簡単そうで意外と読めない。「根刮ぎ」って読める?

絶対知ってる! 「根刮ぎ」って読める?

言葉自体は聞いたことのある単語でも、漢字にされると途端に意味不明に思えてしまう単語ってありますよね。例えば、「噤む」「蹌踉めく」「耽る」などなど…。

そんな「知っているけど読めない」漢字から、今回はコチラを出題!

「根刮ぎ」。一文字目の「根」という漢字はよく見るけれど、二文字目の「刮」は見たことがあるような、ないような…。ヒントを出すので、一緒に考えてみてくださいね♪

 

■ヒント1:意味を確認! 

正しい読み方を予想するために、まずは意味を確認しましょう! 小学館のデジタル大辞泉によると、「根刮ぎ」の意味は以下の通りです。

根まですっかり抜き取ること。転じて、余さずすべてすること。

一文字目に「根」という漢字が使われている理由がわかりましたね! 

 

■ヒント2:4文字です!

「根刮ぎ」の読みは、「〇〇〇〇」で4文字。ちなみに4文字目には濁点がつきますよ♪ 

 

なんとなく予想はつきましたか? 正解はコチラ!

「根刮ぎ」の読み方は「ねこそぎ」が正解でした! 

ちなみに、小学館のデジタル大辞泉によると、「刮ぐ」には「削りとる」という意味があります。漢字だけを見たときはわからなかったけれど、答えを聞いて「知ってる!」と感じた方は多いのではないでしょうか。生まれたからずっと日本で暮らしているという方でも、まだまだ知らない漢字があるのは面白いですよね。

 

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新中です。ぜひ明日も遊びに来てくださいね♪(平田真碧)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ