同棲するといいことって何?同棲前に決めておくべきことも紹介

(c)shutterstock.com

結婚前に同棲すると結婚が遠のくとか、マンネリ化してしまうなどと言われたりしますが、実際はどうなのでしょうか。今回は同棲するとどんないいこと・悪いことがあるのか、調査してみました。

同棲するといいことって?男女200人に調査!

(c)shutterstock.com

早速20~30代男女200人に聞いた、同棲のメリットを見ていきましょう。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.家事を分担できる

  • 「家事を分担できる」(38歳・男性)
  • 「家事を役割分担できる」(28歳・男性)

同棲をすると家事を分担できるため、ひとりで生活するよりも労力が減るという意見が多かったです。お互いにどんな家事が得意なのか・苦手なのかなどの把握もできそうです。

2.一緒にいられる時間が増える

  • 「一緒にいる時間が増える」(28歳・男性)
  • 「いつも一緒にいられる」(35歳・女性)
  • 「一緒に楽しく生活できること」(39歳・女性)
  • 「不安がなくなる。ずっと一緒で楽しい。家にいるだけでデートになる」(28歳・女性)

同棲を始めたいと思う最初の理由は「もっと一緒にいたい」と思うことではないでしょうか。同棲すれば仕事などで外出している時間以外は基本的に家で一緒にいられるため、寂しさを感じにくくなります。

3.金銭的な負担が減る

  • 「金銭的な負担が減る」(29歳・男性)
  • 「お金の節約になる」(26歳・女性)

同棲することによって家賃は1軒分になりますし、光熱費なども節約できます。結婚に向けて貯金をしたいというカップルにとっても嬉しいですよね。

4.結婚前に相手のことをよく理解できる

  • 「お互いのいろんな部分が見える」(28歳・男性)
  • 「相手のことがよくわかる」(38歳・女性)

同棲することによって見えてくるものはたくさんあります。もしかするとそのせいで別れるという結果になるかもしれませんが、結婚をしてからよりはダメージが少なくてすみます。

5.結婚後がイメージできる

  • 「結婚生活を疑似体験できるので、将来のことを考えるきっかけになる」(31歳・女性)
  • 「一緒に過ごす時間が増える、結婚後の生活のイメージが湧く」(24歳・女性)

結婚した後の生活を疑似的に体験できるのも同棲のメリットのひとつでしょう。将来についてお互いに話すことも増えるため、同棲から結婚という道は意外とスムーズかもしれません。

6.価値観のすり合わせができる

  • 「生活のすり合わせができる」(32歳・女性)
  • 「価値観のすり合わせができる」(31歳・女性)

同棲することによって見えてくる価値観の違い。これをネガティブに捉えるのではなく、どうすればお互いに歩み寄りができるのかを考えるきっかけにできると最高ですね。

同棲すると起こる悪いことって?

(c)shutterstock.com

同棲すると良いことがたくさんあるように思えますが、実際には悪いこともありまます。どんなことにデメリットを感じる人が多いのか、まとめました。

  • 関係がマンネリ化する
  • 自由な時間が減る
  • 小さなケンカが増える

同棲で感じるデメリットで多いものはこれらです。一緒に過ごす時間が増えるということは、それだけ自分ひとりの時間は減るということ。また、毎日一緒にいるために恋のドキドキを感じにくくなるのも仕方がないともいえるでしょう。お互いに不自由さを感じないために、ふたりにとって心地よいルールを作ると良いかもしれませんね。

同棲・同居前に話し合っておくべきことランキング

最後に、実際に同棲や同居をした既婚者に聞いた、同棲前に話し合っておくべきことをご紹介します。株式会社LIFULL(ライフル)がパートナーと同居している既婚男女2,558名を対象に行ったアンケート結果を見てみましょう。

Q.同棲・同居前に話し合っておくべきことは何ですか?

1位:家事分担 84.4%
2位:連絡に関すること(方法・タイミング・頻度など) 84.2%
3位:されたら嫌なこと/譲れないこと 83.9%
4位:貯蓄額/月々に使う金額の上限 83.5%
5位:親・義親に関すること 82.9%

家事分担や連絡頻度、されたら嫌なことなど多岐にわたりました。話しにくいなと思う話題もあるかもしれませんが、話し合いを避けていると大きなトラブルにつながる可能性もあるので、頑張ってきっかけを作ってみてくださいね!

【まとめ】

同棲すると良いことは結構多いようですね。とはいえ、何も考えずに同棲を始めてしまうとうまくいかなかったり、後悔することも…。同棲によって発生するデメリットも踏まえたうえで、しっかり話し合いをしてから同棲をスタートさせてくださいね!