最近では、パンをおつまみにワインやビールを楽しむ“パン飲み”が話題になるなど、お酒の楽しみ方が多様化。居酒屋メニューだけにとらわれず、自分の好きな料理とお酒を組み合わせるスタイルが広がっています。
そんな中、みんなが実際によく楽しんでいる「○○飲み」って何? 気になるリアルな人気ランキングをチェック!
今回は、株式会社リクルートの外食市場に関する調査・研究機関『ホットペッパーグルメ外食総研』が20代~60代の男女1,035人に行ったアンケートをもとに、人気の「○○飲み」ランキングをご紹介します。
【お酒×○○】どんなグルメが合う?「○○飲み」人気ランキング発表♡
以下の選択肢(15メニュー)について、料理とお酒をセットで楽しむ“○○飲み”スタイルを「やったことがあり、またやりたい」「やったことはないが、やってみたい」と感じている人の割合をもとに、人気ランキングにまとめました。
▼選択肢(15メニュー)
パン飲み/お好み焼き飲み/もんじゃ飲み/うどん飲み/ラーメン飲み/チャーハン飲み/そば飲み/カレー飲み/天ぷら飲み/寿司飲み/たこ焼き飲み/ステーキ飲み/アイスクリーム飲み/チョコレート飲み/パフェ飲み
※各メニューについては、「やったことがあり、またやりたい」「やったことはあるが、もうやりたくない」「やったことはないが、アリだと思う」「やったことがなく、ナシだと思う」の4択で調査しました。
【やったことがあり、またやりたい「○○飲み」】
1位:お好み焼き飲み
キャベツや豚肉、天かす、山芋…具材のたっぷり入った熱々の粉もんに、ソースの香ばしさ。そこにキンキンに冷えたビールはやっぱり相性抜群! 定番の組み合わせとして多くの人がリピートしたいとのこと。飲みの場で鉄板を囲む楽しさや、食事としてお腹いっぱいになれるも人気の理由。
2位:寿司飲み
1位と僅差でランクイン。「寿司には緑茶でしょ!」という人もいると思いますが、日本酒と合わせて楽しむ“大人の晩酌スタイル”も人気。赤身、白身、光物などネタによって相性のいい日本酒を選ぶ、ツウな寿司飲みさんも多いはず!
3位:タコ焼き飲み
アツアツのたこ焼きをつまみにビールやハイボール、レモンサワーをクイッ! 日本酒を合わせる人も少なくないんだとか。おうちでのタコパ飲みは手軽で盛り上がるほか、最近は“たこ焼き居酒屋”もじわじわ人気。
4位:天ぷら飲み
サクッと揚がった天ぷらに、冷たいビールや日本酒を合わせるマリアージュも最高♡ 天ぷらの種類によっては、白ワインやスパークリングワインとも好相性。すっきりとしたお酒は天ぷらの味わいを引き立たせるほか、口の中の油をさっぱり洗い流してくれる役割も。
5位:ステーキ飲み
肉×赤ワインのペアリングは王道! ウイスキーやビールを合わせる人も少なくないはず。ステーキ飲みは、ガッツリ食べながらしっかり飲みたい“肉食系”に根強い支持があるようです。
そのほか、6位~8位には「もんじゃ」「ラーメン」「チャーハン」などの粉もん&炭水化物系。そして9位「そば飲み」、10位「チョコレート飲み」と変わり種が続きました。そば×焼酎、チョコレート×赤ワインやシャンパンなど、実は意外とお酒と好相性。ちょっとツウな楽しみ方として、じわじわファンが増えているのかも?
【やったことがなく、やってみたい「○○飲み」】
1位:もんじゃ飲み
お好み焼きやたこ焼きがお酒との相性抜群なんだから、もんじゃ焼きも合うでしょ! と、「やってみたい○○飲み」ランキング堂々の1位に。“食事”としても“つまみ”としても成り立ち、友人とわいわいシェアしながら楽しめるのも魅力。
2位:ステーキ飲み
まだ体験していなくても、イメージだけでお酒が進みそうな“夢の肉飲み”。自分でお肉を焼いてお気に入りのお酒と合わせる「おうちステーキ飲み」にチャレンジしたい人も多いのでは?
3位:タコ焼き飲み
たこ焼き器があれば家でも簡単に実現できる“タイパ&コスパのよさ”が後押し。ソースやマヨネーズの味付けがお酒のつまみにもぴったりで、やってみたい派が多数!
4位:お好み焼き飲み
やったことない人にも人気なのは、鉄板のイメージやソースの香りから“絶対お酒が進むやつ”と思わせるからかも?!
5位:天ぷら飲み
揚げ物×ビールは王道ながら、天ぷらをメインディッシュに飲むという発想が新鮮にも映る様子。それでも、和の上品さとガッツリ感の絶妙なバランスから「いろんなお酒と合う」と支持されています。
そのほか、6〜10位には「チャーハン」「ラーメン」といったガッツリ系炭水化物メニューが並び、「うどん」もランクイン! やさしい味の料理で飲むという、ちょっと未知の体験にチャレンジしたい人も意外と多い? 新感覚の“ほっこり系飲み”としてのポテンシャルを感じます。
以前はお酒と組み合わせるという発想があまりなかった料理でも、最近はお酒と一緒に楽しむ「○○飲み」として注目されることが増えてます。どんな料理も、お酒の種類次第で「意外と相性いいかも?」なんて新たなおつまみに出会えることも。今夜はそんな発見を楽しんでみてはいかがでしょうか♡(Mai)