人気のカジュアルMIXコーデなら、この春も「スエット×スカート」の組み合わせがおすすめ! ガーリーなスカートは、ゆるスエットでカジュアルダウンするだけでこなれ感も抜群♪ 休日だけでなくオフィスコーデにも使える最旬スタイルを紹介します。
Contents
リラクシーでおしゃれな「スエット×スカート」の着こなし
リラクシーに着られるスエットですが、ガーリーなスカートを合わせるとこなれ感のあるお出かけコーデが即完成♡ カジュアルなスエットトップスをワントーンでまとめてモードに着こなしたり、ニュアンシーな配色にして上品できれいめな印象にしたり、色の選び方でも今っぽい洒落感のあるコーデに更新できます。
人気スタイリストはスエット×スカートをこう着る!
通勤はもちろん、会社帰りに予定があったり、大切な人に会う日だったり…さりげな〜く気合いを入れたい日ってありませんか? そんな日のおしゃれにおすすめなのが、大人カラーでまとめたフェミニンなスエットコーデ。
シンプルなスエットプルオーバーは、合わせやすくておしゃれっぽい色味をチョイスするときれいめコーデにもマッチ。ツヤがあったりなめらかな素材を選んだり、適度なドロップショルダーと首元の開きなどゆるっとしたデザインを選ぶのも◎。
コーデのポイントは、なんといっても大人っぽい配色。くすみベージュとくすみグリーンなど淡い色味でまとめるとフェミニンに着こなせます。
スエット×スカートの着こなしポイント
- ミニ×スエットのカジュアルコーデはシックな配色にすると幼くなりすぎない
- カジュアルな着こなしはワントーンやニュアンス配色で上品な印象に
- ラフにまとめすぎずバッグや靴はきれいめデザインを選ぶと洒落感UP
スエット×スカートの春コーデ
【1】細かめチェックのスカートでスエットを大人っぽく
ブラウンチェックのロングスカートにスエットを合わせてこなれ感をON。クラシカルなスカートとカジュアルなスエットの合わせが新鮮! ロゴとリンクしたオレンジストールがくすみカラーのコーデに映えて差し色に最適。
【2】スエットの肌見せやタイトスカートで女っぽカジュアルに
エンボスロゴのコンパクトスエットはきれいめなカジュアルダウンにおすすめ。ニット合わせが定番のスパンコールトスカートにハリ感のあるスエットを合わせると、軽やかな今どきカジュアルが完成します。首元は広めのボートネックで、ちらりとのぞかせた肩が適度な抜けに。
【3】春らしいチュールスカートでスエットをガーリーに
カジュアルが洒落見えするのは、スエットの胸元に“ロゴ”があってこそ。ふわふわのチュールスカートを合わせて甘盛りした感度高めのガーリーカジュアルは、おしゃれっぽさもかわいらしさもGETできます。
【4】淡いピンクスエットとグレーミニのガーリーファッション
フェミニンムードなピンクスエットをタイトミニで上品に。フリル襟のシアートップスを重ねたり、さりげない刺しゅうのロゴできれいめカジュアルが叶います。ロングブーツと肌見せのあざといバランスも計算ずく♡
【5】トレンドのバルーンミニを合わせる旬顔スエットコーデ
カジュアル感の強いハーフジップは、旬のバルーンミニで甘さをひとさじ。程よいオーバーサイズでひらっと広がるバルーンミニのかわいさを引き立てて♡ インナーやブーツは黒を選んで幼く見えない工夫を。
【6】シックな色でまとめてスエット×ミニコーデを大人可愛く
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスエットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【7】シャツにジップスエットを重ねるこなれたスカートコーデ
ジップアップのスエットはシャツレイヤードでおしゃれ感度高めに! シャツ×スカートのきれいめコーデに、ネイビースエットで品よくこなれ感をINするのがオフィカジの新定番。
【8】オーバーサイズスエットをミニスカですっきりと
こなれたカレッジロゴのスエットはミニスカのチラ見せで彼女感UP。ユニセックスで着られるスウェットなら、彼とおそろいで着るのもおすすめ♡ シャツの重ね着できちんと感を取り入れれば、今どきプレッピーな雰囲気も叶います。
【9】かごバッグやメリージェーンでスエットコーデの鮮度UP
スエット×ベージュミニに白シャツで端正な可愛さをプラス。メリージェーンとニーハイソックスを合わせたクラシカルな足元で、シャツスタイルの上品なかわいさが加速します。
【10】ふんわりチュールスカートで軽やかなスエットコーデに
プリンセスみたいなティアードスカートをスエット&スニーカーでカジュアルダウン。ニュアンシーなイエローのスカートと合わせることで、スエットの白はよりクリーンに、チュールはより甘美さが際立ちます。甘いアイテムはスポーツMIXで着くずすのがおすすめ。
【11】スポーティなスエットにレーススカートで甘さをON
シンプルな黒スエットには、ひらっと軽やかなレーススカートで女のコらしさをプラス♡ キャップやスニーカーでカジュアルダウンするだけで甘いスカートもバランスよく着こなせます。靴下+スニーカーは黒でまとめて足元もクールに。
【12】ロゴスエットや赤バッグでセットアップをキャッチーに
メンズっぽいピンストのジャケットセットアップは、インナーや靴の合わせがポイント! ロゴ入りのビッグスウェットとバッグで遊び心を加えて、ストリートに引き寄せて。
【13】白スエット×ミニスカートのアクティブコーデ
白のスエットパーカにミニスカートを合わせた甘カジュアル。インナーにオレンジのトップスをレイヤードしたら、仕上げにアクセント小物をプラス。キャッチーなバッグでエッジを効かせてコーデをキリリと締めるのがポイントです。
【14】黒スエットやロングブーツの全身ブラックコーデ
トレンドのレザーミニは、オーバーサイズのスエットから裾をチラッと見せるバランスがおしゃれ♡ 足元は黒ブーツでシンプルなALLブラックにまとめて。地味に見えがちな黒コーデだけど、白Tシャツを重ねたりアニマル柄BAGを合わせれば今っぽいメリハリが生まれます。
【15】ラフなスエットはきれいめアイテムで大人っぽく
サテンスカートを取り入れるだけでラフなスエットコーデも見違えるほどフェミニンに♡ トレンドカラーでもある水色のスエットは、透け感のあるチュールトップスをINして女らしさを上乗せするのもおすすめです。ツヤのあるサテンスカートが一枚あると、きれいめカジュアルにも重宝。
ラフだけどかわいい♡スエット×スカートの組み合わせ
部屋着としても着るスエットは、ラフすぎ?とも悩みますが、きれいめなスカートや小物合わせでリラクシーかつおしゃれなコーデが楽しめます。オールブラックなどのワントーンや、優しげなニュアンスカラーでまとめると、カジュアルになりすぎず今っぽいこなれコーデに着地♡ ちょっとそこまでのワンマイルコーデからカジュアルなデートコーデまで幅広く活躍させてくださいね。