漢字そのものはそんなに難しくないのに、送り仮名が変わったとたんに全然読めなくなってしまう日本語ってありますよね。たとえば、「強か」や「順う」、「肯んずる」など。
本日の漢字クイズも、そんな「読めそうで意外と読めない日本語」から。お題はこちら!
「適さか」。
漢字そのものは適切や適当の「適」としておなじみですが、「適さか」の読み方は「てきさか」……ではありません。正しくは何と読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。
■ここでヒント!
推理のヒントとして、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「適さか」とは次のような意味の日本語です。
【一】[副](「に」を伴っても用いる)
1 思いがけないさま。偶然であるさま。○○○○。
2 機会が数少ないさま。まれに。○○に。【二】[形動ナリ]
1 まれであるさま。
2 めったにないと思われるさま。ひょっとしてそうなるさま。万一。
「適さか」は、やや古風な日本語です。日常会話というよりは、昔の小説などで見かけたことがあるかな?という言葉をイメージしてみてください。ちなみに、ひらがなで書くと「○○さか」の4文字になります。
さて、そんな「適さか」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。
■正解は……こちら!
「適さか」の読み方、正解は「たまさか」でした! きちんと読めたら年上の人にも一目置かれそうなこの日本語、ぜひ覚えてみてくださいね。
CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題も解いてみてください!
(豊島オリカ)