酒癖が悪い人って周りにいる?実際どんなイメージ?
お仕事終わりだったり、お食事に合わせたり…お酒はキレイに飲めばなんの問題もありませんが、飲み過ぎて人が変わってしまう、所謂酒癖が悪い人は考えもの。陽気になる程度なら可愛いものの、誰も止められない状態なっては困りますよね! 今回は酒癖が悪い人の特徴や具体的なエピソード、自分自身お酒でやらかした経験談、お酒を飲むときに気を付けていることを20代男女に調査してきました!
Contents
酒癖が悪い人のイメージは?
まずは酒癖が悪い人のイメージを聞いてきました。
めんどくさい
- 「面倒」(回答多数)
- 「しつこい」(回答多数)
- 「話が長くなる」(男性・会社員)
- 「説教をする、怒る」(女性・会社員)
好印象ではない
- 「マイナスなイメージ」(女性・公務員)
- 「余計なことを言う。訳のわからないことを言い出す。」(女性・自営業)
- 「物を壊す」(女性・公務員)
学習しない
- 「毎回飲みすぎないと言っているのに飲みすぎて、結局周囲に迷惑をかける」(女性・会社員)
- 「いつも記憶を無くす」(女性・学生)
- 「もう飲まないといいつつ周りに迷惑をかける、道端で寝る」(女性・会社員)
騒がしい
- 「大声になりがち」(男性・学生)
- 「うるさい」(男性・アルバイト)
- 「下品」(男性・その他職業)
- 「暴れる」(兵庫県・無職)
人にも飲ませる
- 「人に酒を勧める」(男性・学生)
- 「無駄に絡んでくる」(女性・学生)
- 「飲ませてくる」(女性・会社員)
酒癖が悪い人のイメージは、全体的にマイナス。うるさい・面倒くさいといった意見が圧倒的に多かったです。周りに迷惑をかけても、本人は記憶がないこともしばしば。やはり、愉快になる程度に飲むならいいですが、人が変わるくらい飲むのは避けたいところ…。
酒癖が悪い知り合いはいますか?
酒癖が悪い人に対するみなさんのイメージがわかったところで、実際に周りに酒癖が悪い人がいるか聞いてきました。
いる…32%
いない…68%
酒癖が悪い知り合いはいない人が多い結果に。いくら友達でも飲み方が似た感じじゃないと、飲んでいて疲れますよね。そういう人とは長く続かないのかも。
酒癖が悪いと思った理由【知り合い編】
酒癖が悪い知人がいる人は少ないことがわかりましたが、こちらでは「いる」と回答した人にどんなとき酒癖が悪いと感じたか、具体的なエピソードを聞いてきました。
絡み癖が…
- 「絡みがめんどくさい」(男性・学生)
- 「突然笑いだして人に絡み始める」(女性・アルバイト)
- 「しつこくからむ」(男性・会社員)
- 「スキンシップが多くなる」(男性・公務員)
感情の起伏が激しくなる
- 「怒りやすい」(男性・アルバイト)
- 「怒りっぽくなる」(女性・公務員)
- 「酔ったら泣いたり怒ったりする」(女性・会社員)
口が悪くなって
- 「口がわるい」(女性・会社員)
- 「暴言をはく」(女性・学生)
- 「愚痴を言う」(女性・会社員)
構ってちゃんになる
- 「かまちょになって面倒で少し距離置くといじけたりイライラしたりして場を壊す」(男性・無職)
- 「自分が主役じゃなきゃ機嫌が悪くなる」(女性・派遣社員)
絶対ダメ
- 「看板を壊した」(男性・会社員)
- 「暴力を振るう」(男性・学生)
怒り出したり絡みだしたり…最初に聞いた酒癖が悪い人のイメージと、わりと似た内容が並びました。楽しく飲みたいのに、愚痴や暴言ばかりでは嫌な気持ちになりますよね。あと、暴れて物を壊したり暴力を振るう人も。これも絶対にダメ!
自分自身は酒癖が悪いと思いますか?
次に自分自身は酒癖が悪いと思うのか、意識を調査! 結果をご紹介します。
酒癖が悪いと思う…7%
酒癖が悪いと思わない…93%
今回の調査では、自分自身酒癖が悪いと思う人はかなり少ない結果になりました。ただ、気づいていないだけというパターンもあります。もしもご紹介した酒癖が悪いと思う人エピソードに、自分の行動が当てはまってしまっていたら注意!
自分自身、お酒でやらかしたエピソードは?
酒癖が悪いとまでいかなくとも、お酒でやらかしたエピソードは多少あるはず! こちらではそんなお酒の失敗談を集めてきました!
自分のキャパは理解しておきましょう
- 「家飲みしてた時に吐いた」(男性・学生)
- 「他人の家で嘔吐した」(男性・会社員)
- 「記憶を無くす」(女性・会社員)
- 「意味不明な発言を繰り返して記憶を飛ばした」(男性・アルバイト)
感情が抑えきれず
- 「ふわふわして真面目な話を聞いて泣きながらお茶漬けを食べた」(女性・会社員)
- 「急に号泣してしまった」(女性・アルバイト)
- 「下品な言葉使いをした」(男性・学生)
帰れなくなった系
- 「駅で寝てしまった」(男性・会社員)
- 「ワインを2本ほど一人で飲み干し、一緒にいた人に自宅まで運んでもらった」(男性・派遣社員)
- 「慣れない焼酎や日本酒を付き合いで飲みすぎて、当日帰宅できずに1泊した」(女性・派遣社員)
- 「道路で寝ていた」(男性・会社員)
大人な!?回答も
- 「酔った勢いで…女友達とエッチした(お互いほぼ記憶がない)」(男性・学生)
- 「近くの人といちゃつく」(女性・会社員)
- 「知らない人とホテルに行った」(男性・会社員)
二度としないよう気を付けたい
- 「無理に飲ませた。無理に奢らせた。」(女性・公務員)
- 「友達を傷つけることを言った。」(女性・会社員)
記憶を飛ばす・帰れなくなる系は、1度は経験があるのではないでしょうか? 自分のキャパをこえて飲むのも、できるだけ避けたいですよね! お酒は無理せず楽しく飲みのが一番。ただこれはこういった失敗を重ね、学習していくものかも。
お酒を飲むときに気を付けていることはありますか?
お酒にまつわる失敗談をご紹介しましたが、最後に飲む際に何か気を付けていることはあるか聞いてきました。お酒を飲んだあと後悔することが多い人は、要チェックですよ!
量を決める
- 「飲みすぎない」(回答多数)
- 「飲みすぎないように自分で飲む量をあらかじめ決めておく」(女性・会社員)
- 「ある程度の範囲内で飲む、何杯までと決める」(男性・会社員)
お腹の状態も万全に
- 「お腹が空っぽの状態で飲みすぎない」(男性・学生)
- 「空腹は避ける」(女性・派遣社員)
- 「食べ物を先にお腹に入れてから」(女性・会社員)
- 「胃薬を飲んでおく」(男性・学生)
水やウコンで対策!
- 「お水を飲む」(男性・学生)
- 「お酒と同じくらい水を飲む」(女性・派遣社員)
- 「合間にお水を飲むことと、飲む前にはウコンを飲むこと」(女性・会社員)
飲み方は
- 「一気飲みしない」(女性・会社員)
- 「少しずつ飲む」(女性・会社員)
- 「ちゃんぽん飲みしないように気をつけている」(男性・派遣社員)
予め量を決めておく、水もしっかり飲むなどはすぐに実践できそうですよね! また、色んな種類のお酒を飲むのも酔いやすいって聞きますよね。飲み方も一気に飲まず、少しずつゆっくり飲むように意識している人が多いよう。
【まとめ】
お酒は本来楽しむもの。ただ、飲み方によっては楽しいものにも、そうでないものにもなります。お酒がきっかけで信用を失ってしまうこともあるので、自分のキャパシティーを把握し大人な飲み方が出来るのが理想ですよね! 酒癖が悪い自覚がある方は飲む量や内容を考えた方がいいかも。
アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査