動物の名前って、漢字よりもカタカナやひらがなで書くことが多いですよね。急に漢字表記になると、よく知っている動物でも「読めない」と思うことがあります。
たとえば、水族館にいる「猟虎」、動物園にいる「熊猫」、ペットとしておなじみの「倉鼠」など。
本日の日本語クイズもそんな動物の名前シリーズから。お題はこちら!
「長尾驢」。
いや絶対知らない動物だし!…と思った、あなた。じつはこちらも、私達がよく知っているおなじみの動物の名前なのです♪ いったいなんと読むのでしょうか?
まず、いくつかヒントを見てみましょう。
◆ヒント1 オーストラリアにいる
この動物が生息しているのは、オーストラリアを中心とした周辺の島です。オーストラリアといえばどんな動物を思い浮かべますか? その中に「長尾驢」がいるかも!
◆ヒント2 お腹に袋がある
この動物のメスは、お腹に育児嚢(いくじのう)と呼ばれる袋を持っています。赤ちゃんは生まれるとすぐにこの袋の中に入り、ある程度大きくなるまで袋の中で大切に育てられます。
◆ヒント3 ジャンプ力がすごい!
「長尾」という漢字が示しているとおり、長くて太い尻尾を持った動物です。後ろ足の筋肉も発達していて、天敵から逃げる際にはぴょんぴょん跳んで逃げます。その速さはなんと時速50km以上!
さて、イメージが涌いてきましたか? ではさっそく正解を見てみましょう!
■正解は……こちら!
「長尾驢」の読み方、正解は「カンガルー」でした! かなり意外な読み方ですよね。
カンガルーは有袋目(フクロネズミ目)カンガルー科の哺乳類の総称です。オオカンガルー、アカカンガルーなど約50もの種類に分かれており、その中には体の小さいワラビーも含まれています。
身近なものがちょっと意外に見えてくる日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 明日も遊びに来てくださいね。
(豊島オリカ)