【お魚漢字クイズ】「鶏魚」なんて読む?「とりざかな」ではなく、意外な読み方

小学生でも読めるような簡単な漢字でも、組み合わせによっては急に読めなくなってしまうことがあります。たとえば、「小忠実」「急度」「冬子」など。これらはちょっと意外な読み方を持つ日本語で、パッと読める人は少ないですよね。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちらです。

「鶏魚」
鶏+魚。2文字ともおなじみの漢字ですが、読み方は「とりざかな」ではありません。では、いったい何と読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみましょう。

■ここでヒント!

・ヒント1 魚の名前

「鶏魚」は、とある魚の名前です。

・ヒント2 食べられる?

「鶏魚」は食用としても知られる魚です。クセが少ない白身魚で、塩焼き、煮付け、お刺身などに重宝されています。お寿司屋さんで見かけることもありますよ。

・ヒント3 読み方は何文字?

「鶏魚」の読み方をひらがなで書くと、「い○○」の3文字です。

さて、そんな「鶏魚」は何と読むのでしょうか? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「鶏魚」の読み方、正解は「いさき」でした。
いさきはスズキ目イサキ科の海水魚で、体長は約40センチと大きめの魚です。ピンと立った背びれがニワトリに似ていることから「鶏魚」という漢字表記が生まれたと言われ、英語でも「チキン・グラント(意味:ニワトリのようなイサキ科の魚)」と呼ばれています。

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中♪ 他の問題も解いてみてくださいね。
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ