本格的に日差しが気になる季節に。透明感のある美白肌を目指すなら「日焼け止め」は、欠かせないアイテムです。皮膚科医に聞いた、正しい塗り方や塗り直し方、敏感肌におすすめの日焼け止めをはじめ、編集部員のお試しレビュー付きの日焼け止めなど、最新の日焼け止め情報をご紹介します。
Contents
【皮膚科医監修】日焼け止めの正しい塗り方って?
【日焼け止めQ&A】銀座ケイスキンクリニック院長 慶田朋子先生に教えていただきました!
正しい塗り方
Q.日焼け止めの正しい塗り方って?
A.500円玉大をミルフィーユ塗りしてください!
「①スキンケアをしたあと、手の甲に日焼け止めを500円玉大出し、おでこ、両頬、鼻、あごに5点置きして、内側から外側に向かって広げます。中指と薬指の先を使って塗ると力が入りすぎずお肌に優しいです。小鼻や目のまわりは薬指の先を使うと◎。これを2回行って。②③顔を塗り終えたら、手の甲に①の半分の量を出し、耳や首の後ろも忘れずに塗ります」(慶田先生)
体には直接出してOK!
塗り直す間隔
Q.塗り直す間隔はどれくらいがベストですか?そのときの塗り方は?
A.屋外では2、3時間に1度。室内なら昼休みに1度塗り直せばOK!
①塗り直す際は化粧水やお水をコットンに含み、肌全体を押さえるように汗を拭き取る。
②日焼け止めを朝に塗った半分の量程度顔に広げる。
③UVブロック効果のあるファンデーションやパウダーで上から肌のムラを補正して!
日焼け止めの使用期限
Q.去年の夏に使っていた日焼け止めの残り、今年も使っていいですか?
A.使わないでください!
「開封前のものなら使用期限が切れていないものもあるかもしれないけれど、開封後のものは絶対にNG。酸化してしまっていて、UVカット以前に確実にお肌に悪影響です。また、去年のものが余っているということは正しい量を塗れていない証拠。正しい塗り方をしていたら、余ることはあり得ません!」(慶田先生)
【レビュー付き】2022年新作おすすめ日焼け止め10選
①資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N
汗・水・熱&空気中の水分に反応してUVブロック膜が強化。
■総合評価:サラサラ派は絶対買い! な最強日焼け止め♡
焼けにくさと保湿力が高得点! サラッとした使用感で好みは分かれるかも。程よくトーンアップできるから、下地としても優秀です。
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
②カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ ジェルUV EX
ビーチフレンドリー処方で環境に優しいのが魅力♪
■総合評価:日焼け止め効果は高いが、丁寧に塗ることが必須!
みずみずしくしっとりした仕上がり。肌なじみはもうひと声欲しいところだけど、丁寧に塗り込めばOK。トーンアップ&保湿力も申し分なし♡
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
③花王 ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション
水みたいに広がって密着。使用感のストレスゼロ♡
■総合評価:軽い質感で素肌感キープ! 自然な仕上がり派にはコレ
使い心地重視なタイプにおすすめ! 下地効果や保湿力はやや低いけど、肌なじみのよさと素肌感は高評価。ストレスなく使いたいならコレ♪
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
④コーセー プレディア スパ・エ・メール ブラン コンフォール デイシールド クリア ミルク
肌あれ・ニキビから守ってくれる成分がIN!
■総合評価:ツヤ感と保湿力はトップクラス!
肌あれ対策にすぐれた成分が配合されているのも納得な保湿力とツヤ。乳液としても使用できるので、オールシーズン使いたい気持ちよさ。
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑤コーセーコスメポート サンカット®️ ライトアップUV エッセンス
潤いを保ってくれるスキンケア成分がたっぷり!
■総合評価:¥1,000以下とは思えないハイスペ日焼け止め!
香りの強さと白浮きはやや惜しいけど、丁寧に使うことができれば気にならない程度。ツヤ&透明感を優先したい人にはうれしい1本です♡
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑥ロート製薬 スキンアクア ネクスタ シールドセラム UV ミルク
サンゴや海への悪影響となる成分が不使用!
■総合評価:UVカット&保湿力が優秀すぎる!
環境に優しい処方なのにしっかり紫外線もブロック。保湿力が高く潤いをキープしながらも、サラッと質感で日焼け止め特有のストレスがないのも魅力。
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑦ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション トーンアップ クリア
乾燥にもテカリ防止にもアプローチできる1本。
■総合評価:下地両立派に◎なトーンアップ力とツヤ感
リキッドファンデのような質感で下地機能もバッチリ。白浮きしなさとツヤの自然さはハイグレード♡ 新しく混合肌用に設計された、頼れる1本です。
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑧アリエルトレーディング ファミュ ウィーラブサン トーンアップUVクリーム
天然成分100%のヴィーガン処方♡
■総合評価:保湿力は惜しいが自然な使用感♡
仕上がりのよさはかなり高評価。ナチュラルな香りと繊細なツヤ感もうれしい。しっかり保湿したあとに重ねるのが1日中快適に使うのにはよさそう!
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!↓詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑨アンプリチュード フェイスプロテクター
高保湿成分配合による潤い持続力が魅力♡
■総合評価:仕上がりとUVカット両方求めるなら買い!
トーンアップ力<透明感の1本。仕上がりの自然さと使い心地のよさが飛び抜けている。さらに高いブロック効果が備わっており、頼もしさ抜群!
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
⑩イニスフリー ノーセバム サンクッション
ノンケミカル&無添加でリーフフレンドリー処方!
■総合評価:ナチュラルでサラスベな肌を叶えられる!
白浮きの不安がゼロな上、トーンアップしてくれるところがうれしい。手軽な使い心地&皮脂吸着パウダー配合だから汗をかくレジャーシーンにも◎。
↓テクスチャー、焼けにくさなど、詳しい検証結果はコチラをチェック!
肌色調整機能付き!ハイスぺ日焼け止め2選
セザンヌ UVトーンアップベース ピンク
淡いピンクで素肌感を残しながら血色感をプラス。ノンケミカルなのもうれしい!
大正製薬 コパトーン シークレットチェンジUV ミスティグリーン
“素肌に仕込む”日焼け止め。トーンアップと肌色補正が同時に叶えられるのにこのプライスは優秀すぎ!
優しく守る♡敏感肌におすすめの日焼け止め2選
アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール
オレンジピンクでくすみを飛ばす!
第一三共ヘルスケア ミノン UVマイルドミルク
汗や水にも強く、保湿力も高い!
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※ご紹介した内容は2022年7月12日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。