「えんかん」以外の読み方知ってる?「煙管」を3文字で読むと…
毎日日本語を使って生活をしていても、知らない漢字や読み方って尽きないですよね。例えば、「気っ風」や「屯する」、「恣」などなど、漢字自体は知っているけど読み方がわからない! なんてこともしばしば。
そんな「わかりそうでわからない」読み方シリーズ、今回のお題はコチラです!
「煙管」。「えんかん」とも読むこちらの漢字ですが、実は3文字の読み方もあるんです! みなさんはご存じですか?
ここでヒント! 「煙管」の意味を確認してみましょう。小学館のデジタル大辞泉によると、「煙管」の意味は以下の通りです。
1 刻みタバコを吸う道具。ふつう、雁首 (がんくび) ・吸い口に金属を用い、途中の管 (くだ) である羅宇 (ラウ) に細い竹を使用する。
2 《●●●は両端だけ金 (かね) を使っているところから》乗降駅付近だけの乗車券や定期券を持ち、途中区間をただ乗りすること。●●●乗車。
意味がわかれば、なんとなく読み方も予想できましたか?正解はコチラです!
「煙管」の読み方は「きせる」が正解でした!1の意味の煙管の実物を見る機会はあまりありませんが、映画やドラマで見たことがある! という方もいるのではないでしょうか。
CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。ぜひ明日も遊びに来てくださいね♪(平田真碧)