「蔓延る」読める?知ってる言葉なのに…意外と読めない!

「蔓延る」読める?知ってる言葉なのに…意外と読めない!


ひらがなで書けばよく知っている日本語でも、漢字で書くと急に読めなくなってしまうこと、結構よくありますよね。
たとえば、「俄か」「僅か」「忽ち」「肖る」「論う」など。
これらは全て、誰もがよく知っている日本語です。なんなら、あなたもきっと口に出して言ったことがある日本語ばかり。(読み方が気になる人は、リンク先をチェック♪)
そんな、簡単そうで意外と読めない日本語クイズ。本日はこちらのお題をどうぞ!

蔓延る

「蔓延る」という日本語。なんと読むか、わかりますか?
蔓という字は、植物から伸びる「つる」を指す漢字です。延はご存知のとおり、「のびる」とか「のばす」という意味ですよね。
ですがもちろん、この日本語の読み方は「つるのびる」ではありません。
「蔓延る」の意味を小学館デジタル大辞泉で調べてみたところ、次のように記載されていました。

(1)草木などが繁茂する。
(2)よくないものの勢いが盛んになって広まる。広まって勢力を張る。

日常会話で使うときには、「雑草が蔓延る」とか「害虫が増えて蔓延る」といったように使います。
さて、ではこの「蔓延る」、なんと読むのでしょうか? 正解を見てみましょう。

 

蔓延るの読み方

「蔓延る」の読み方は、「はびこる」でした。
「雑草が庭に蔓延っちゃって、困ってる」なんて会話、あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。ちなみに万葉集などの古い日本語では「ほびこる」と読むこともあったようですが、現在では「はびこる」が一般的です。
漢字は難しいですが、読み方は意外と聞き慣れた言葉なのですね。

日本語クイズは明日も朝6時に更新予定です♪ 他の問題にもぜひチャレンジしてみてください!
(豊島オリカ)

 

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★「嗽」読めたら超スゴイ!絶対知ってるあの言葉です

>CanCam.jp TOPにもどる