「頓て」読めますか?「とんて」じゃなくて、絶対知ってる日本語です

普段なにげなく使っている日本語でも、漢字表記は意外と知らないことが多いもの。たとえば、「餅搗き」「鮟鱇」「小忠実」などは、音で聞けばわりとおなじみの言葉ですが、漢字で見ると知らない言葉のように思えますよね。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

頓て」。
こちらの日本語、読み方はもちろん「とんて」ではありません。じつはこちらも、音で聞けばかなりおなじみの日本語なのですが、いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

読み方を推理するために、ヒントとして言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「頓て」の意味は次のとおりです。

1 あまり時間や日数がたたないうちに、ある事が起こるさま、また、ある事態になるさま。そのうちに。まもなく。じきに。
2 それにほかならない。まさに。とりもなおさず。
3 そのまま。引き続いて。
4 時を移さず。ただちに。すぐさま。

複数の意味がありますが、最も身近なのは1の意味でしょう。文章などでは、「そうこうしているうちに、頓て日が暮れてきた」というように、時間の流れを表すためによく使われます。ちなみに、「頓て」をひらがなで書くと「○○て」の3文字です。

さて、そんな「頓て」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「頓て」の読み方、正解は「やがて」でした!
会話よりは文章で見かけることが多い日本語ですが、漢字で見たことはなかったという人がほとんどではないでしょうか。「やがて」という言葉は、「頓て」の他に「軈て」とも書きます。どちらもなかなかの難読ですね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)