【超難読】「外連味」って読めますか?「そとれんあじ」じゃないよ!

「そとれんみ」じゃないよ!「外連味」って読めますか?

漢字自体は見たことがあるのに、読み方がわからない熟語って尽きないですよね。例えば、「石竜子」「海松貝」「公孫樹」などなど…。読み方を聞いて「あ~、あれか!」となるものもあれば、「初めて聞いた」というものまで、さまざまな言葉が世の中に存在します。

今回はそんな「漢字は簡単なのに読めないシリーズ」から、コチラの漢字を出題! 

「外連味」。「そと」に「つらなる」「あじ」と書くこちらの言葉。ひとつひとつの漢字は慣れ親しんだものなのにあまり見たことがない言葉です。みなさんは読み方をご存じですか? いくつかヒントを出すので、ぜひ一緒に考えてみてくださいね♪ 

 

■ヒント1:意味を確認! 

正しい読み方を予想するために、まずは意味を確認。小学館のデジタル大辞泉によると、「外連味」の意味は以下の通りです。

はったりを利かせたりごまかしたりするようなところ。

例えば、「外連味たっぷりの芝居」「外連味のない文章」のようにして使用します。一見悪い意味だけでつかわれそうな「外連味」ですが、実は良い意味でも使うそう。「外連味たっぷりの芝居」というのはまさに良い意味で使われている例ですね。

 

■ヒント2:読みは4文字

「外連味」の読みは「〇〇〇〇」で4文字! 濁点や半濁点はつきません。

 

今回は少し難しかったかもしれません。予想がついたあなたはすごい。正解はコチラ!

「外連味」の読み方は「けれんみ」が正解でした! みなさんの予想は当たりましたか?

 

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。ぜひ明日も遊びに来てくださいね♪(平田真碧)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ