マッチングアプリで実際にあった“嫌な経験”ランキング!2位はプロフィール詐称、1位はやっぱりアレ…

マッチングアプリを使い始めた人や、これから使おうか迷っている人は、「実際のところ安全なの?」「恋人はできるの?」と気になることがいっぱいあるはず。上手に利用すれば出会いのチャンスが広がる一方で、思わぬトラブルに遭遇することがあるのも事実。

(c)shutterstock.com


そこで今回は、結婚相談所Presiaがマッチングアプリを利用した経験のある20〜50代の男女158人を対象に実施したアンケートをもとに、マッチングアプリ利用者の「嫌な経験」から、アプリで実際に会った人数、交際・結婚に至った割合まで、リアルな事情を探っていきます!

マッチングアプリ利用者の「嫌な経験」ランキング

マッチングアプリで嫌な経験をした人は、なんと82.3%! 多くの人が何らかのモヤモヤを抱えているようです。具体的にどんな経験が多いのかランキング形式で見ていきましょう。

1位:写真のイメージと実際に会った印象が極端に違う

堂々の1位は、写真詐欺問題。待ち合わせ場所で「あれ、誰…?」と一瞬固まってしまう、あの何とも言えない気まずさ。10年前の写真や加工アプリを駆使したような別人級の写真に、会った瞬間テンションがだだ下がりしてしまうのも無理はありません。

また、写真では爽やかな笑顔だけど、実際は清潔感がなかったり横柄な態度だったり。せっかく勇気を出して会ったのに、第一印象で信頼を失ってしまうのは残念…!

2位:プロフィール(年収・職業など)に嘘があった

プロフィール詐称も多い様子。「年収800万円」と書いてあったのに実際は…なんてケースや、まったく別の職業だったなど、会話の中でボロが出てくることも。結婚を見据えて真剣に相手を探しているからこそ、こうした嘘は許せないと感じる人が多いのも納得ですね。

ステータスにがっかりするのではなく、見栄をはって嘘をつかれたことに不信感を抱いた人が多いようです。

2位(同率):いい感じだったのに、突然ブロックされた

同じく2位にランクインしたのが、突然の音信不通。メッセージのやり取りが盛り上がっていたのに、ある日突然ブロック…。「何か悪いこと言ったかな?」と自分を責めてしまったり、モヤモヤが残ったまま終わってしまうのは本当につらいですよね。せめて一言欲しかった、という切実な気持ち、よくわかります。

4位:メッセージのやり取りで不快なことを言われた

いきなり下ネタを振られたり、上から目線のメッセージが送られてきたり。まだ会ってもいないのに馴れ馴れしい態度をとられると、一気に冷めてしまいますよね。メッセージの段階で人柄が見えてくるからこそ、言葉選びの大切さを実感する人が多いようです。

5位:ネットワークやビジネス、宗教の勧誘を受けた

出会いを求めていたはずなのに、会ってみたらマルチ商法や投資話の勧誘だった…というパターン。最初は普通にデートしていたのに、途中から怪しい話になったり、セミナーに誘われたり。恋愛目的で登録しているのに、まさかの展開に「なんで…!?」と戸惑ってしまうのも当然のこと。

5位(同率):ヤリモク、遊び目的の人に騙された

真剣に交際相手を探しているのに、相手は体目的だったというケースも少なくありません。甘い言葉で誘われて期待していたのに、実は遊びだったと気づいたときのショックといったら…。時間も気持ちも無駄にした虚しさが残ってしまいますよね。

7位:相手が既婚者、または恋人がいることが発覚した

いい感じに進んでいたと思ったら、実は既婚者だったというまさかの事態。SNSで調べたら家族写真が出てきたり、会える時間帯が限られていて不審に思ったり。誠実さを求めているからこそ、この裏切りは本当に許せない!

8位:相手の結婚に対する本気度が低かった

こちらは結婚を前提に真剣に考えているのに、相手は「とりあえず恋人が欲しい」程度の温度感。価値観のズレが見えてくると、「時間をかけて何してたんだろう」と虚しくなってしまいます。最初から結婚への本気度を確認しておけばよかった、と後悔する声も多いようです。

アプリ利用時、すでにパートナーがいた割合は…

マッチングアプリを利用していた当時、自身に恋人がいたか聞いてみたところ、「恋人なし・独身」は86.7%。とはいえ「恋人がいた」(5.1%)という人や「結婚していた」(8.2%)という人も……! 

こういった遊び目的かどうかを見極めるのは難しいもの。純粋に恋愛をしようとしていたり、真剣にパートナーを見つけようと登録している人にとっては非常に迷惑なことです。

アプリを通して実際に会った人数は…

「アプリで実際に何人と会いましたか?」という質問では、「1〜3人」「4~6人」がボリュームゾーンに。多くの利用者が、実際にアプリ内で気になる相手を見つけて出会う経験をしていることがわかります。

アプリで出会った人と交際or結婚した?

「アプリで出会った人と交際に発展した経験はありますか?」という質問では、52.5%が「あり」と回答。半数以上の人が、お付き合いをしたいと思える相手に出会えているようです。

そこからさらに「アプリで出会った人と結婚しましたか?」という質問では、16.5%が「結婚した」と回答。交際から結婚まで進むのは簡単なことではありませんが、実際にアプリで素敵なパートナーと出会えている人がいるのは心強い結果ですね♡

マッチングアプリは「婚活に向いている」と思う?

最後に「マッチングアプリは婚活(結婚相手探し)に向いていると思いますか?」と尋ねたところ、「向いている」とポジティブに評価したのは35.4%。これは意外と高い数値なのではないでしょうか。

 

今回のアンケートでは、モヤモヤする経験をしながらも半数以上が実際に交際に発展し、結婚に至った人もいることが明らかになりました。写真やプロフィールの詐称、突然の音信不通など、気をつけたいポイントは確かにあります。でも、相手をしっかり見極める目を持ち慎重にやり取りを重ねていけば、素敵な出会いにつながる可能性は十分にあるはず! これはアプリに限らず、恋愛において共通して言えることですよね。

今回のアンケート結果をひとつのヒントに、マッチングアプリとうまく付き合いながら理想のパートナー探しを楽しんでください♡(Mai)

情報提供元/結婚相談所Presia