読めそうで意外と読めない!「激る」って読める?

読めそうで意外と読めない!「激る」って読める?


普段口頭では使っていたり、慣れ親しんでいる漢字なのに読めないような「読めそうで読めない漢字」って意外と多いですよね。

例えば「強ち」「然々」……。漢字になったとたん訳が分からなくなるなんて、日本語って難しいです……。

今回もそんな「読めそうで読めない漢字」からひとつ出題します。ぜひ挑戦してみてください!

 

激る

「激る」、読めますか? 漢字自体はよく見かけますよね。もちろん「げきる」ではないですよ。

デジタル大辞泉(小学館)の解説によると、「激る」には次のような意味があります。


 水がさかまいて激しく流れる。「川瀬が―・る」

 煮えたつ。「湯が―・る」

 激する気持ちが盛んにわきおこる。わきあがる。「青春の血潮が―・る」「―・る闘志」

あまり日常会話などで頻繁に使う言葉ではないので、少し難しいかもしれませんね。

ひとつヒントを出すと、一般的には「激る」よりも「滾る」と書くことが多く、「煮え滾る」なんてよく言います。

最後のヒントで分かった人もいらっしゃるのではないでしょうか!

正解は……コチラ!

激るの読み方

 

「激る」は「たぎる」と読みます。「煮えたぎる」という言葉で使ったことがある人も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

漢字クイズは毎朝6時に更新されます。他の問題にもぜひ挑戦してみてくださいね♪(山口彩楓)

 

★他にもチャレンジしてみたいあなたへ。漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★読めそうで読めない!あなたはわかる?「円やか」「態々」「荒らげる」

>CanCam.jp TOPにもどる