【人名ではありません】「冬子」読める?スーパーで結構見かけるアレです

漢字そのものは簡単なのに、組み合わせや送り仮名が変わることで急に難読語に変わってしまうことがあります。たとえば、「強か」「温気」「竹麦魚」など。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

「冬子」。もちろん人名ではありません。
こちらの日本語、素直に「ふゆご」と読むこともあるのですが、じつはもう一つ意外な読み方を持っています。いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

読み方を推理するために、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、今回の正答の意味は次のとおりです。

「大きくて肉厚の、かさが開ききっていない干し椎茸(しいたけ)。最上級とされる。」

大きくて肉厚の、最上級の干ししいたけ……しいたけが大好き!という人でも、なかなか出会うことがないかもしれません。ちなみに、別の漢字では「冬菇」とも書き、ひらがなで書くと「○○こ」の3文字です。
さて、そんな「冬子」の意外な読み方とは? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は……こちら!

「冬子」の意外な読み方、正解は「どんこ」でした! スーパーで「そういえば見かけたことある」という方も多いのではないでしょうか?
初見で読むのは極めて難しそうな日本語だけに、知っていたら一目置かれてしまうかも。この機会にぜひ覚えてみてくださいね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。明日の出題もお楽しみに!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ