【夢占い】嫌いな人が夢に出てくるのはどんな意味がある?毎日見るのはストレスが関係している?      

【夢占い】嫌いな人が夢に出てくるのはどんな意味がある?毎日見るのはストレスが関係している?

(c)shutterstock.com

夢の中で嫌いな人が現れたり嫌いな感情が強調されているのは、無意識のうちに自分を抑えつけていることの表れ。対人関係や恋愛で無理をしてストレスが溜まっている暗示だと言えます。例えば、見たこともない人を嫌いだと思っている夢なら、対人面で自分を抑圧している証拠。気持ちが歪んだままだと人づきあいに支障をきたしてしまうでしょう。もしも何度もこの夢を見てしまうなら、あなたの中に抑え込まれた感情があるはず。そこに気づいて表現することが大切です。

【状況別】嫌いな人の夢の意味

・嫌いな人に会う夢

凶夢。心に雨の降りそうな兆しです。親しい人の知りたくない現場を、見聞きしそうな予感があります。現実を受け入れるには気持ちを整理し難いのですが、知らないよりは知る方が今後の対応に役立ちます。拗ねていると縁を手放す事になるので、ここは一枚上手であるところを見せましょう。

・嫌いな人と仲良くする夢

吉夢。あなたの仕事をサポートしてくれる人が現れそう。あなたに出会いを紹介してくれたり、有用な人物との仲を取り持ってくれたりするでしょう。親切な知人のお陰であなたの恋の発展が見込めるため、感謝の気持ちは必ず言葉で伝えましょう。

・嫌いな人と喧嘩する夢

気づき夢。自分にとって貴重なものを授けられる、素晴らしいタイミングです。あなたにしかコントロールできないような世界が見つかるでしょう。今のあなたは、自分の中にあるドキドキやワクワクを収束させることが大切です。仕事の効率を上げるための時間や技術を手に入れられる可能性も。

・嫌いな人と話す夢

小吉夢。頑張るあなたを応援してくれる人が現れます。ちょっとした発言が元でピンチに陥っても、助け舟を出してくれる人がいるなど、人に恵まれる機会が訪れるでしょう。悩んでいることがあれば思い切って相談すると、良い知恵を授けてもらえます。正直になることが大切です。

・嫌いな人に追いかけられる夢

警告夢。大切な人とややトラブルの暗示が。問題を大きくしないためにも、あなたのほうから先に謝りましょう。早いうちに仲直りできれば大丈夫。困ったら、周囲の意見に耳をすませてみてください。あなたの恋愛をうまくいかせるための重要なヒントが隠されているはずです。

・嫌いな人にいじめられる夢

凶夢。やる事が裏目に出てしまいがち。状況を変化させようと押してみても、望まない結果に終わりそう。「急がば回れ」の言葉を思い出し、恋愛からいったん気持ちを離れさせましょう。どうしても相手に伝えたい事があるなら、TPOあるメールやSNSが有効です。

・嫌いな人に嫌がらせされる夢

凶夢。あと少しで仕事が完了する……!というところでミスが発覚する恐れがあります。忙しい日々が続いて、集中力が途切れてしまうかもしれません。今は仕事に集中し、とにかく結果を出すようにしましょう。その後、終わってから少し気分をリフレッシュさせると吉です。

・嫌いな人と好きな人が付き合う夢

警告夢。あなたのライバルが現れそうな気配が。ライバルの出現によって、あなたのペースが乱されがちになります。自分らしくないと感じた時には、不穏な人間関係のことは忘れて、気持ちを入れ替えましょう。あなたらしい行動を取る事が大切です。

・嫌いな人が遠くに行く夢

吉凶混合夢。低迷していた運気を盛り上げ、難局を突破できそうです。深い話になりますが、取り扱いを正せば自分の身も正すことができるようになります。“罪を憎んで人を憎まず”の精神を忘れないようにしましょう。相手にもそうせざるを得ない理由があるはずです。

・嫌いな人が死ぬ夢

気づき夢。勢いをつけてひた走る“助走段階”です。来たるべき大舞台に向けて鋭気を養いましょう。号令が出たらすぐに行動できるようにしておく事が大切です。人間関係を中心に運気が動くので、人からの誘いにはたとえ忙しくても乗っかるようにしてみると良いですね。

・嫌いな人に好かれる夢

吉夢。仕事が楽しい!という充実感を味わえる暗示です。なぜ今の仕事を選んだのか、初心に返って考えてみると感慨深いものがあるでしょう。ここまで成長できたのは、あなたの頑張りと周りの人達のサポートのお陰。チームの人達に感謝すると、ますます運気が上昇します。

・嫌いな人に殺される夢

大吉夢。運命はいつでも変えられます。いつ成就しても良いくらいに発展運はあなたを待っているので、思い切って受け入れてみてください。プライベートでは相手の気持ちに触れて心が動かされそうな出来事が。これから先のお互いの関係を真剣に見つめた方が良いでしょう。

・嫌いな人が家に来る夢

凶夢。予定通りに仕事が進まなくて焦ってしまう暗示です。想定外のアクシデントが起こり、その対応に追われてしまうでしょう。でも、良い流れに乗る前の好転反応なので、あまり気にしないこと。一日じっくりとトラブル対応をすることで、スムーズに仕事がはかどるでしょう。

・嫌いな人と出かける夢

気づき夢。あなたがいつもはしない事、たとえば髪型や服装を変えたりといった、ちょっとした変化があなたの周りの人たちをときめかせるでしょう。また、オシャレはあなたの気持ちを前向きにさせてくれます。積極的になりたいなら、身だしなみを整えることから始めましょう。

・嫌いな人の悪口を言う夢

警告夢。この夢を見たら「口は災いのもと」のことわざを意識して。余計な一言で意中の相手を怒らせてしまう可能性が。出来るだけ距離感を大切にするか、言葉を慎みましょう。どうしても今日、会って話す用事があるなら、聞き上手であることを心がけてみて下さい。

【相手別】嫌いな人の夢の意味

・昔嫌いだった人が出てくる夢

警告夢。人付き合いに少し疲れを感じてしまいそう。運気は上向いているので、大切な人に会ったり、連絡を取り合ったりすると癒やされそう。いつも頑張っているあなたなので、少し甘えてみるのも良いかも。気持ちが伝われば関係も良好になり、対人の気運も高まります。

・嫌いな異性が出てくる夢

凶夢。漠然としたマンネリ感が頭をよぎる暗示です。一人で悶々としがちですが、あえて気になる人と時間を過ごせば行き詰まった考えも晴れてきます。シングルの人は、困っている人に優しく手を差しのべるように心がけてください。運気が上向きあなたの魅力が輝きはじめます。

・嫌いな同性が出てくる夢

凶夢。つい意地を張ってしまいそうな兆しです。対人運は穏やかな運勢なので、頑固な態度を見せるのは避けましょう。照れくさくても自分の心に素直でいれば、相手もあなたに好感を持つはず。あれこれ考えずに自然体でいきましょう。頑張らなくても良いのです。

・職場の嫌いな人が出てくる夢

吉凶混合夢。同期の中で一番デキる人を見て、あなたにも真似できる部分があればぜひ取り入れてみましょう。少しずつで大丈夫。同じ人間同士あの人にできて、あなたにできないはずはありません。今は仕事への取り組み方を、根本的に変えてみるつもりで過ごしてみましょう。

まとめ

嫌いな人が現れる夢は、どんな場合であれ本当の自分を出さなければ事態は変化しません。少しずつで良いので勇気を出して、「自分」という存在を解放するようにという夢からの忠告だと言えます。また、好きだった相手を嫌いだと感じるような夢なら、体調変化の暗示だと言えます。ストレスが溜まって身体に異変をきたす可能性があるため、すぐにリフレッシュするように心がけるといいでしょう。

(脇田尚揮/ライター)

脇田尚揮
占心行動学創始者。(株)ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、企業占術鑑定士、大学講師、首座僧侶。30社以上の企業の顧問・役員を務める。経営・占術資格を70種保有。著書・テレビ出演多数。365日運勢スケジュール手帳『まむすび』リリース。はすべてを知っている。』(河出書房新社)。全面監修・執筆をしたオーダーメイドダイアリー『まむすび手帳』も好評予約受付中。