「然る」読めますか?「ぜんる」じゃなくて、あの日本語です

「然る」って正しく読める?


ひらがなで書けばよく知っている日本語でも、漢字表記になると急に読めなくなってしまうこと、ありますよね。「円ら」「魘される」「嗾す」など、読み方を聞いてびっくりする漢字は、結構たくさんあるものです。

そんな「知っているのに読めない」日本語クイズから、本日のお題はこちら!

 

「然る」

こちらの漢字、読み方は「ぜんる」ではありません。ひらがなで書けば誰もが見たことのある日本語なのですが……いったいなんと読むのでしょうか?

 

■ここでヒント♪

まずはヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「然る」の意味は次のとおりです。

  1. 名称や内容を具体的に示さずに、人・場所・物事などを漠然とさしていう語。ある。
  2. (前の事柄を受けて)そのような。そういう。
  3. しかるべき。相応の。りっぱな。

私たちにとってなじみ深いのは、1の意味です。かしこまった文章などで、特定の人の名前を出したくないときに「然るお方(=とある人)から聞きました」といった具体に使われます。

さらに大ヒント! 「然る」をひらがなで書くと、「○る」の2文字になります。

さて、そんな「然る」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。正解は……こちら!

「然る」の読み方、正解は「さる」でした!

然という漢字は、組み合わせる漢字や送り仮名によって意味や読み方が変化します。今回の「然る(さる)」の他に、「然も(しかも)」や「然程(さほど)」といった日本語にも使われているので、それぞれぜひ覚えてみてくださいね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題にもぜひトライしてみてください!(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ