夏の暑さと冬の寒さの間が短くなって、「秋ってあったっけ…?」と思うことも多い最近。それでもやっぱり9〜11月頃になると“食欲”だけは増し増しになりませんか?
栗にかぼちゃ、さつまいものスイーツからスタバの秋限定ドリンクまで、魅力的な食べ物ばかりで、つい財布も手も無意識に伸びちゃう。

今回はそんな誘惑いっぱいのシーズンに起こりがちな「食欲の秋あるある」を11連発でお届け! 出勤途中や休憩タイムに読んで「あるある~」とクスッと笑ってくださいね♡
それではさっそく、まいりましょ!
1.コンビニのスイーツコーナーで立ち尽くす時間倍増
モンブラン、パンプキンプリン、さつまいもパフェ…コンビニやスーパーに寄るたび、毎回スイーツコーナーに誘惑されがち。「今日は我慢!」と決めたはずなのに“期間限定”の文字を見た瞬間、理性なんて秒でなくなって、気づけばカゴの中にちゃっかりIN。「頑張ったご褒美だから」って、今月何回目…?
コーヒーと一緒に食べる時間を想像してニヤける自分。これぞ秋の幸せな敗北♡
2.おいも系お菓子、つい買いがち
秋の味覚の中でも、とくに街中に溢れるのは“おいも系スイーツ”。スイートポテト、大学いも、おさつスナック、いもけんぴ、安納いもアイス、おいもフラッペ…おいも祭り状態で、美味しそうなものを見つけるたびに、恋する乙女ばりに目がキラキラしちゃう。
口に入れると甘くて幸せいっぱい。「秋だな~」と心でつぶやきながら、お腹も秋仕様のブラックホール化。誰か止めて♡
3.お店の秋メニュー巡りが至福
カフェやレストランの「秋限定メニュー」の文字に弱すぎて、飲食店に行く頻度上がる。栗のモンブランに洋梨のタルト、マロンラテまで名前からして美味しいし、写真だけでハート射抜かれる。
さらに、ちょっと大人な秋の味覚も年々好きになっていくのを実感しがち。サンマやカツオ、サバ、松茸などを進んで食べる自分に「あ、私も大人になったのかも」なんてしみじみ。
秋の味覚は、日常にちょっとした贅沢を与えてくれるご褒美です♡
4.月見バーガー食べなきゃ秋始まらん
秋の風物詩といえば月見バーガー。CMやポスターを見かけた瞬間、心がザワつくのは私だけじゃないはず。
「これを食べなきゃ秋が始まらない!」という謎の使命感に突き動かされ、仕事終わりに直行。バンズに挟まれた卵とお肉、野菜をほおばる瞬間「ああ、秋が来た♡」と実感。もはや月見バーガーは“秋の開幕宣言”です。
…ところでみなさん、卵はしっかり焼いた固め派? とろ~り半熟派?
5.焼き芋の移動販売に「秋だぁ…」
街角で聞こえる「い〜しや〜きいも〜♪」のメロディに口ずさんで、つい音がする方を振り向いてしまうのもあるある。でも、最近あまり見かけなくなったような…?
スーパーの入り口で漂う焼き芋の香りも罪深すぎ。それほどお腹が空いてなくても「もうそんな季節か…」と吸い寄せられてしまう不思議。思わず買ってひと口かじった瞬間、「これだよ、秋はこれだよ!」と口の中も心も熱々ほっこり。
6.秋限定パン、全制覇したくなる
スイーツだけじゃない。パン屋やコンビニに並ぶ“秋限定パン”の誘惑もすさまじい! 栗あん、かぼちゃクリーム、さつまいもフィリング…どれを選ぶか決められず、つい全種類ゲットして冷凍ストック。我が家は秋のパン祭り開催中です。
7.梨ってみんな好き説
梨が苦手な人に会ったこと、みなさんありますか? フルーツあまり食べない人でも、男性でも、梨だけは喜んで食べるから不思議。
シャキシャキのみずみずしさは、食後のご褒美水分補給にも最適。フルーツ界の隠れスター、梨を食べずして秋は越せぬ♡
8.栗ごはん炊けた瞬間、テンション爆上がり
炊飯器から立ち上る栗の香り。炊き上がり、蓋を開けた瞬間のあの光景…思わずテンション爆上がり!
黄金色のお米の中にゴロゴロっと入った栗。頬張ればほくほくで、もう幸せしかない。ちなみ筆者は塩加減が強いほうが好みですが、同士いますか?
9.やっぱり新米、美味しすぎる
炊きたての新米は、やっぱり格別。よく味わって「お米ってこんなに甘かったっけ?」と毎年感動し直し、お米のありがたみをひしひし実感。
ツヤツヤもちもちで、白いごはんだけでもおかず要らずの幸せレベル!
10.ハロウィンスイーツに興奮
ハロウィンモチーフのお菓子、見かけたら大人女子もテンション急上昇。カルディとかで店頭にかわいいハロウィン商品が並んでいると、子どもじゃないし…と思いつつ、ちゃっかり手に取ってる自分がいる。
11.さっきごはん食べたのに、もう腹減り
そもそも涼しくなると食欲が止まらない。さっき夜ごはんを食べたばかりなのに、すでにおやつを物色してる自分がいる。もう「食べることが趣味です」状態。
食べ過ぎ? …いや、冬に備えて栄養を蓄えておかなきゃ! と謎の言い訳。秋は、食欲がスケジュールの中心になりがちです。
食欲の秋、最高♡
「大人になったから量より質!」なんて言ってた自分はどこへやら。「食欲の秋だから仕方ない」が最強の免罪符になり、体重計の数字も思わず目をそらすOKモード。でも、きっと12月になっても、この食欲シーズンは続くんだろうなぁ…。同士のみなさん、共に秋の味覚を満喫しましょ♡(Mai)