簡単そうに見える漢字でも、送り仮名によっては全く読めないことがありますよね。たとえば、確+り=「確り」、円+ら=「円ら」、泥+む=「泥む」などなど。
そんな「読めそうなのに意外と読めない」日本語クイズ、本日もチャレンジしていただきましょう。お題はこちら!
「辱い」。
こちらの日本語、なんと読むか分かりますか? 漢字は「屈辱」「雪辱」といった言葉でおなじみの「辱」ですが、送り仮名に「い」が付くことで急に難しくなってしまいます。もちろん読み方は「じょくい」ではなく、あなたもきっと聞いたことがある日本語なんですよ。
■ここでヒント!
読み方を探るヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館『デジタル大辞泉』によれば、「辱い」の意味は次のとおりです。
1 もったいない。恐れ多い。
2 身に受けた恩恵などに対して、感謝の念でいっぱいであるさま。身にすぎて、ありがたい。
3 恥ずかしい。面目ない。
3つの意味がありますが、正解を聞けばいずれも「ああ、なるほど聞いたことがある」と思うはずです。さらにヒントを出すと、読み方はひらがなで「○○○○○い」の6文字。ちょっと古風で武士っぽいイメージのある日本語ですよ。
さて、そろそろピンと来ましたか? それでは正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「辱い」の読み方、正解は「かたじけない」でした! 上述の3つの意味はそれぞれニュアンスが大きく異なりますが、「かたじけない」という言葉に当てはめてみると、どれもしっくり来ます。 ちなみに「かたじけない」という日本語は、「辱い」の他に「忝い」とも書きます。どちらも難読ですね!
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中! 明日の更新もお楽しみに♪
(豊島オリカ)