見たことがある漢字でも、組み合わせや送り仮名によっては急に読めなくなってしまうことってありますよね。たとえば、「番える」「夕星」「妊る」などは、漢字そのものは簡単ですが「読めない」と思ったものもあるのではないでしょうか?
本日の漢字クイズも、そんな「読めそうで意外と読めない日本語」から。お題はこちらです!
「傲る」。
こちらの漢字は「傲慢(ごうまん)」という熟語で知られていますが、「傲る」の読み方は「ごうる」ではありません。では、いったい何と読むのでしょうか?
■ここでヒント!
読み方を探るためのヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「傲る」の意味は次のとおりです。
「地位・権力・財産・才能などを誇って、思い上がった振る舞いをする。」
まさに傲慢の「傲」、という印象の日本語ですね。「付け上がる」「調子に乗る」といった言葉と近い意味で使われます。さらにヒントを出すと……ひらがな表記では送り仮名も含めて「◯◯る」の3文字になります。
さて、そんな「傲る」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「傲る」の読み方、正解は「おごる」でした! 漢字表記では「驕る」という表記の方が有名かもしれませんね。
ちなみに今回ご紹介した「傲る」は、「自分のお金で人にごちそうする」という意味の「奢る」とは別の日本語なので、混同しないよう両方覚えちゃいましょう♪
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。
(豊島オリカ)