仕事にも使えて収納力も人気の「トートバッグ」は、通勤コーデのアクセントに取り入れたり、サブバッグとしてプラスするのもおすすめ。今回は、ビジネスシーンにぴったりのデザインや、休日コーデに合うラフなトートバッグなど、人気のアイテムを紹介します!
Contents
そもそも「トートバッグ」とはどんなバッグ?
《toteは、運ぶ、携帯する、の意》丈夫なカンバス地で作られ、下部が別色の生地で切り替えられた実用的な台形のバッグ。色とりどりの軽いナイロン地で作ったものもあり、実用バッグとして人気を呼んだ。元来は、米国のL.L.Bean社が開発した氷運搬用のバッグ。
現在ではナイロンやレザーなど素材を問わず展開されているトートバッグ。容量がたっぷりしていて荷物が入るものが多く、PCや資料が必要なビジネスシーンで使っている人も多数。
今季のトレンドはBIGなトートバッグ!
マイクロバッグから一転、とにかく大きいバッグが各ブランドに登場。 iPadも余裕で入っちゃう実用性バツグンのアイテムがトレンドの仲間入り♪
大人気アンテプリマからも、スーパービッグバッグが登場! 大きく開いて出し入れもしやすく、品のある派手さにキュン♡ オールブラックのミニコーデにさらっと合わせて今年っぽいシャイニー感を楽しんで。
2025人気&注目ブランドのおすすめトートバッグ
Cafuné
香港初のバッグブランドで、使い勝手の良さから急速にファンを増やしている「Cafuné(カフネ)」。
柔らかなリネン素材を使用。トラペゾイド型のシルエットを保ちながら、ナチュラルでリラクシーなムードの仕上がりに。ワンピースなどエレガントなファッションはもちろん、デニムなどユニセックススタイルにもおすすめ。
ロンシャン
プラスワンでコーデにパリシックなエッセンスをプラスするロンシャンのバッグ。
ロシアレザーのフラップやスナップボタンなど、アイコニックなディテールが特徴のトートバッグ。ナイロンキャンバス製で大きくても軽量なのが嬉しい!
アイコニックなトートバッグにレザーでエレガンスをプラス。オン・オフ問わず愛用できる汎用性の高いモデルです。
エンボス加工された馬のロゴが入ったロシアレザーの外ポケットが特徴。取り外し可能なグリグリ(フランス語でお守り)がアクセントを加え、他のチャームを取り付けてバッグを飾ったり、鍵束を固定することができます。
バレンシアガ
新作 「Le Cityバスケット」はSサイズとMサイズの2サイズで展開し、ブラックのSサイズは日本限定。
裏地のない内側にラフィア織りの職人技が際立つ新作バスケット。「Le City」ラインを象徴するスタッド金具、プレートディテール、そして長めのレザージッパープルが洗練のアクセントを加えています。
手編みのアリーナラムスキンのハンドルはハンドキャリーに、長めのレザーストラップはクロスボディやショルダーバッグとして楽しめます♡
収納力あるコンパートメントの内側にはフラットポケット付き。日常使いしやすい実用性も魅力的。
TOD’S
しなやかレザーのビッグトートは、シェアしやすい&長く愛用できるシンプルで洗練された佇まい。印象的なイエローの他、ベージュやホワイトなど充実の6色展開。インナーポーチ付き。
ロエベ
「かごバッグ」といえばマストチェックなのが毎年恒例「ロエベ パウラズイビザ」コレクション!
コーデに合わせやすい♡クラシックなバスケット。
ラッフルでドレスアップした個性派トート。
可憐な柄がシンプルトートをプレイフルに演出。
アイコンバッグを夏素材で軽やかにアップデート。
フェラガモ
春夏らしい軽やかさがありながら、落ち着いた佇まいで大人きれいなコーデにマッチ。
レスポートサック アトリエ
上品な艶感のデニム風生地×斜めにキルティングを施したラージトート。A4サイズやPCの収納はもちろん、底板付きで重い荷物を入れてもスクエア型を美しくキープ! チェーンは取り外し可能でスタイルを変えてシーンレスに活躍。
COACH
モノトーンから春色まであらゆる着こなしに合わせやすい、クリーミーベージュ。使うほどになじんでいくやわらかいレザーで、経年変化も楽しめそう。
GIANNI CHIARINI
黒のレザーパイピンクで、キャンバストートにきちんと感をプラス。取り外し可能なポーチ付きで、小物がバッグの中で迷子になる心配もナシ!
トートバッグを合わせるコーデのポイント
- シンプルコーデには柄やきれい色のトートバッグでアクセントをプラス
- 春夏はキャンバスやクリア素材、秋冬はファーやレザーなど素材で選ぶのも◎
- 休日コーデには引き続き人気のミニトートもおすすめ
荷物がたっぷり入る【大きめ】トートバッグ
【1】ラフなTシャツコーデにレザートートで品をプラス
POPなイエローTシャツを主役に小粋なプレッピースタイルでセンスアップ。胸元のロゴがアクセントになったTシャツも、シャツときれいめハーフパンツでシャープに整えると都会的に仕上がります。
【2】メリハリのある白黒コーデにグレートートを馴染ませる
構築的なシルエットが美しい真っ白なシャツとレザースカートで大人モードなスタイルに。バッグはスムースカーフスキンのやわらかくなめらかな質感が、かっちりしすぎずこなれた雰囲気を醸してくれる! ワンハンドルのトートバッグでクリーンな印象も。
【3】大きめラフィアトートでコーデの季節感UP
春のお出かけは1枚で着映えるコットンワンピで軽やかに。ワンピースはレースの透け感と開襟襟のきちんと感が絶妙! ローファーは白で統一して足元まで爽やかに決めたら、ストロー素材のトートバッグで季節感をさらにアピール。
【4】秋冬はもこもこトートバッグであたたかみを添えて
モノトーンでまとめたワンピーススタイルは、抜け感になる白小物が好相性。冬らしいファー素材のトートバッグを合わせることで、コーデに軽さが演出できます。
【5】大きめトートバッグを合わせる大人カジュアルコーデ
今っぽくて絵になる赤ニットをブラウンミニで大人ガーリーに。オーバーサイズの赤ニットはミニボトムですっきり着るのが正解です。甘めのコーデとカジュアルなトートバッグの合わせも好バランス。ブーツはあえての白でこっくりカラーの着こなしにアクセントをON。
【6】ロゴトートでこなれるお出かけスタイル
ラフなデニムコーデにアイキャッチなボウタイで映え感とワクワクを添えて。スエットの首元からボウタイを出すことで甘めのカジュアルコーデが完成します。アウターはきれいめなリバーコートで品をプラス。荷物がたっぷり入るトートバッグはロゴ入りで大人なムードに。
【7】トートバッグやローファーでプレッピームードに
白シャツと黒カーデにベージュのスカートを合わせたきれいめガーリーな着こなし。アウターはこなれ感のあるデニムジャケットでコーデに今どき感をプラス! ワンポイントが効かせられるトートバッグとコインモチーフのヴィンテージ風ローファーで旬のプレッピースタイルを満喫して。
【8】くしゅ素材のトートバッグが白コーデのアクセント
肌見せバックシャンがかわいい白トップスに、トレンドのシャカパンをプラスしたホワイトコーデ。程セクシーなトップスとカジュアルなパンツのバランスが抜群におしゃれ! ×スニーカーの楽ちんコーデも肌感や大ぶりアクセで女っぽさがキープできます。
【9】かごトートが夏らしい爽やかなハーパンコーデ
白タンクにベージュのショートパンツを合わせたきれいめカジュアル。ニュアンスカラーでシックにまとめた大人な脚見せコーデは、肌感が調節できるラベンダー色のシャツをはおってこなれ感たっぷりに着こなして。黒サンダルやかごバッグで淡色を引き締めるのがポイントです。
【10】きらきらトートバッグで華やかなパンツスタイル
白ブラウス×セージ色のパンツで仕事もアフター6にもマッチするこなれコーデが完成。デコルテや二の腕などの肌見せがいい抜けとなりスッキリ着られるのもペプラムトップスが最強の理由。裾に向かって細くなるテーパードパンツと文句ナシの相性だから、スタイルUP重視の人はまずトライを。
【11】ゴールドのトートバッグでコーデにキレをプラス
ストライプのロングシャツ×ミニスカートの甘辛コーデ。アクセントに効かせたミニバッグとピリリと辛いゴールドバッグの2個持ちが今年っぽさ満点です。旬の靴下+ローファー合わせもポイント!
【12】かごトートやメタリックバッグでキャッチーに
ドローコードやサイドポケットがスポーティなスカートは、シンプルな黒Tを合わせてモノトーンに。クールなメタルブラックなら大人っぽさも◎。ウエストギャザーや腰まわりのカーブラインで華奢見せ効果も抜群です。
【13】ラフィアバッグやサンダルでリラクシーなTシャツコーデ
ふわっと広がる一点突破なトマトレッドのスカートは締め色の黒Tでメリハリよく。無地Tよりも遊び心のあるプリントTシャツを選ぶと、コーデの完成度もアップします。小物はラフィアのかごバッグやスポーツサンダルでラフに。
【14】ロゴトートやペプラムでガーリーなデニムスタイル
後ろ姿まで女のコらしいキャミはヘルシーなデニム合わせが鉄板! ハンドワーク刺しゅう&立体フォルムのガーリーなキャミソールに、ボーイズライクな印象のインディゴデニムをハズし役のように合わせて微糖仕上げに。バッグもカジュアルなトートでこなれ感を。
【15】ブラウンのラフィアトートできれい色ワンピを引き締める
フレッシュなイエローのロングワンピはタウンユースからリゾートまで活躍シーンも多め! 白のシアーシャツやブラウン小物を合わせてフレッシュに着こなして。
【16】ラフィアバッグがアクセントのベージュワントーン
ワンピ×トレンドのフリンジベストで今っぽさもスタイルアップも確約! ワンピと同系色でなじませれば、気負わず洒落感がアップできます。ベージュのカチューシャやラフィアのBAGなど、小物までベージュでまとめるテクも大人っぽい。
【17】シンプルなデニムコーデをかごトートで夏っぽく
夏らしいモノトーン×デニムの大人シンプルなコーデを、軽快さと気品を添えたカゴバッグで盛り上げておしゃれっぽく。透かし編みのカーデやメリージェーンパンプスも程レトロなコーデにひと役。今年っぽいメリージェーンはパテントでツヤ感をON。
コーデのアクセントになる【小さめ】トートバッグ
【1】黒ミニトートで品よく仕上げる甘めデニムコーデ
ドレープでニュアンスを加えたワンショルトップスは、ラフなカット素材で等身大の色気を取り入れられるのがうれしい。ブラックデニムでクールにカジュアルダウンして、力が抜けたデートスタイルを完成させて。バッグは小さめトートでかわいさとラフさをON。
【2】キャメルバッグが上品なモードなシャツコーデ
ボリューミーなテントシルエットと、コンパクトな着丈のバランスが新鮮なデザインシャツに白パンツを合わせたALLホワイトコーデ。ワイドな袖や裾に前後差を持たせた立体フォルムで、360度おしゃれを語れる着こなしは、デニムジャケットやトートバッグ、サンダルでこなれ感をプラス。
【3】リボン付きかごトートや赤カーデでフレンチシックに
赤のニットジャケット×ネイビーパンツにフォトTでカジュアルMIX。赤が間違いなくおしゃれに決まるトリコロール配色は、インナーのフォトTとかごバッグが頑張りすぎないこなれ感を演出してくれる。大きめの金ボタンも、パリっぽムードにひと役。
【4】ベージュトートや白パンプスでコーデに抜け感を
ジャケットもデニムも、だぼっとオーバーサイズなセレクトで、トレンド感をUP。ラフに結んだカーデをONしてコーデにリズミカルなアクセントを。ベージュのバッグや白のバレエシューズを合わせて、足先までおしゃれの気を張りめぐらせて。
【5】編み込みトート合わせでコーデを夏らしく
ロマンティックなシアーワンピでいつものデニムをドレスアップ。肌までツヤッと見せてくれる、光沢感のあるオーガンジー素材は夏のお出かけにぴったり! 大人なグレーを選べば甘さも程よく仕上がります。
【6】シックな配色で大人っぽカジュアルな夏コーデ
バルーンシルエットの甘フレアスカートは黒とカーキのハンサムな配色で大人っぽく。黒タンク×透け感のあるカーディガンで海デートにぴったりなヘルシーさもトッピング。かごバッグやスポーツサンダルで小物はカジュアルがおすすめです。
【7】ミニサイズのかごトートでパンツをレディに
クリームのベアペプラムを白パンツになじませて好印象なオフィカジコーデに。はおりはペプラムにかからない短丈にすると、目線も上がってグッドバランス。黒のヒール靴やバッグで白ワントーンにメリハリを効かせるとコーデのきちんと感もUPします。
【8】カーゴやかごバッグできれいめコーデがこなれる
ピンクのタンクTと白パンツを合わせたやさしげカジュアル。トレンドのパラシュートパンツに甘めのピンクを差すことでかわいげもキープできます♡ バッグはかごトート、サンダルは華奢な白ストラップを選んできれいめに。
【9】かご×クリアの夏素材バッグがおしゃれ
モードなかわいさが手に入るデコラティブなシャツワンピは、ディテールの甘さを爽やかなサックスブルーで上品に引き寄せて。黒のPVCバッグやサンダルなどシンプルな小物を合わせることで大人めに着こなせます。
【10】シンプルなコーデに映える差し色トートバッグ
黒のワンピースにアクセントカラーのバッグを投入。チャームが効いたビビッドピンクのミニトートは甘さと洗練ムードが絶妙。甘すぎないので、大人っぽい黒ワンピとも相性抜群!
オフィスカジュアルにもトートバッグがおすすめ
【1】きれいなブルーのトートバッグで洒落感高めな通勤コーデ
ストライプシャツにジップアップのプルオーバーを重ねた最旬オフィカジ。黒パンツとパンプスのきれいめな合わせで好印象もGET! 靴はシアーの抜け感で足元に上品さを漂わせて、バッグは鮮やかなブルーを差し色に。つま先とかかとはマットで、サイドだけ透ける部分シアーも通勤向き。
【2】ロゴトートとショルダーの二個持ちでカジュアルに
ブルー系の花柄ワンピにベージュのジャケットをプラス。品よく華やぐ着こなしがテンションを上げたいオフィスコーデにぴったり! アウターは知的なリバーコートをさらりと、バッグは遊びゴコロのあるロゴ入りトートの2個持ちで今っぽくカジュアルダウン。
【3】大きめトートバッグを合わせてモノトーンにこなれ感をON
ラッフルチュールたっぷりでドラマチックなスカートは、ボーダーやスニーカーでカジュアルダウンしてバランスよく♡ あえて大きめのバッグを合わせることで、フェミニンなスカートにこなれ感がONできます。
【4】メタリックトートで差をつけるオフィスカジュアル
オフィカジの定番はジャケット使いもできるパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。
【5】ハンサムパンツコーデに淡色トートで女っぽさをプラス
予定がある日は、ジャケパンコーデにフリルブラウスで華やぎをプラス。ジャケットに白を選んだり明るめのトートバッグを投入すると、ピンストのワイドパンツが女っぽく着こなせます。
【6】大きめトートやワイドめボトムで程よくラフな印象に
飽きのこないプレーンなジャケットは、くったりとしたデザインが大人の余裕を演出。インナーもグレーで繋いでなじませたら、ボトムは白で爽やか&女っぽく。洗練ムードのバーサンダルであか抜けも◎。爽やかブルーのバッグで透明感も底上げ。
【7】ピンク×白の甘め配色をグレートートでシャープに
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格! ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませてハンサムなジレを女っぽく。バッグもシルバー系で軽やかに。
【8】コンパクトなトートバッグでパンツをフェミニンに
ハイウエストのベージュパンツに、くしゅっと感が華やかかわいいシャーリングブラウスときれいめトートでバランスよく。落ち着いた色味でまとめたパンツコーデは華やかなスカーフをヘアアクセにする遊びゴコロが大事! キャメルのローファーパンプスでアクセントを効かせればワンランク上のオフィカジコーデが楽しめます。
【9】淡色のミニトートやパンプスで清涼感あるグリーンコーデ
シルエットが美しいミントカラーのマーメイドスカートは、同系色のトップスを合わせてシュッとスタイルよく。小物は白やベージュで爽やかにまとめて大人きれいに仕上げたら、グリーン系のスカーフをヘアアクセに取り入れて。ワンポイントを効かせることで全体の淡いトーンがおしゃれっぽく引き締まります。
【10】トートや肩巻きニットをオールインワンの締め色に
オールインワンでも〝どカジュアル〟にならず都会的ムードで着こなせるのは、微光沢のシャンブレー素材と、ドロストコードでウエストが絞れるおかげ。締め色のカーデをくるっと巻いたら、フラットのゴールドサンダルでおしゃれっぽく仕上げて。
【11】旬なイエロースカートコーデに白トートを馴染ませる
雨の日の通勤には撥水加工を施した高機能フレアスカートがおすすめ。白Tにジレを重ねる簡単テクで楽ちんなのにきちんと見える理想のコーデが完成します。バッグもベージュのトートで上品に。
【12】バイカラートートやメタリックスカートで今っぽく
品のいいきらめきを放つスカートでいつもの一日もテンションを上げて。軽やかなシャカシャカ素材が歩きやすいメタリックティアードスカートをブラックのジレとロンTで引き締めれば、オフィスでも浮かないシックな印象に仕上がります。バイカラーのトートバッグもコーデにぴったり。
【13】サテンスカート合わせの今っぽいジャケットコーデ
やわらかくてしなやかなサテンのスカートが旬度高め。程よく体にフィットするしっとりとしたナロースカートで美シルエットをメイク。爽やかな白インナーにダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。耳にかけたヘアと大振りのスイングピアスも好相性。
【14】ネイビージャケットに馴染むベージュトートバッグ
オフィカジに欠かせない上品シャツワンピは、×ジャケットで大人の余裕を漂わせて。かっちりフレームを描くように合わせたボクシーなネイビージャケットが、オトナきれいな印象を後押し! 華奢なサンダルやゴールドアクセを合わせて女っぽさも◎。大きめトートもピンクやネイビーと相性のいいグレージュできれいめに。
デザインも用途も豊富なトートバッグ
通勤やオフィスには、レザーやダークカラーなどきれいめなトートバッグで上品さをON! 休日コーデには、柄物やミニトートを取り入れてかわいさやラフさを演出するのがおすすめです。こなれ感を出したいときは、大きめのサイズを選んでおしゃれっぽく仕上げてみて。春夏ならキャンバスやクリア、秋冬ならレザーやファーなど、季節感のある素材を選ぶのもいいですね。