「柔やか」読めますか?「やわやか」じゃなくて、超おなじみの日本語です

普段なにげなく口にしていても、漢字表記になると急に読めなくなってしまう日本語ってありますよね。たとえば「迚も」「確り」「集る」など。どれもおなじみのフレーズですが、漢字でパッと読める人は少ないですよね。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズより、本日のお題はこちら!

「柔やか」
こちらも、私たちが普段なにげなく使っている日本語のひとつです。いったいなんと読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみてください♪

■ここでヒント!

ヒントとして、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「柔やか」の意味は次のとおりです。

1 ほほえみを浮かべるさま。○○○○しているさま。
2 物腰・筆跡などの、柔らかいさま。

(○の部分は編集部で伏せました)

とくに多く使われるのは、1の意味です。ほほえみを浮かべる様子を、どんな日本語で表現するか思い浮かべてみてください。日常で、「あの人はいつも柔やかだ」「来客には柔やかに対応しよう」といった会話をした経験がある人は多いはず。
ちなみに、ひらがなで書くと「○○やか」の4文字です。

さて、そんな「柔やか」の読み方は……? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は、こちら♪

「柔やか」の読み方、正解は「にこやか」でした! ほほえみを浮かべる、という意味から「にこにこ」という言葉を想像できた方には、分かりやすかったかもしれませんね。
「にこやか」という日本語は、「柔やか」のほかに「和やか」とも書きます。どちらもちょっと意外な読み方ですが、ぜひここで覚えちゃいましょう!

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中♪ 他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ