身近なモノの名前でも、普段ひらがなやカタカナで見ていると、漢字表記になったとたんに読めなくなったりしませんか? たとえば、「摺り子木」「艾」「雁擬き」など。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズより、本日のお題はこちら!
「粗目糖」。
こちらの日本語、いったいなんと読むのでしょうか? もちろん、これも読み方が分かればみんなが知っているおなじみのモノの名前です。
■ここでヒント♪
読み方を推理するために、いくつかヒントを見てみましょう。
・ヒント1 どんなモノ?
身近なモノと言っても種類はさまざまですが、「粗目糖」は、とある食べ物の名前です。
・ヒント2 ひらがなで何文字?
「粗目糖」をひらがなで書くと、「○○○○○」の5文字です。
・ヒント3 言葉の意味は?
さらに大ヒント! 小学館デジタル大辞泉によれば、「粗目糖」の意味は次のとおりです。
「一粒一粒が大きい砂糖。純度が高い。」
……もうお分かりでしょうか? ではこの辺りで正解を見てみましょう♪
■正解は、こちら!
「粗目糖」の読み方、正解は「ざらめとう」でした!
「ざらめ」の呼び名でもおなじみの粗目糖は、上白糖やグラニュー糖と比べて粒が大きめのお砂糖です。屋台で綿菓子の材料として使われるのを見たことがある人もいるかも♪ 上品な甘みが特徴的で、和菓子やあんこを作る際にもよく活用されています。
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)