まだ暑さは続きそうだけど、そろそろ次のシーズンに向けて「秋冬のトレンドヘア」をチェックしておきたい!
今回は、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」が都心部で働く現役美容師225人に聞いた「2025年秋冬 トレンドヘアスタイル&ヘアカラー」をご紹介します。ファッションやメイクとともに髪型もガラッと一新して、おしゃれを楽しみましょ♡
《2025年トレンド秋冬ヘアスタイルランキング》
現役美容師に聞いた、2025年秋冬のヘアスタイルトレンド予測がこちら。TOP3にランクインした注目ヘアスタイルの詳細を次にチェック!
●第1位:レイヤースタイル
<美容師のコメント>
「レイヤーは引き続き流行ると思うが、寒くなってくるにつれて重さを残したスタイルが増えてくると思う」
「まとまりのあるヘアスタイルの中にも、トレンドを意識した顔周りのスタイルが人気になりそう」
「レイヤーはデザインによって全ての方へ似合わせが可能なので、幅広く対応できる対応できる」
第1位は「レイヤースタイル」! 2025年春夏トレンドヘアスタイル調査でも1位でしたが、まだまだ人気継続の様子。
軽めのハイレイヤーが人気を集めた春夏に対し、秋冬は“重めのレイヤー”がトレンド入り♡レイヤーを入れる位置に関わらず、全体の重さを残したスタイルが注目を集めています。
●第2位:重めスタイル
<美容師のコメント>
「寒くなる時期は髪型も重めになる方が多いので」
「夏は軽めのより動きが出るレイヤースタイルが人気ですが、冬は少し重ためでまとまり感もプラスされるレイヤースタイルがお洋服との組み合わせにも合うから」
第2位は「重めスタイル」。現役美容師へのアンケートによると、レイヤーカットやボブなどスタイルを問わず“重め”がトレンドになりそうです。
春夏は軽めのスタイルを楽しんだ人も、秋冬にかけては重めへシフトする傾向に。人気のレイヤーカットでも、ハイレイヤー・ローレイヤーに関わらず重さを残したスタイルが支持を集めています。
さらに、前髪や顔まわりの重めスタイルも注目! 髪の重さを活かすことで、ストレートならクールに、ワンカールなら可愛らしく、と幅広いアレンジを楽しめます。
●第3位:カチモリ
<美容師のコメント>
「シックで大人な雰囲気を希望されるお客様が増えてきている」
「韓国のアレンジも未だに流行っているのと、襟の長い服を着ることが多いので、フルでアップをすることが多い」
「簡単かつ、今っぽさが出る」
第3位は「カチモリ」。2025年春夏トレンドヘアスタイルでも人気を集めていましたが、秋冬もトレンド継続。韓国トレンドとしてはもちろん、平成リバイバルの流れからも注目を浴びているヘアスタイルです。
シンプルなお団子スタイルから、三つ編みやハーフアップと組み合わせたアレンジまで、幅広く楽しめます♡
【番外編】ネクストトレンドワード!?人気上昇中のヘアトレンド5選
●フォワード巻き
「フォワード巻き」とは、毛先を内側に巻いて仕上げるスタイリングのこと。リバース巻きでエレガントに仕上げるスタイルがトレンドのなか、可愛らしさを引き出せるフォワード巻きもじわじわと人気を集めています。
現役美容師へのアンケート調査では、「韓国アイドルの影響もあり、今後さらに注目されそう」という声も!
●バレエコア風ヘアアレンジ
バレエを思わせるリボンやチュールを取り入れた、可愛らしさが特徴のヘアアレンジスタイル。ファッション業界で注目されている「バレエコア」が、今やヘアメイク業界でも話題になっています♡
現役美容師へのアンケート調査でも、トレンドの“カチモリ”にバレエコアを融合させたスタイルが人気との声が寄せられました。
三つ編みにリボンを合わせたり、チュール素材のヘアアクセを使ったりすることで、“可愛い”をぎゅっと詰め込んだ華やかなアレンジに。見映えも抜群なのでライブやイベントにもぴったり!
●クラゲヘア
「クラゲヘア」とは、その名のとおりクラゲのようなシルエットが特徴のヘアスタイル。トップにレイヤーを入れて丸みを出しつつ、襟足を長めに残し段差をつけるのがポイント!
グラデーションカラーなどの個性的なカラーとの相性はもちろん、シンプルな髪色でもナチュラルに馴染むスタイルとして人気上昇中。特徴的なシルエットだけでもトレンド感を演出できることから、ヘアスタイルをガラッと変えたい人を中心に注目が高まっています。
●バタフライカット
レイヤーカットの進化系ヘアスタイルで、蝶が羽ばたくようなシルエットが特徴「バタフライカット」。海外トレンドとして注目を集めていて、日本でもこれから流行する予感♡
トップや顔まわりに細かくレイヤーを入れるので、360度どこからでも華やかに見えます。自然と髪質を柔らかく見せてくれることから、硬毛でお悩みの人にもぴったり。
ハイライトやグラデーションカラーなど、個性的なヘアカラーと組み合わせるのもおすすめ!
●Y2K風ヘアアレンジ
平成リバイバルの流れから「Y2Kヘアアレンジ」もじわじわ人気上昇中! 三つ編みやお団子など、平成初期を思わせるアレンジが韓国アイドルの間で流行していることもあり、今後さらに広がると期待されています。
最近では、カチモリと三つ編みを組み合わせたアレンジや、ヘアピン・クリップなど平成っぽいアクセサリーを取り入れたスタイルも支持を集めています♡
\point!/
《1》2025年秋冬のキーワードは「重め」
春夏は軽やかなハイレイヤーが人気でしたが、この秋冬は一転して“重め”のスタイルに注目集中。レイヤーカットやボブの人気は続いているものの、重さを残したカットが新しいトレンドとして広がってきています。
重めスタイルはまとまりがあり、落ち着いた雰囲気の秋冬ファッションとも相性抜群♡ぱつっと切り揃えたボブや、上品さを残したレイヤースタイルなど、幅広く楽しめそう。
《2》根強い人気のレイヤーカット
トレンド継続中のレイヤーカットは、秋冬もまだまだ人気が続きそうです。今回の調査でも、57.3%の現役美容師が「トレンドヘアスタイル」としてレイヤーカットを挙げる結果に!
全体に重さを残したり、ベースは重ためで顔まわりだけにレイヤーを入れるなど、“重め”を意識したデザインがトレンド感を引き立てるポイント。
《3》注目は「平成リバイバル」
春夏からじわじわ人気を集めていた“平成リバイバルヘア”は、秋冬もトレンド入り。お団子や三つ編みといった、平成を思わせるキュートなアレンジスタイルが引き続き注目されています。
なかでも韓国トレンドとしても話題の「カチモリヘア」は、この秋冬に向けてさらに人気が広がりそう。普段使いはもちろん、結婚式やライブなどイベントシーンにもぴったりのスタイルとして支持を集めています。
《2025年トレンド秋冬ヘアカラーランキング》
続いて、2025年秋冬のヘアカラートレンド予測がこちら。TOP3にランクインした注目ヘアカラーの詳細を次にチェック!
●第1位:ブラウン系カラー
<美容師のコメント>
「韓国でも明るめブラウン系が流行っている」
「韓国風ヘアが流行り、脱ブリーチになってる昨今のトレンド感」
「“綺麗に見える髪”を求める需要が多い」
「今年のトレンドカラーにブラウンが入っている」
栄えある第1位に輝いたのは「ブラウン系カラー」♡ とくに支持されていたのが、「チョコレートブラウン」や「ココアブラウン」などのほんのり赤みのあるカラー。
「韓国でも明るめブラウン系が流行っている」「髪がキレイに見えるから」などの理由から、多くの票が集まりました。
●第2位:ベージュ系カラー
<美容師のコメント>
「ナチュラルかつ、人気のマイルドな透明感カラー」
「秋冬にあえてハイトーンにしたいという声をお客様からよく聞く」
「今季の夏にトーンダウンされている人が多いので、トーンアップされる人が増える予感」
第2位は「ベージュ系カラー」。なかでも、ナチュラルさを残しながら明るい髪色が楽しめる「ヘーゼルベージュ」や「ミルクティーベージュ」などがトレンド入り。ふんわり柔らかい雰囲気を出したい人にぴったりのカラーです♡
●第3位:グレージュ系カラー
<美容師のコメント>
「赤みが気になる人が多いのと、寒くなると暗くしたくなる人が多い」
「透明感と柔らかさを演出できるため、秋冬の重めなファッションとバランスが取りやすい。暗めでも抜け感が出せる点で人気が続きそう」
「ブリーチなしのベージュが流行っているため、秋冬は暗くなりグレージュが流行ると思う」
第3位は「グレージュ系カラー」! 暗髪でも透明感を感じられる「シアーグレージュ」や「ラベンダーグレージュ」が支持されました。秋冬の重めファッションにもマッチしやすいのも人気の理由。
\point!/
《1》「透明感」と「ツヤ感」がカギ
2025年秋冬のヘアカラーは、“透明感”と“ツヤ感”が大きなポイント! 髪質改善ブームの影響もあり、「髪そのものをきれいに見せたい」というニーズが高まっています。
なかでも支持を集めているのは、肌なじみの良い「ブラウン系」や「ベージュ系」のベーシックなカラー。韓国アイドルやトレンドに敏感なインフルエンサーの間でも、ブラウン系の柔らかい髪色を取り入れる人、急増中♡
《2》ブリーチなしカラーの人気は継続
春夏から話題の「ブリーチなしカラー」は、この秋冬もまだまだ人気が続きそう。韓国でも“脱ブリーチ”の流れがあり、ナチュラルな透明感カラーが主流になっています。
なかでも注目なのは、柔らかさや透け感を引き立てる「オリーブベージュ」や「グレージュ」。髪の赤みを抑えられるため、暗髪でもこなれ感を演出したい人にぴったりな秋冬カラー♡
《3》秋冬定番のレッドも今年らしく
秋冬の定番「レッド系」も、2025年らしい進化を遂げてトレンド入り。「ワインレッド」や「ボルドー」など深みのある色味が人気で、ツヤ感もぐんとアップ!
ブリーチをしなくても発色がきれいに出せるので、“脱ブリーチ”派にもぴったり。この秋冬は、シックで華やかなレッド系に挑戦してみるのもおすすめです。
トレンドに敏感な現役美容師が選んだ最新ヘアカラー・ヘアスタイルを参考に、秋冬のおしゃれを楽しんでくださいね♡
<画像出典元>
▼トレンドヘアカラー
https://minimodel.jp/room/hair/haircolortrend-2025aw
▼トレンドヘアスタイル
https://minimodel.jp/room/hair/hairstyletrend-2025aw
あわせて読みたい