妊娠したいなら今すぐ禁煙を!専門医が教える妊活のための生活習慣

妊活は健康な体があってこそ!専門医が教える妊活におすすめの食材


いざ子供が欲しいと思ったそのとき、妊娠しづらい体になっていたり、排卵がなくなっていた⋯なんてことがないように。将来妊娠を考える人に知っておいてほしい情報を全力で集めました!

教えてくれたのは…

産婦人科専門医 ママ女医ちえこさん
現役産婦人科医師として婦人科検診を行うかたわら、2020年からYouTubeチャンネル『mama女医ちえこ』を運営。専門性を生かした医学情報や健康情報、性教育にまつわる情報を発信中。チャンネル登録者数13万人超。3児の母。

助産師 HISAKOさん
助産師として、総合病院・産婦人科クリニック勤務を経て大阪に「助産院ばぶばぶ」を開設し、2020年には沖縄に移転。寄り添ってきた親子は5万組以上。YouTubeチャンネル『【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル』は登録者数43万人超。テレビや雑誌など多方面のメディアでも活躍中。2年前の10月には、第12子を出産。

妊娠したいならパートナーと一緒に“チャンス”を増やす体づくりを

「生理周期と女性ホルモン分泌を安定させるためには、多くの栄養素とエネルギーが必要になります。1日3食の食事を取り、しっかり目覚め、元気に活動し、夜ぐっすり眠る、といったメリハリのある生活を送ることを心がけましょう。若いうちは病気になる人も少ないので、自分の健康だったり生活習慣について考えることってほとんどないと思いますが、妊活するとなると男女ともに健康な体作りがとても大切。妊娠〜出産、その先には子供が大きくなるまでの育児期間が待っています。自分とパートナーが健康体であることは重要。また、妊活=女性にフォーカスされることが多いですが、男性側も精子を元気にしていけるような食生活・生活習慣を心がけたいですね」(ママ女医ちえこさん)


妊活には欠かせないビタミン3つ


健康な肉体、そして健康な精子・卵子を作り出せるようにするために、食事はとても重要。食事の質、内容にも気を配ることが大事です

ビタミンⅮ

子宮内膜の環境を整えたり、着床に必要な栄養素といわれるビタミンD。魚介類、キノコ類、卵黄など。脂溶性なので油を使った炒め物や揚げ物にするとより効果的に摂取できます。

葉酸

葉酸は脳や神経系の形成に関わっているため、赤ちゃんの先天異常リスクを減らすことができるといわれています。ほうれん草やブロッコリーなどの緑色の野菜、いちごなど。

亜鉛

活性酸素を抑制し、生殖機能の老化を予防。また、排卵や着床に関係するホルモンに必要不可欠といわれています。うなぎやチーズ、牛肉、レバー(豚・鶏)、牡蠣など。


見直すべき生活習慣


タバコはNG!お酒は過度な飲酒を控えて

すぐにでも禁煙を。喫煙習慣はホルモンバランスの異常をきたし、不妊症や早産の原因にも。飲酒は妊娠のしやすさに直接影響はしませんが、度を越えるのはNG。ほどほどに!

適度な運動をしよう

軽いウォーキングや階段の上り下りでOK! 適度な運動=血流をよくすることで冷えの改善にも効果的。ホルモンバランスの乱れの原因であるストレス発散にもつながります。

質のよい睡眠をとろう

睡眠を促すホルモンの〝メラトニン〟は卵子の質に大きな影響を与えることがわかっています。心身の健康を保つためにも重要な睡眠時間は、必ず確保しましょう。


足りないビタミンはサプリで補うのもおすすめ!


管理栄養士監修サプリ

mederi Supplement ¥3,980〜(定期便月額費用)

葉酸は吸収率の高いモノグルタミン酸型を使用し、たっぷりの800μg配合。

男性妊活にも必要な栄養素がたっぷり!

BELTA ベルタプレリズム ¥3,980〜(定期便月額費用)

国産マカやカルニチンなど、パートナーと一緒に摂取したい179種類の栄養素が。

 

先が長い将来のために、パートナーとできることをコツコツ始めていきましょう♡

CanCam10月号「今、知っておきたい『妊活』の10のこと」より
撮影/五十嵐美弥 イラスト/ERIKO AOTAKE 構成/又吉樹菜 WEB構成/谷 夏帆 ◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。