日焼け止め下地とは、日焼け止めと化粧下地の効果を兼ね備えたもの。朝のスキンケアの最後に塗るだけで保湿もUVカット効果もバッチリ、ベースメイクの時短にもなります。日焼け止め下地の順番や使い方、プチプラ・デパコスのおすすめをご紹介します。
Contents
日焼け止めは必要?選ぶポイントとは
肌老化の8割は紫外線が原因、「光老化」は恐ろしい!
資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」担当の方に聞きました。
■「光老化」とは、どんなものですか?
「紫外線よる肌ダメージのことを『光老化』と呼びます。肌老化の原因は、実は約8割が過去に浴びた紫外線による肌ダメージ、つまり『光老化』によるものです。年齢を重ねたことによる自然の老化現象は、残りのたった2割なのです。
日焼けをして肌色のトーンが暗くなっても、冬になると戻ります。でもそれは肌表面に近いところの話。肌の奥、真皮部分にまで届いた紫外線は、ゆっくりでも着実にダメージを蓄積し続け、将来的にハリ・弾力のなさ、しわやたるみなどの原因になります。
10〜20代は日焼けをしても一時的なダメージだけで終わっていたものが、年齢を重ねるにつれて、その本当のダメージが肌に現れてきてしまうのです。将来、後悔しないためにも、今からの紫外線ケアは重要です」
■光老化を防ぐためにおすすめのUVケア方法をお教えください。
「まず前提として、365日、紫外線ケアを欠かさないことが大事です。
冬でも、また曇りや雨の日でも1年中、紫外線は地表に降り注いでいます。ですから、毎日コツコツ紫外線ケアをすることが、将来の美肌のための近道です。どんなに高級な美容液を使っても、紫外線による光ダメージから肌を守らないと、その効果を感じにくくなります。
せっかく毎日、紫外線ケアをするなら、気に入った使い心地であること、さらにスキンケア効果があったり、化粧下地効果もあったりするものだと、忙しい朝に何品も使わなくて済むので、毎日楽しく紫外線ケアできます」
日焼け止めを選ぶポイント
日焼け止めの機能として、おすすめのものは?
1.UV効果を持続させる機能
「日焼け止めは取れにくさが大事です。どんなに使い心地が良くても、すぐに取れてしまっては意味がありません。顔や体は、意外と手でさわっていたり、服、かばんなどに当たったりして日焼け止めが取れやすいので、こすれに強いタイプがおすすめです。
また汗をかいても取れやすくなるので、ウォータープルーフ効果があるものも取れにくいです。さらに最近では、逆に汗や水にふれるとUVブロック膜が強くなるものもあるので、用途に応じて選びましょう」
2.スキンケア機能
「日焼け止めでありながら、こだわり抜かれた美容成分配合など、スキンケア効果が期待できるものがあります。こうしたものなら、紫外線から将来の肌を守るのと同時に、いまの美肌までケアできるので一石二鳥です」
日焼け止め下地の順番って?
スキンケアでたっぷり保湿をしてからのスタート!
絶対崩さない下地の塗り方
STEP1. スキンケアのように、手のひらで包み込んでなじませる
メイク前のスキンケアでもたっぷりと保湿し、しっかり浸透したことを確認してからメイクを開始しましょう。そして、下地もクリームをのせるように全体に優しくオン。
STEP2. 全体になじんだら、そのままプッシュして密着させる
下地をまんべんなくなじませたら、手のひら全体を使ってプッシュ。密着感、ツヤ感をアップさせて。
石鹸で落とせる日焼け止め!化粧下地代わりとしてもOK
コーセー・雪肌精 クリアウェルネス UV ディフェンス ジェル
みずみずしいジェルタッチの日焼け止め。スキンケアのような感覚でジェルがスーッと伸び広がります。保湿感が長時間続き、使うだけで乾燥知らずの肌に。エアコンなどでお肌の乾きが気になるときでもうるおいで満たしてくれます。紫外線だけでなく、ちりやほこり、花粉などからも肌を守ります。落とすときは普段の洗顔料やボディーソープで簡単に落とせるのも嬉しい。化粧下地効果もあり。
汗・水に強いウォータープルーフ仕様なので、通勤やお買い物などの日常使いにぴったり。もちろん、紫外線だけでなく外的刺激からも肌を守ります。
コーセー・雪肌精 クリアウェルネス UV ディフェンス ミルク マイルド
5つの無添加設計で、肌への優しさを追求した低刺激処方の日焼け止め。無香料・無着色、ミルクタイプでマイルドな使い心地なので、デリケートなお肌にも安心です。化粧下地としても使えます。
なめらか本舗|スキンケアUV下地
紫外線吸収剤不使用で、低刺激&ノンケミカル処方のUVカット下地。豆乳発酵液をはじめとする保湿ライン共通成分配合で、肌がもちっとうるおう、なめらかな塗り心地。肌色を均一に整えて、皮脂吸着パウダーで化粧崩れも防止。洗顔後、これひとつでメイク下地まで叶うので忙しい朝にも大助かり。石けんだけで肌へ負担をかけずに洗い流せるので、デリケートなお肌にも安心♡
ドラッグストアで買えるプチプラで人気の化粧下地
ビオレUV|バリア・ミー ミネラルジェントルミルク
アルコールやパラベンを含まない無添加で、紫外線吸収剤を含まないゼロ処方。敏感肌さんでも安心して使えます。汗・水にも強いウォータープルーフで、SPF50 PA+++で紫外線もしっかりブロック。明るい仕上がりで化粧下地としても使える万能日焼け止めです。いつもの洗顔料で落とせるのも嬉しい!
ケイト|プロテクションエキスパート
ツヤ肌をコーティングしてメイクの仕上がりがキープするプロテクション下地。SPF50+のクリアジェルが紫外線、ちり・ほこりの付着から素肌をプロテクト。長時間保湿して、みずみずしいツヤのある肌に仕上げてくれます。
マキアージュ|ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+
大人気のくずれ防止下地。人気の秘密は、その名の通り「肌センサー」機能がついていること。うるさらセンサーパウダーを配合し、湿度の高いベタつく環境ではさらさらに、乾燥する環境では水分を放出してうるおいをキープ。肌変化に対応して、常に透明感のある美肌を演出してくれます。
さらに、360°美肌パウダーが気になる毛穴もカバー。厚塗り感がなく、マスクをしていてもヨレや薄れなどの化粧崩れも防いでくれます。スーパーヒアルロン酸や水溶性コラーゲンが入っているので、つけていてもうるおい感が持続。ほんのりピンクの「ナチュラル」と、ふんわりラベンダーの「トーンアップ」で素肌もキレイにみせてくれます。
左から:トーンアップ、ナチュラル
コーセー・プレディア|プティメール トーンアップスプレー クール & ラスティング
夏限定のトーンアップ化粧下地スプレー。ほてりがちな夏肌もよろこぶマイナス5°Cのひんやりタッチ。クールな感触で、毛穴の気になる肌をキュッと引き締めます。ラベンダー色でくすみやくまを自然にカバーし、ワントーン明るいツヤ肌へ。気になる黄ぐすみも抑えてくれるので、まるで素肌自体が美しくなったかのような自然な仕上がりを叶えます。おうち時間や、ちょっとそこまでの軽めメイクなら、これ1本でも充分。汗・皮脂吸着パウダーを配合しているで、化粧下地として使えばメイクの崩れを防ぎ、さらりとした肌に整えて化粧持ちもアップします。
海洋深層水の深いうるおいで肌をみずみずしく保ち、肌あれや乾燥も防止。専用スポンジ付きなので、肌になじませるのも簡単です。
素肌のように自然!デパコスの化粧下地
ポール & ジョー|モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
ポール & ジョーを代表するロングセラー下地。とにかく「素肌が綺麗に見える」と話題を集め、発売当初から今でも変わらず大人気で、CanCam.jp美容ライターもおすすめ!
下:プロテクティング ファンデーション プライマー S
「伸びのいいテクスチャーなので、多少雑にパパッと塗ってもムラになりません。テクニックいらずでぷるんとした“つるすべ肌”を演出できます。
私はデイリー使いにはうるおいタイプのモイスチュアライジング ファンデーション プライマー S(写真上)を、日差しが気になる日や、UV対策にはSPF42・PA+++の機能がついたプロテクティング ファンデーション プライマー Sを使い分け。UVカット効果のあるプロテクティングタイプは、やや明るめなので肌色がワントーンアップ」(CanCam.jp美容ライター・齋藤奈々)
敏感肌でも使える、ほんのりピンクのトーンアップ下地
2018年の発売以来ベストコスメを28冠獲得した、敏感肌でも使える大人気のトーンアップUVベース。皮膚科医のバックアップを得て製品開発されている敏感肌さんのためのスキンケアブランドだから、どんな時でも安心して使えます。
ほんのりピンクのテクスチャーで、素肌のように自然な血色感で透明ツヤ肌に導きます。自然なトーンアップ効果のために、2種類の原料をラロッシュポゼ独自のバランスで配合。白浮きせずにくすみや色ムラなど気になる肌悩みを自然にカバーしてくれます。まるで光のヴェールを纏っているようなツヤツヤと輝く透明美肌に。
SUQQU|スムース カバー プライマー
光沢のある艶肌のための日焼け止め下地。肌なじみがよく、なめらかに肌を補正します。たっぷりと光を含んだ厚みのある膜で、肌の欠点をカバー。圧迫感や隠蔽感なく心地よく肌に密着し、ファンデーションをピタッと吸着させます。
厚みのある膜でも、光を通すのが優秀ポイント。毛穴やシワなど肌の悩みはしっかり隠しつつも、素肌感を残した仕上がりに。温州みかん果皮エキス、レモン果実エキス、アンズ種子エキスなどの植物由来エキス配合で、しっとり肌を保湿します。乳白色ベースの明るいベージュで、肌のくすみも一掃。
オンリーミネラル|Nude マルチディフェンスデイクリーム
UVカットしながら肌トーンも明るくしてくれるデイクリーム。仕上がりのもっちり感が最高♡ ベタつきがなく、そのまま化粧下地として使えます。忙しい朝のメイク前にもぴったり。
アユーラ|ステイフィックスベース
皮脂・汗へのアプローチはもちろん、うるおいを与えるスキンケア効果にも着目した化粧下地。ベタつきとはオサラバするため、高吸着パウダーが皮脂や汗をキャッチして快適肌をキープ。そして、3種の植物成分とセラミドが肌のうるおいバランスを保ち、肌コンディションを整えます。テカリは抑えつつ、乾きのないみずみず強い肌に。
ダメージを受けた肌にもなめらかに広がり、ピタッとフィットする密着処方。肌とファンデーションが一体化し、長時間メイクの崩れを防ぎます。皮脂や紫外線でくすんだ肌をカバーするナチュラルベージュは、パッと明るい透明感のある肌印象に導きます。
ジルスチュアート|イルミネイティング セラムプライマー
肌に光をプラスして理想のツヤ肌へ導いてくれる人気の化粧下地。きらめく星のように繊細な輝きを与えるピュアピンク03は、レッド・シルバー・ブルーのパール入りでブルベ肌と相性抜群。ピュアな血色感を引き出します。一方、まばゆい朝陽のようなきらめきのコーラルピンク04は、レッド・シルバー・ゴールドのパール入り。黄ぐすみが気になる時やイエベ肌に◎。あたたかみのあるヘルシーな肌に導きます。まるで乳液のようになめらかで、肌にうっすらとヴェールをかけたような凸凹のない美しい仕上がりに。
◆価格表示に関するお知らせ◆
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
あわせて読みたい