【気温15度の服装】アウターは必要?寒暖差に注意したい「気温別おすすめコーデ35選」

気温15度の日に適した服装

季節の変わり目など寒暖差が激しい時季は、朝の気温に合わせて服を選ぶと、日中は暑くて汗ばむ、夜は寒くて困った…など、コーディネートの失敗談も多いですよね。そんなお悩みを解決するべく、最高気温15℃、最低気温15℃の日におすすめの着こなしをそれぞれご紹介します。

気温に適した服装のイラスト

最高気温15度の服装

最高気温15℃の日は、晴れるのか雨なのか、帰宅は遅いのか…など、お天気や外にいる時間に合わせてコーデを組むのが重要。外で過ごす時間が長い日は朝晩の冷えに備えて、長袖ニット+薄い羽織りや巻き物を持参しておくと安心です。ほとんどの時間を室内で過ごす場合は、長袖のシャツや着脱しやすいニットを組み合わせるのもおすすめ。

【1】ハズレなしにかわいいNEWな甘辛バランスコーデ

気温15度服装

気温差のある秋はスポーツブランドのガチなトラックジャケットを取り入れるのもあり。思いっ切りロマンティックなオーガンジーのティアードフリルスカートを合わせて、ギャップがかわいいバランスコーデに。

【2】ナチュラルなデニムで甘ディテールを気負わず

気温15度服装

ボウタイリボン&バルーンスリーブの愛らしさと、ラフなデニムの程よい甘さ加減が大人かわいいブラウス。ロマンティックなレーススカートを合わせて、力まずキュートな甘洒落スタイルに。デニムのステッチのスカートの白をリンクさせることで、異素材MIXもすんなりまとまります。

【3】一枚で即映えるドッキングワンピを味方に

気温15度服装

品をキープしながらトレンド感も楽しめる、ニット×バルーンスカートのドッキングワンピ。ピタッとしたリブニットとぽわんとしたバルーンの緩急がついたシルエットで、袖を通すだけで映えをお約束。

【4】レザー調スカート×ストライプ柄シャツでキレ味を掛け算

気温15度服装

着こなしにエッジをもたらすレザー調スカートは、ハンサム見えの即戦力! ブラウンと好相性なグリーンのストライプシャツを合わせて、目を引くチョコミント配色に。シャツの下にはタートルを仕込んで、防寒と奥行きを両立。

【5】楽さも着映えも叶えるこっくりブラウンのニットワンピ

気温15度服装

ウエストで切り替わるリブ生地がボディラインをすっきりと見せてくれるワンピースで落ち着き感がありながら華やかさ際立つ着こなしに。ノースリーブなら、ジャケットをはおっても肩周りがもたつかないのも◎。サラッとした着心地でロングシーズン活躍。

【6】スイーツのようなニット帽でロマンティックに

気温15度服装

ぽこぽこした質感が愛らしいシアー生地のセットアップで、甘さの最上級を更新! トップスがオフショルダーシルエットな上にスカートにもスリットが入っていて、甘さの中にもスパイシーな色気が漂う大人っぽさを実現。

【7】歩きやすくて女っぽいメリージェーンが活躍!

気温15度服装

シャギースカートにイエローのクロップドカーデを取り入れて、定番コーデを鮮度高めに。羽織りはジャケットでさっと防寒できる組み合わせ。靴はグレー系メタリックのメリージェーンで華やかに。

【8】グレー×くすみピンクの配色でおしゃれ上手に

気温15度服装

スリット上のジップとフロントに寄せられたタックが、タイトスカートのさりげないアクセントに。トップスは最旬のボウタイブラウス、さらにリッチな印象のファーブルゾンをはおったトリプル映えコーデで、ドラマティックに仕上げて。

【9】重くなりがちな冬コーデはきれい色コートで明るく

気温15度服装

仕事終わりのデートは、オフィスで浮かず頑張りすぎないパンツスタイルも人気! オトナきれいなブルーコートとふんわりとしたマフラーで、さりげなく女のコらしさをアピールして♡ 足元は厚底のローファーで、トレンド感をひと盛り。

【10】ストリートコーデに立体的なミニでキレをプラス

気温15度服装

ビッグスタジャンにパーカ、レースアップブーツ…etc. アクティブな組み合わせも、バルーンミニでエッジィな甘さを効かせることで都会的に楽しめる。モノトーンコーデのポイントにブラウンを持ってくることで、程よい抜け感も生まれます。

【11】休日デートは肌見せニットでほんのり色っぽく

気温15度服装

女性らしいけど気負わないきれいめカジュアルで、無理なく色気を香らせて。センシュアルなオフショルニットは、ラフな透かし編みとゆったりとしたフォルムがこなれ顔。白のフレアスカートを合わせても甘すぎず、抜けよく仕上がってGOOD。

【12】シアーな質感×チアフルなチェック柄で一点突破

気温15度服装

パパッとコーデが決まる、着映え力抜群のイエローチェックスカートは「忙しくて余裕なし!」なんて日も、洒落見えと気分の底上げを約束してくれる。フィット感のあるカットソーを合わせてすっきりと女らしく着こなして。ショート丈アウターもイエロー系をリンクさせてまとまりを。

【13】動きに合わせてはずむスカートで甘ムードをひと盛り

気温15度服装

表情豊かなランダムティアードスカートは、 カリッとスーツライクなビスチェを合わせることで、甘すぎず知的な印象に。ラメ入りカットソーのきらめきでトレンド感を上乗せ。

【14】シンプルなリブニットも絶妙な透け感であか抜ける

気温15度服装

存在感のある赤も、透け感のあるシアー素材なら挑戦しやすい! インナーのキャミは馴染ませるのではなく、濃いめカラーで「あえて透けさせる」のが色気を高める秘訣。スカートはライトグレーで清楚に。外出時の羽織りはトレンチなどレディな軽アウターがおすすめです。

【15】ツイードセットアップをTシャツでラフに

気温15度服装

セットアップにロゴTシャツを合わせたきれいめカジュアル。ツイード素材とスエードロングブーツの異素材をミックスすると奥行きのあるモノトーンスタイルが完成します。

【16】グッドガールなニットレイヤードの着こなし

気温19度服装

黒ラインが効いたチルデンニットと、透け感のある白カットソーのレイヤード。潔く白と黒だけでまとめるとかっこいい女らしさが際立ちます。素材や色を白黒でまとめてメリハリをつけるのが、ニットベストをほっこりさせない着こなしのコツ! 朝晩はオーバーサイズのブルゾンなど、ラフに羽織れるアウターも必須。

最低気温15度の服装

4月や秋に多い「最低気温15度」の日は、日中の気温が20度以上になる日が多いので厚着はNG! お天気が良い日はアウターは持たず、長袖をメインとしたコーデが最適です。曇りや雨、帰宅が遅くなる日は、脱いだときに荷物にならない軽いアウターがあると安心。丈感や足元の合わせ方など、温度調節がしやすいアイテムやコーデ選びを参考に。

【1】デコラティブなブラウスを黒でシャープに引き締めて

気温15度服装

落ち着いた雰囲気を醸すブラウンとクールなブラックデニムで、お花みたいな華やかブラウスを大人っぽく。深く開いたVネックや目線を上げるヘアピンのおかげで、ボリューム感のあるブラウスもスッキリと着こなせる。フェミニンな印象のペプラムデザインも、ノースリで抜け感が加わることで親しみやすい愛らしさに。

【2】カリッとしたジャケットスタイルで自立した女性像を体現

気温15度服装

上品さとこなれ感のバランスがちょうどいい、ドライな風合いのリネンジャケット。バレルシルエットのモードなオールインワンにバサっとはおれば、媚びないきれいめ感が叶います。やわらかなベージュワントーンで、優しい雰囲気はキープ。

【3】ALLブルーコーデの仕上げにきらめきをトッピング

気温15度服装

プルオーバーにデニムを合わせたワンツーコーデも、水色でまとめるだけでやわらかな印象に。コーデがシンプルな分、指にはブルートパーズをはじめとした瑞々しくて華やかなリングをレイヤード。〝好き〟を詰め込むように自由に重ねて♡ 色に統一感がある分、大胆に盛っても美しくまとまる!

【4】白バルーン×黒ジャケットのアンバランスさがサマになる

気温15度服装

ボリューミーな白バルーンは、ジャケットを合わせたモノトーンスタイルでミニマルにカッコよく! トレンド感のある媚びない女っぽハンサムが、今の気分にマッチ。足元にもボリュームを出してバランスを取りつつ、素足で抜け感を出すのが正解です。

【5】華やかチュールのスカートはグレー×ブラックで甘さを調整

気温15度服装

グレーのロングジレを合わせ、立体的なチュールのフレアスカートをハンサム顔にチェンジ! メリハリをつけないシルエットのゆるさが大人の余裕を感じさせます。温度調整に便利な軽アウターは、あえてのデニムジャケットをチョイスしてこなれ感を上乗せ。

【6】×異素材切り替えのスカートでモードな大人カジュアルに

気温15度服装

白抜きロゴやゆったりとした袖で、エフォートレスにまとえるこなれTシャツ。程よく厚手でハリがあり、Tシャツながら背筋がピンと伸びる上質感があるから、大人も取り入れやすい! モノトーンできれいめにまとめつつ、シアー素材やくしゅ靴下、差し色スエットなど、ひとクセアイテムを散りばめてワンランク上のおしゃれを叶えて。

【7】クチュール感が漂う着映え系ボヘブラウス♡

気温15度服装

ふんわりシルエットや袖の刺しゅうが目を引く、一点突破なデザイン! サラサラとした肌触りも、これからの季節にもってこい。ブラウスの華やかさを引き立てるミニマルなショーパンを合わせて、ヘルシーなかわいさに。

【8】メンズライクに振ってもきちんとした印象に整う♡

気温15度服装

非常に細い糸で織られた人気のチノは、地厚なのに滑らかさや光沢があり端正な佇まい。ショート丈のシャツで上半身をコンパクトにまとめると、ハイウエストパンツのスタイルアップ効果が倍増!

【9】上品ブラウンのチュールスカートはエッジィなブーツで外す!

気温15度服装

ラッフルチュールが動くたびにドラマティックに広がるスカートにロンTとビスチェをプラス。レディ見えしつつほんのりカジュアルさが加わった感度の高い着こなしはトレンド感も◎。スカートの透けやつま先がちょことんと覗いたブーサンの力を借りれば、抜け感もばっちりです。

【10】ボウタイブラウスを辛口レザーで引き締めて

気温15度服装

おなじみの華やぎブラウスは、ボリューミーなボウタイリボンでフェミニン×モードにアプデ。さらに黒のレザーハーパンでエッジィに振ると、かわいいだけで終わらない洒落た女っぽさが手に入ります。アクセ感覚で使えるチェーンバッグを合わせて、楽しい夜を盛り上げて。

【11】×ジャケットでシャープに着たいチェックスカート

気温15度服装

今季らしいオンブレチェックのスカートが主役。大胆なティアードシルエットと同柄のシャツを腰巻きしたようなウエストが、通勤コーデに差がつくポイント。ニットタンクをINしたジャケットスタイルでかっこいい女性像に。

【12】アシメのネックラインからのぞく鎖骨が魅力的♡

気温15度服装

ナナメのカットで肌感を加えたリブニット。印象的な赤やボディラインがきれいに見えるフォルムも相まって、色っぽさが上昇! とはいえ品はキープしたいから、キャメルスカートとローファーでグッドガールに仕上げて。

【13】キレイめ派にはクリーンなホワイトトーンがおすすめ

気温15度服装

カジュアルになりがちなレザーだけど、ホワイトならちょっぴりスイート&ニュアンシー。ゆったりとしたシルエットで、中に厚手のトップスを着ても着ぶくれしない♡ 立体感のあるトップスや脚見せで、ワントーンコーデに奥行きを意識するのがポイント。

【14】やわらかくてしなやかなサテンスカートで旬ムードに

気温15度服装

しっとりとしたナロースカートが程よく体にフィットして、美シルエットをメイク。ブラウスやパンプスは白でクリーンにまとめつつ、ダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。

【14】ふんわりチュールが生むセンシュアルな女らしさ

気温15度服装

濃淡ベージュの2枚のチュールレイヤード、さらにプリーツ仕立てで揺れ感も最高潮。肩がのぞく黒リブニットとの配色コントラストで、甘さの中に大人っぽさが見え隠れするバランスもばっちりです。ウエストのグログランリボンもキャッチー。

【16】ツヤっとした質感が奥行きを生むブルーワントーン

気温15度服装

光沢のあるサテンシャツは、あれこれデコらずシンプルに着こなすのが洒落見えの近道。色味をそろえた清潔感のあるブルーワントーンで、派手じゃないのに目を引く女っぽスタイルがつくれます。ドレスライクな素材感を着くずすイメージで、ボタンは全部留めず襟を抜いて着るとさらにこなれたムードに。

【17】トレンドのリボンデザインはモノトーンで辛口に

気温15度服装

よ〜く見るとリボン柄のチャーミングなレーススカートも、ブラックならこんなにシックで上品。さらにオーバーサイズの白シャツをバサっとはおって抜け感を意識すると、大人の余裕が演出できます。

【18】クリーンな白シャツを濃色デニムで引き締めて

気温15度服装

甘めに転びがちなカットワークレースの白シャツは、ダークカラーの辛口デニムでコントラストを効かせて切れ味よく。シャツの効果的な肌見せで女っぽさをプラスすると全方位感度の高いきれいめカジュアルが完成します。差し色はピンクで甘さもほんのり。

【19】ほっこり感のある白ワンピースは黒小物で締めて

気温19度服装

ピュアな白ワンピースを黒小物で引き締めたモノトーンコーデ。裾にレースを施したフェミニンなディテールも、ツヤのある素材と立体感のあるフォルムのお陰で大人っぽい表情に。レースから程よく脚が透けるから、ロング丈も軽やかに着こなせます。

気温15度の服装のポイント

最高気温15度の日は、春先や秋口なら最低気温が10度を下回る肌寒い日も。ニットやフーディなど一枚でも暖かいトップスを着たり、通勤・通学時は薄手のコートなど防寒アイテムがあると良さそうです。最低気温15度の日は、日中は20度台まで気温が上がりぽかぽかと過ごしやすい気候がほとんど。長袖ブラウスやニットTシャツに、Gジャンやカーディガンなど軽めのアウターがあると便利です。