【お魚漢字クイズ】「鯰」読める?誰もが知っているあの魚です!

「鯰」って読める? 誰もが知るあの魚!


魚辺の漢字ってたくさんありますよね。どれも知っている名前だけど、いざ漢字で書かれると分からなくなるという人、意外と多いはず。

たとえば、魚に似た怪獣「鯱」や春が旬の「鮴」などなど。

そんな「知っているけど意外と読めない」漢字クイズ、本日のお題はこちら!

「鯰」
この漢字、なんと読むか分かりますか?
魚辺に念。何となく見覚えがあるという人も多いのではないでしょうか? 絶対に知っている魚の名前ですが、意外とあれ…? となりますよね。

読み方を探るため、ヒントとして言葉の意味を確認してみましょう。

小学館デジタル大辞泉によると、「鯰」は次のような意味があります。

1.流れの緩やかな川や湖沼の泥底に住む淡水魚。全長約50センチで口ひげが4本ある。東アジアに分布しており、食用でもある。

2.(鯰が地中であばれるため地震が起こるという俗説から)地震のこと。

 

川や湖泥に生息している口ひげのある淡水魚。かなりの大ヒントですね! ピンときた人も多いのでは? また、地震と関連づけられているのも特徴的です。分かりましたか? では、正解を見てみましょう。

 

正解はこちら!

(c)Shutterstock.com

「鯰」の正しい読み方は「なまず」でした。口が特徴的な魚ですよね。ちなみに鯰が暴れると地震が起きるという、鯰の地震予知は江戸時代から受け継がれている説のようです。

 

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題もぜひ解いてみてくださいね!(澤夏花)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ