【お魚漢字クイズ】「嘉魚」なんて読む?ちょっと意外な3文字です

長く日本で生活していても、なかなか出会う機会のない漢字って結構多いものです。たとえば、音で聞けば誰もが知っている「」や「」、小学校で習う言葉でもある「」など。こんな漢字があったのか、とびっくりすることもありますよね。
本日の漢字クイズは、そんなちょっとユニークな漢字から。挑戦していただくお題はこちら!

嘉魚」。
こちらの熟語も、「なんて読むの?」と思う人が多いはず。魚はともかく「嘉」という字は日常ではあまり使いませんよね。いったい何と読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。

■ここでヒント!

・ヒント1 川魚

「嘉魚」は、その漢字から想像できるとおり、魚の一種です。魚にも海水魚や淡水魚がいますが、「嘉魚」は淡水魚の仲間。主に山間の渓流にすむ、いわゆる川魚です。

・ヒント2 ひらがなで何文字?

「嘉魚」をひらがなで書くと、「○○○」の3文字です。

・ヒント3 食べたことあるかも?

「嘉魚」は、食用としても知られています。涼しい場所を好む魚なので、夏の避暑地で塩焼きにして提供されることも多く、もしかしたらあなたもリゾート地で食べたことがあるかもしれません。ちなみに、「ヤマメ」ではありませんよ♪

さて、そんな「嘉魚」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!


「嘉魚」の読み方、正解は「いわな」でした!
初見ではほぼ読めないであろう、嘉魚。一般的には岩魚と書きますね。

イワナはサケ科イワナ属の淡水魚で、山間の渓流にすんでいます。日本産淡水魚の中で最も冷たい水を好み、ヤマメよりさらに上流にいることが多い魚です。全長約30センチ、暗褐色で多くの小朱点があり、体側に小判形の横斑があります。
塩焼きにすると美味しいイワナ。ぜひ漢字とセットで覚えてみてくださいね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中。他の問題もどんどん解いてみてください!
(豊島オリカ)