きれいめカジュアルが楽しめる人気のTシャツコーデを一挙にお届け! ワイドボトムやチェック柄スカートなど今っぽいボトムを選ぶことで、定番のTシャツがよりおしゃれに着こなせます♪ 便利で使い勝手のいい無地Tシャツの着回しアイデアも要チェック!
Contents
今季のItなお洒落は【ロゴTシャツ】で決まり!
ラフなムードでも盛れるキャッチーなロゴは、お洒落なItブランドをまずチェック! シンプルなのにちゃんと主張してくれるから、1枚持っておくと活躍の場が多くて便利♪
トレンドを盛ったTシャツの着こなし方
■Tシャツ×ビスチェ
下着としては一枚で着ることの多いビスチェですが、ファッションではトップスに重ねるのがトレンド。ウエストのラインを引き立てたり、バスト位置を高く魅せたり、簡単にスタイルアップ効果がGETできます。Tシャツなどベーシックなアイテムに合わせることで、定番コーデを新鮮&大人っぽく更新。
■Tシャツ×ジレ
きちんと見えするジレを合わせるとTシャツがぐっときれいめな印象に。ロゴTやフォトTでこなれ感を出したり、無地Tシャツでモードに着こなすのもおすすめ。
■Tシャツ×クロシェ編みスカート
ラフな印象のTシャツにクロシェ編みスカートを合わせれば上品でフェミニンなムードに。クロシェ編みの透け感があるので、厚ぼったくなりがちなニットスカートも軽やかな印象になります。
■ワントーンでまとめるTシャツコーデ
Tシャツコーデをおしゃれに着こなすなら、ワントーン配色もおすすめ。同系トーンでまとめるとカジュアルな印象が抑えられて、Tシャツを大人っぽく着こなせます。
今っぽいTシャツコーデのポイント
- 今季はブランドなどの「ロゴTシャツ」が人気!
- Tシャツコーデに物足りなさを感じたら小物使いを意識して
- ジレやビスチェのレイヤードで旬のTシャツコーデに
- Y2Kムードのクロップド丈Tシャツでスタイルアップ
- 同系色やワントーンコーデならラフになりすぎず大人っぽい♡
【ロゴ】人気デザインのTシャツコーデ
【1】ロゴTシャツと小花柄スカートのガーリーカジュアル
スポーティなTシャツは、スタンダードなロゴとは打って変わって、遊びの効いたまあるい書体がレトロで新鮮! 小花がかわいいスカートを合わせて旬のガーリーカジュアルを完成させて。
【2】赤のロゴTをベレーでフレンチシックに着こなす
ヴィンテージショップで見つけたような、あせた赤色のTシャツが洒落感たっぷり。ギンガムチェックのスカートにベレー帽をかぶって、フレンチシネマのような雰囲気に。
【3】腰巻シャツやハーパンでリラクシーなTシャツコーデ
遊び心たっぷりなフォトTも配色やボトムで大人に着地。こっくりとしたブラウンショーパンが、キャッチーなアイテムを大人っぽく昇華! シャツを腰に巻いてニュアンスを加えれば、グッと上級者風の装いに。
【4】さりげないロゴTシャツを×白スカートでフェミニンに
透け感が涼しげなレーススカートをグリーンのTシャツで甘辛に。ゆるっとしたオーバーサイズTシャツを選ぶことで、ガーリーなスカートにこなれ感がプラスできます。バッグは爽やかポップなブルーギンガムのカゴBAGで夏のおしゃれに遊び心をON。
【5】ロゴTやキャップで甘スカートをカジュアルダウン
アジアンムードあふれるクロシェスカートを白T合わせでワントーンに。クロシェレースの甘さを大人カジュアルにシフトしたら、アクセントにデニムシャツをさらりと巻いて、こなれ感をさらにちょい足し。キャップやぺたんこサンダルのラフさもおしゃれ。
【6】ロゴTと花柄スカートのフェミニンカジュアル
ロゴTシャツ×サテンマーメイドスカートのきれいめカジュアル。さらっと羽織れるネイビージャケットに白スニーカーを合わせて大人っぽく仕上げて。
【7】シアーが重なったスカートでモードなロゴTコーデ
ロゴT×異素材切り替えのスカートでモードな大人カジュアルに。白抜きロゴやゆったりとした袖で、エフォートレスにまとえるこなれTシャツは、程よく厚手でハリがあり、Tシャツながら背筋がピンと伸びる上質感も◎。靴下+白パンプスの合わせも洒落感UPの秘訣!
【8】レーススカートやシアーシャツが爽やかなTシャツコーデ
立体フラワーモチーフ付きのフレアスカートは、爽やかなミントグリーンとシアーチュール素材のかけ合わせでセンシュアルな甘さに♡ ロゴT合わせなど程よくカジュアルダウンするのが、あか抜けコーデに仕上げるコツ。
【9】ロゴTとジャケットのこなれオフィスカジュアル
黒ジャケット×レザータイトスカートにロゴTでこなれ感をプラス! 靴はオフィカジをさらにキレよく仕上げる、カーキをきかせたユニセックススニーカーが新鮮。レザー部分にはシワ加工が施されていて、細部までおしゃれ! こなれ感が急上昇するリュック使いも要チェック。
【10】細めフォントのロゴTなら程カジュアルな印象に
プリントTシャツにトラックスカートを合わせたスポーツMIXコーデ。ジャケットや腰に巻いたシャツで大人っぽく味付けすると、コーデのこなれ感がさらにUP! 靴はローファーで落ち着かせて。
【11】モノトーンでまとめるスタイリッシュなTシャツコーデ
飽きのこないプレーンなジャケットは、くったりとしたデザインが大人の余裕を演出。インナーもグレーTで繋いでなじませたら、ボトムは白で爽やか&女っぽく。洗練ムードのバーサンダルであか抜けも◎。
【12】ラフなロゴTコーデをネイビージャケットで大人に
かっちりテーラードジャケットはウエストにインしたロゴTとキャップでカジュアルダウン。ボトムにはチノ素材のスカートを合わせて、トラッドムードが漂う旬の着こなしを完成させて。足元はリボンパンプスでほんのり甘く。クラシックなカラーを落ち着いたベージュで挟むと大人っぽい抜け感もプラスできます。
【13】くすみカラーの配色が今っぽいきれいめカジュアル
ふんわりチュールスカートにかちっとした印象のダブルジャケットでひとさじ辛さを加えると、しごでき感漂うきれいなお姉さんスタイルに。インナーをロゴTにするだけで、きれいめコーデにこなれ感もONできます。パテントのヒールパンプスはアクセントになるストラップが上品ムード満点。
【14】カジュアルなロゴTをホワイトワントーンで品よく
ラフなTシャツ×デニムも、ALLホワイトなら洗練された印象に。ロゴT×ハイウエストデニムでメリハリをつけることで今っぽいシルエットと美スタイルがつくれます。足元は抜け感のあるサンダルですっきり魅せて。
【15】白のロゴTやシアージャケットでオフィカジを軽やかに
ロゴT×ブルーのパンツに黒ジャケットをON。気張らずにはおれる手軽さとカーデよりもキリッと見える半袖ジャケットは今季のお仕事アウターに最適。ほんのりシアーだと、黒でも重たく見えなくて◎。
【プリント・フォト】人気デザインのTシャツコーデ
【1】白Tやかごバッグの夏っぽデニムコーデ
白T×デニムの定番コーデにパッと着映える憧れブランドのカゴバッグをプラス。夏らしい編み込み素材に、上質なブラウンのカーフレザーを組み合わせたデザインがリッチ感のあるカジュアルコーデにぴったり!
【2】オレンジ系のニットスカートとプリントTでまとまりよく
パンチのあるプリントTシャツに柄のニットスカートを合わせて今どきカジュアルに。ラフさとこなれ感が程よいスカートコーデはデートにも女子会にもおすすめです。
【3】赤カーデやフォトTで旬のフレンチコーデに
赤のニットジャケット×ネイビーパンツにフォトTでカジュアルMIX。赤が間違いなくおしゃれに決まるトリコロール配色は、インナーのフォトTとかごバッグが頑張りすぎないこなれ感を演出してくれる。大きめの金ボタンやベージュ×ドットのパンプスも、パリっぽムードにひと役。
【4】Tシャツ×サスぺパンツのハンサムスタイル
サスペパンツ×Tシャツのハンサムスタイルに上品なベロアニットカーデをはおって、気の置けない彼女感を演出。足元はシャープなカッティングのパンプスで女っぽさもひとさじ。バッグはグレーベージュでやさしく締めて。
【5】古着っぽいプリントTをチュールスカートで今っぽく
古着屋で見つけたみたいなプリントTシャツで甘チュールスカートに旬の気分をプラス! ほんのり肌が透けるアシメトリーデザインのチュールワンピはよく見るとドット柄に。上から重ねたオーバーサイズのTシャツや黒ハットで辛口なエッセンスを加えれば、コーデの洒落感がUPします。バッグはファーで季節感を添えて。
【6】ピンクのプリントTやキャップで着崩すジャケットコーデ
ヴィンテージライクなピンクのロックプリントTシャツが今っぽさ抜群。1枚で茶目っ気たっぷりなので、あえて端正なネイビーのジャケットセットアップにINして、キレよくツウなバランスに。仕上げにワンポイントキャップで気の利いたアクセントを。
【7】ロゴとスカートの色をリンクさせて統一感を
ふわっと広がる一点突破なトマトレッドのスカートは締め色の黒Tでメリハリよく。無地Tよりも遊び心のあるプリントTシャツを選ぶと、コーデの完成度もアップします。小物はラフィアのかごバッグやスポーツサンダルでラフに。
【8】シャツや腰巻ボーダーで奥行きのあるTシャツコーデ
メンズライクなワークジャケットは軽快なライトピンクで女らしく。ボーダーカットソーを腰巻きにして、シンプルなTシャツ&スカートコーデにメリハリを効かせると全身のバランスがよくなります。
【無地】人気デザインのTシャツコーデ
【1】無地の白Tシャツはオフィスカジュアルにもおすすめ
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
【2】シンプルな白T×デニムにゴールドアクセで華やかさを
白T×デニムの王道スタイルは、ボリュームアクセで手元をじゃらっとさせるだけで一気にこなれ感がUP。シルバーをMIXせず、あえてゴールドのみでまとめて、きれいめ要素も混ぜながらモードになりすぎないよう統一。
【3】ミュートトーンの配色でオフィカジを今っぽく
ベージュのジャケットやTシャツ、パンツで足元までなじませた全身ニュアンス配色で上級者なオフィカジに。靴はハンサムなジャケパンと相性のいいヒールローファーで今っぽく。アイボリーと黒ソールとのコントラストが足元を適度に締めてくれつつ、モードな印象もアリ。
【4】ペプラムトップスを重ねてシンプルな白Tをおしゃれに
チュールブラウスにラフな白Tをレイヤードして爽やかに。透け感のあるチュールは、軽やかなかわいさが盛り上がるおすすめアイテム。切り替えでふわっと広がるシルエットは、×ミニ丈でバランスUPも叶います。足元は白の靴下+ベージュパンプスで今っぽく。
【5】無地Tにジレを重ねるきれいめオフィスカジュアル
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格! ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませてハンサムなジレを女っぽく。
【6】半袖ジャケットや白Tで涼しげな夏の通勤コーデ
涼しさに加え、モードな洒落感が漂う半袖ジャケットは夏通勤におすすめ。きちんと感重視な日のジャケット×パンツコーデに取り入れてオフィカジを快適に。締め色で統一したバンブーハンドルの日傘やバーサンダルでレディなコーデが完成します。
【7】ジレレイヤードでシンプルに洒落るTシャツコーデ
雨の日の通勤には撥水加工を施した高機能フレアスカートがおすすめ。白Tにジレを重ねる簡単テクで楽ちんなのにきちんと見える理想のコーデが完成します。
【8】レースカーデや大ぶりアクセで白Tシャツをおしゃれに
コンパクトな白Tシャツとタックパンツのハンサムコーデ。大花モチーフがクセかわなチョーカーは、ピタTに合わせて海外ガールっぽくつけるのがおすすめ。羽織りにレーシーなカーデを合わせて洒落感もパーフェクト。
【9】オールブラックでTシャツコーデを大人っぽく
ボディラインに優しく沿う黒リブでTシャツコーデにもほのかな色気を♡ オールブラックでも軽やかに仕上がるのが黒リブTの利点。ボリュームスカートにINするとフィット&フレアシルエットが強調されて、女っぽさも上々! 小物は筒型のバニティや白サンダルを選んで軽やかに。
【10】きれい色パンツやガーリーな小物で白Tを今どきに
ミントのカラーパンツが洗練見えするのは白Tのクリーンさがあってこそ。スカーフを使ったヘアアレンジやゴールドアクセの重ねづけも、パリっぽムードにひと役。かごバッグやパテントパンプスはベージュでマイルドに。
【11】シンプルなTシャツで甘スカートの糖度をオフ
洗いざらし風Tシャツで、甘スカートを上手に引き算。Tシャツはペラペラしてない厚手コットン素材や袖のロールアップを効かせて、シンプルなワンツーコーデに差をつけて。さらにクリーミーなベージュを選べば、映え度抜群な小花柄マーメイドスカートをまろやかに中和しつつ、気取らないフレンチスタイルの出来上がり。ハーフムーンのレザーショルダーバッグで、品よく遊び心を添えて。
【12】白Tの爽やかコーデを肩巻きカーデで引き締める
軽さもはき心地も◎なニットフレアはお仕事コーデにもおすすめ。ヒップ部分に丸みをもたせたエッグシルエットが、女性らしいボディラインをメイク。クリーンな白カットソーをINしてヘルシーに振ると、グリーンの色味が際立って清潔感もばっちりです。
【カラー】人気デザインのTシャツコーデ
【1】肌なじみのいいオレンジTシャツで顔まわりを明るく
ワントーンがボヤけないようにペールオレンジのTシャツで血色感をプラス。カーディガンを巻き付けたようなツイストニットビスチェ×バルーンスカートと、デザイン性の高いアイテムを合わせて、ワントーンこそメリハリを意識!
【2】赤Tシャツ×タンクトップの上級者なレイヤード
チェックのティアードスカートに赤トップスを差してインパクトを。コンパクトTにタンクを重ねる最旬の着こなしは、メリハリ配色でモードに、キレよく着るのがポイント。バッグは夏らしい白、サンダルはコーデが締まる黒でモノトーンに。
【3】イエローTシャツとベージュパンツのトラッドなパンツスタイル
イエロートップス×ベージュパンツに淡色イエローのシャツを巻いてリズミカルに。鮮やかイエローをチノパンでなじませると、定番の配色も洒落たトラッドスタイルにアレンジできます。
【4】グレーコーデにブルーTを仕込んで透明感たっぷりに
グレースエットのセットアップを水色のTシャツでトーンアップ。グルカサンダルやアクセは白やシルバーでまとめて涼しげに着こなして。
【5】イエローTシャツを×ハーフパンツで今っぽく
POPなイエローTシャツを主役に小粋なプレッピースタイルでセンスアップ。胸元のロゴがアクセントになったTシャツも、シャツときれいめハーフパンツでシャープに整えると都会的に仕上がります。
【6】Tシャツやスニーカーでレーススカートの甘さを引き算
肩掛けスエットやサングラスなどのひと手間で洒落感UP! ネイビーレースのナローフレアは、アイテム自体が程甘カジュアルだから、シンプルにTシャツを合わせたゆるさで上級者っぽく仕上げるのが正解です。スニーカーは白を合わせて軽やかにこなれさせて。
人気のTシャツは着こなしで今っぽさをプラス♡
定番人気のTシャツは、トレンドのビスチェやジレを重ねる着こなしのほか、トレンドアイテムとのワントーンで今っぽく着こなすのもおすすめ。アクセントになる小物選びを意識することで、普段とは違う新鮮なTシャツコーデも楽しめるので試してみて下さいね。無地のTシャツは、×ジャケット、×タックパンツなど、きれいめアイテムとの相性もいいので、休日はもちろんオフィスカジュアルにもぴったりです。