SNSでバズり中!100円ショップ「ダイソー」で人気爆発中の「アイスバッグ」という商品を知ってますか?
氷を作ることができる袋状のビニールシートなのですが、好きなものを凍らせることができて、冷凍庫内での保存のしやすさも魅力的。製氷皿ではなく、袋でアイスキューブを作るという、新発想アイテムなんです。
Contents
噂のダイソー「アイスバッグ」って?
袋状になったシートに、液体を入れて氷を作ることができるアイテム。このシート、とにかく便利なポイントがたくさんあるんです!
例えば…
①容量の小さい冷凍庫で、隙間を利用して氷を作ることができる。
②密閉されているのでほこりや冷凍庫の匂いがつきにくい!
③容器を洗う手間や匂いがつく心配がない!
④使いたい分だけハサミで切って、残りは冷凍庫で保存できる
⑤1箱24枚も入っていて、たっぷり氷を作れる!
夏以外で氷を作る機会があまりない筆者。夏のためだけに製氷皿を買う必要もなく、製氷皿の保管場所に困ることもないのでめちゃめちゃ便利だな〜と感心。
だけど、こんなに便利グッズはやっぱり大人気。欠品している店舗も多く、手に入れるのにかなり苦労しました。偶然見つかったらかなりレア!なので、試しに買ってみることをおすすめします(笑)。
今回は、そんなアイスバッグでカフェオレ・フルーツソーダ・めんつゆを作ってみました♡
アイスバッグでカフェオレ、フルーツソーダ、めんつゆ作り♡
今回凍らせるのは、左からめんつゆ、グレープジュース、パインジュース、ブラックコーヒー。カルピスやゼリーを凍らせてもおいしそう。インスタでは、プリンミックスの液体を凍らせて、プリンアイスを作ってる人もいました。
さて、どんな仕上がりになるのでしょう!?
①凍らせたい液体をシートに投入!
1.5cm程の穴が空いてるので、そこから液体を流し込みます。足径1.5cm以内のろうとを使うことを推奨してますが、購入するのを忘れてしまったため、そのまま注ぎ込みます。
私はろうとがなくてもこぼさず注ぐことができたので、ろうとを持ってない人はわざわざ買う必要はないのかも?と思ったり。
注ぐ量は、9割くらいがおすすめ!「逆流防止弁のおかげであふれない」という口コミもありましたが、パンパンに注いであふれたらヤダなと…万が一に備えて私はこのくらいでストップ。
9割にとどめておけば、シートの上にシートを重ねても中の液体が押し潰されてあふれてくることもなく、ちょうどいい量に…!省スペースで氷を作れる、夢みたいなグッズですよね。
②凍ったら好きな量をハサミでちょっきん♡
使いたい分だけシートごとハサミでカットして、残りは冷凍庫に戻せるから「余らせて結局捨ててしまう」なんてもったいない事態も防げます。ジュース氷はシャーベット感覚でそのまま食べてもおいしかったです!
まずはカフェオレ!
使いたい分カットして、ぎゅぎゅっと押し出して。好きな量をコップに入れましょう。
たっぷり牛乳を注ぎます♡
元々、飲むペースが遅い私。氷入りの飲み物は薄まってしまうのが嫌で、氷を少なめにしたり、意識的に早く飲んだりと…おいしく飲むために何かと工夫をしてるのですが、この氷は溶ければ溶けるほどおいしいではありませんか(泣)。
どんどんコーヒーのコクが深まり香り豊かに。はあ、最高〜。もはや、アイスバッグで作ったカフェオレしか勝たん!っていう気分です。
次にフルーツソーダ♡
カフェオレに続き、ぎゅっと押し出し好きな量を入れて…
グレープ味とパイン味の氷をミックス♡ 夏に無性に飲みたくなる(私だけ?)三ツ矢サイダーをしゅわしゅわ〜っと注いでいきます!
あっという間に透明なソーダがパープルに染まりました♡
グレープの味が強く、ほぼグレープソーダでしたが…とってもおいしい!甘いフルーツジュース氷×甘いソーダで、甘党の人はいいかもしれないです。甘党でない私は、次回はただの炭酸水で割ってさっぱりさせてもいいかなと思いました。
ラストはめんつゆ♡
夏といえば、しっかり冷えたそうめんがおいしい♡ ということで、この氷、本当にナイス!
ひやっひやの冷えたそうめんを堪能できました。3倍濃縮で作ったので、途中で水を足していただきました。次は、ストレートのめんつゆで氷を作ってみようと思います!
夏の食卓のマンネリに「アイスバッグ」が神だった
見た目はかわいく、作っておいしいアイスバッグいかがでしたか?こんなもの入れたらおいしそう!など、考えるのも楽しいので、ぜひダイソーで見つけたら買ってみてください♡