【地味に読めない】「均す」読める?「きんす」ではありません

「均す」って正しく読める?


漢字そのものは簡単でも、送り仮名が付くと急に読めなくなってしまうことってけっこうありますよね。たとえば、詳しいさまを意味する「審らか」や、だますことを意味する「詐る」、希望や要求などを聞き入れる「聴す」など。どれも漢字は簡単ですが、意外と読めないもの。

そんな「読めそうで意外と読めない」日本語クイズ。本日チャレンジしていただくお題は、こちら!

「均す」

こちらも「きんす」ではなく、読み方を聞けば誰もが聞いたことがあるはずの日本語なのですが…。いったいなんと読むのでしょうか? まずはヒントをもとに考えてみましょう。

 

■ここでヒント!

小学館デジタル大辞泉によると、「均す」とは次のような意味です。

  1. 高低・凹凸をなくして平らにする。「グラウンドを―す」
  2. 平均する。「利益を―して分配する」

「均」そのものが持つ意味ですね。ちなみに、ひらがなでは「○○す」の3文字ですよ! 平らにしたり、平均したり…、もう何となく分かりましたか? では正解を見てみましょう。

 

■正解は……こちら!

「均す」の読み方、正解は「ならす」でした! 辞書にもあったように「グラウンドの土を均す」といった使い方が多いと思いますが、漢字になると意外と難しいもの。ちなみに、「平す」という表記も同じ読み方をするようです。この機会にしっかり覚えておきましょう♪

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新しています。ぜひ他の問題も解いてみてくださいね。(澤夏花)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

あわせて読みたい