自宅で気持ちいい♡体調&タイプ別頭皮マッサージの方法

連載『カラダに良いこと、やってます』第19回:頭皮マッサージ part1

Eureka整骨院の医院長・石井友葉です。熱き情熱を大切に、患者様ひとりひとりに向き合った治療を心がけています!

連載『カラダに良いこと、やってます』では、“自分らしい健康” を見つけるきっかけを提供していきます。今回は“頭皮マッサージ”に関してお話してみようと思います。

 


頭皮マッサージについて

自粛生活の中で、在宅勤務が増え、トレーニングや体のケアなども自宅で行う方が増えてきました。今回は、行っている人も多い、頭皮マッサージについてのお話です。

あなたの頭皮はタイプは?

頭皮マッサージをすると、とても気持ちいい印象がありますが、自分の体調・タイプにより、少しアプローチ方法が変わります。頭を触ってみて、自分に合ったケアの仕方を見つけてみましょう。まずは自分の体調をチェック!!

頭凝りタイプ

頭皮が動かない、たるみが少しもないという方はガチガチの人は頭凝りタイプです。このタイプは、主に凝りが原因となります。デスクワークの人に多く、頭や目のつかいすぎ、同姿勢の継続により起こるものです。

むくみタイプ

頭皮を押すとブヨブヨした感触がある方はその名の通りブヨブヨの人はむくみタイプです。このタイプは、主にむくみが原因となり、老廃物が溜まっている状態で、運動不足の方や食生活が乱れている方に多く見られます。

自律神経タイプ

頭皮を触ると、カサカサしていたり、少し油っぽかったりする方はこのタイプです。シャンプーの合う合わないもありますが、主に自律神経の乱れが原因となり、生活リズムの乱れ、疲れやストレス過多の方が多く見られます。

種類別ケア方法をチェック♪

ガチガチタイプ

このタイプは、とにかく頭皮を緩めることが重要になります。左右すべての指の腹を使い、押しながら回します。筋の起始・停止…つまり、筋が骨に付いている付着部をほぐすことがポイントとなりますが、そこまで小さい筋はないため、頭を全体的に包むように行なえば問題ありませんが、頭頂部(前から見て真ん中のライン)、生え際、後頭部(頭と首の付け根)を意識して押すようにしましょう。

むくみタイプ

このタイプは、老廃物が頭に溜まっているため、それらを流してあげることが重要になります。主に、耳の周り、とくに耳の後ろから首にかけて頭のリンパが集まっているため、指の腹または、手を軽く握って指の関節で滑らせるように刺激しましょう。

また、頭蓋骨は元々一枚の骨ではなくいくつかに別れているため、“縫合”というものがあり、そこにむけてむくみを流してあげると老廃物が流れやすくなります。

頭の前=冠状縫合

頭の真ん中=矢状縫合

両サイド=鱗状縫合

頭の後ろ=ラムダ縫合

むくんでいるところから、一番近い場所へ、グーッと流すようにマッサージしてみましょう!

自律神経タイプ

このタイプは、テンポのゆっくりな刺激を意識しましょう。何よりリラックスすることが重要なので、家族や恋人など、人にお願いしたほうがよいと思います。

自律神経におすすめのツボ

百会…身体の調子を整える万能ツボ
両耳の上端を結んだ先の真ん中に位置あります。

完骨…血流を促し、精神に安定をもたらす
耳の後ろの出っ張った骨の後ろのくぼみです。

ケアのときの注意点

頭痛の原因は、頭の血流が促進され、血管が太くなったときに、周りの神経などを圧迫することにより起こります。なので、頭痛など身体に不調があるときは、悪化されることがありますので、体調をみながら、頭皮マッサージを行っていきましょう!

 

まずは、頭皮を触って、自分の状態をチェックし、理解した上でケアをしていきましょう!むくみや自律神経タイプにあたる方は、それについての記事もありますので、是非チェックし、生活を改善してみまてください!(石井友葉)

Eureka整骨院
Adress 東京都世田谷区南烏山3-9-9 Grand story烏山(京王線 千歳烏山駅8分 芦花公園駅4分)
Open 月火水金 9:30-12:30 15:00-20:00、木土 9:30-17:30
Tel 03-6279-6073
Web https://inanoshima.wixsite.com/mysite-10
Instagram @eureka_inanoshima

石井友葉

2011年に柔道整復師の資格を取得。ふたつの整骨院で分院長として経験を積んだ後、2018年7月17日にEureka整骨院を開院。本当の健康とはなにか、を考えて、食事・美容・トレーニングの知識を取り入れて治療に励んでいます。