高級なアレに夢中! 最近のオフの過ごし方。そして、単独ツアーは秋田へ♡【ヤーレンズ出井連載vol.31】

『M-1グランプリ2023』に続き、『M-1グランプリ2024』も決勝に進出し、一躍売れっ子芸人となったヤーレンズ!
そんなヤーレンズのツッコミ担当、出井隼之介のCanCamでしか読めない!?美容情報なども盛り込んだ、エッセイ連載『ヤーレンズ出井のなんとかご機嫌に生きよう』。日々過ごす中で思ったことや、おもしろかったことを独自の目線で綴ってくれます。

ヤーレンズ出井さんの連載を全部読む

第31回目は…

本当にありがたいことに、毎日何かしら仕事があって働いている。この職業において、それは全く当たり前ではないから、本当にありがたい。まあ、Mー1にでる前も毎日ライブに出ていたので休みが多いという感覚ではなかったけれども。


著者近影

仕事が嫌いとかは全然ないのだが、とにかく休日が大好きだ。最近その気持ちがどんどん増してきて、休日が近くなってくると、その日に何をするのかの計画を練りながら心を躍らせている。趣味の欄に「休日の計画を練る」と、書いてしまいたいほどに、楽しい。

これがどういう心境の変化なのかは分からない。ちょっと前、それこそMー1に出る前までの休日といったら、もっぱら夕方まで寝て、だらだらNetflixかなんかを観て、家系ラーメン食べて寝ていたのだが、ここ最近はまるで違う。ちょっとゆっくりめ、と言っても午前9時か10時には起きて、ジムへ行ってサウナへ行って、博物館へ行ってカフェへ行って、本を読んで、最近お気に入りのヘッドマッサージへ行って寝ている。なんて変化だ。

博物館が好きという話は何度かここにも書いたが、ヘッドマッサージには最近行き出した。ちょっと…いや、かなり高級な頭皮中心のドライマッサージなのだが、施術中は覚醒と睡眠の間に入ってうたた寝のような心地よさが続き、その日の夜、とてつもなく深い睡眠に入れる。

その効果は絶大で、TBSラジオで『ヤーレンズの♯ふらっと』をやらせてもらっているのだが、これは朝8時30分から 2時間半の生放送。終わったら仮眠を取らないと次の仕事に行けないほどに眠たい。しかし、このヘッドマッサージに行った翌日は夜までずっと元気。その効果を実感してからは月に一回程度は行くようにしている。そこの先生曰く、頭皮は本当によくストレスが現れるらしく、頭皮のどこが凝っているかで何系のストレスを抱えているのか分かるらしい。ちなみに経営者でも初代は凝っているが二代目は凝っていないとか。頭皮おもろ。


著者近影

さて、全国ツアーが順調に進んでいる。3公演目は秋田に行ってきた。秋田にはもともと同じ事務所の先輩芸人、ねじさんがいるご縁や、妻の実家があるので何度かお邪魔しているが、ヤーレンズのみで行くのは初めてだった。

全国ツアーをやる人の多くは、東北地方では仙台には行くが秋田は飛ばしがちで、昔から「郷ひろみしか来てくれない」という冗談が言われるほど、みんなあんまり秋田をツアーに組み込まないのだが、今回はそういった縁もあって入れさせてもらった。

チケットの売れ行き的には、ありがたいことに即完売であったが、応募枚数自体はまずまずで、実際妻の友人からも「開催を知らなかった」旨の報告があったので、地方でのSNS告知力の弱さを感じた。

「ライブ当日に来て、その日のうちに帰るやつは、地方から金を吸い上げて東京を太らせるだけのドラキュラだ」と僕は常々言っているので、どの会場も基本的には前日入りの翌日東京戻りだ。今回もたっぷり秋田を堪能してきた。

秋田は言わずもがな米が美味い。ということで、日本酒も美味い。全国でもトップクラスの評価を得ている酒蔵がたくさんある。今回、前乗りで運よく入れた秋田駅前の超人気店『永楽食堂』では、秋田のお酒だけでも豊富すぎる品揃えだった。


永楽食堂のメニュー

写真には載ってないが、No.6などの銘柄で知られる秋田の『新政酒造』のお酒はプレミアがついて高値で取引されることが多く、都内でもあまり飲める機会はないのだが、それも5、6種類おいてあった。

秋田は海も近いので海鮮も、あとは比内地鶏も美味しく、稲庭うどんもちゅるっと美味しいのだが、僕が好きなのは山菜だ。


秋田で食べた山菜

じゅんさいなどの他ではあまり食べない山菜を、思わず買って帰ってしまうほど美味しい。実際に現地で食べると、なるほど山菜・比内地鶏・米を一気に味わうための、きりたんぽ鍋なのかと勝手に納得していた。


打ち上げで食べたきりたんぽ鍋

肝心の単独ライブは、大盛り上がりでとても楽しかった。だんだんとネタがブラッシュアップされていることもあるのだろうが、自分たちの立ち振る舞いもかなり改善した。キーワードは「我が物顔」だ。我々の単独ライブは我々だけを、みなさんは観にきてくれている。もっとオンパレード気分でやらないとなと、思い改めた。ネタ7本×2公演、90分のつもりだったが気づけば120分公演。終わったらへとへとだが心地いい。まだまだ、全国ツアーは続く


秋田公演の様子


「Anua」のアゼライン酸インテンスカーミングセラム

アゼライン酸が皮脂コントロールしてくれるらしいが、そんな事より汗が凄い。肌トラブルは減ったかも。


「資生堂」ハイドレーディングクリーム

塗って寝たら、起きたとき、ぷりぷり。結局、頼れる資生堂。

★ヤーレンズ・出井隼之介の連載は隔週土曜夜配信予定です!お楽しみに★

ヤーレンズ・出井隼之介(でい じゅんのすけ)プロフィール
1987年3月2日生まれ、神奈川県出身。楢原真樹(写真左)と結成したお笑いコンビ『ヤーレンズ』のツッコミ担当。『M-1グランプリ2023』で初の決勝進出を果たすも優勝を惜しくも逃すが、一気に話題に。好きなことは、コーヒーを飲むこと(カフェ巡り)、サザンオールスターズを聴くこと、美容&メイクなど多趣味で、インスタグラムではコーヒーについても発信している。

・ニッポン放送『オールナイトニッポン0』毎月最終土曜日担当 27:00-28:50 O.A.
・TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』隔週木曜日レギュラー 8:30〜11:00 O.A.
・ラジオアプリGERA『ラジオの虎』毎週木曜日20時配信
・ABCラジオ「ツギハギ月曜日〜ヤーレンズのダダダ団〜」毎週月曜レギュラー 21:15〜23:30 O.A.

★公式YouTube 『ヤーレンズオフィシャルチャンネル』
★個人公式インスタグラム @dei_junnosuke
★公式X @Yarlens_Dei

文/出井隼之介 (ヤーレンズ)