部女子が実際にチャレンジした、ジュースクレンズを使ったプチ絶食ダイエット記事がこちら。
★【実録】2日間絶食で「ジュースクレンズダイエット」やってみたら…
リアルなレポート、ぜひ参考にしてください。
以上、アウトドア編とあわせて、ヒマな年末年始を楽しく過ごすアイデア10選、お届けしてまいりました。せっかくの連休、最終日には「あー楽しかった!」と言えたら最高ですね! よい年末年始をお過ごしください♪(豊島オリカ)
★アウトドア編はコチラ→ 脱・ヒマな寝正月!今年こそ年末年始を楽しく過ごすアイデア【アウトドア編】
【あわせて読みたい】
※超簡単!年末年始太りを最小限にする、頑張らないダイエット【食べ方・飲み方編】