あれ、1万円札、福沢諭吉の前って誰だっけ?正解は絶対知ってるあの人です!

1万円札、福沢諭吉の前って誰だっけ?

4月9日、千円、5千円、1万円の紙幣が2024年度の上半期に一新されることが発表されました。お札の図柄が変わるのは、2004年以来なんと20年ぶりのこと。
ある程度以上の年齢の人にとっては「あれ……お札が変わったのってわりと最近のことじゃない? 20年も前のことだったっけ?」と思うことでしょう(私は思ってます)。

そして2004年にお札の肖像の人物が変わったのは「千円札」と「5千円札」。
千円札は夏目漱石から現在の野口英世に、5千円札は新渡戸稲造から現在の樋口一葉になりました。

 

1984年~2004年の千円札

1984年~の千円札

夏目漱石の1000円

2004年~の千円札

野口英世の1000円


1984年~2004年の五千円札

1984年~の5千円札

新渡戸稲造の5千円

2004年~の5千円札

樋口一葉の5千円

懐かしいですね。

でも、2004年の変更の際、1万円札は裏面は変更されたものの、「福沢諭吉」の肖像が使われていることは変更ありません。

では、いつから福沢諭吉の肖像が使われているかというと……なんと、1984年から。実に40年ぶりの変更になるのです。


1984年~2004年の1万円札

1984年~の1万円札

1984|の1万円冊

2004年~の1万円札

今の1万円札

裏面はしっかり変わっています。

 

 

もはや1万円のことを指すとき「諭吉」と呼ぶこともあるほど、1万円札といえば福沢諭吉!というイメージが強いですよね。

ところで……福沢諭吉の前の1万円札は、いったい誰の肖像が印刷されていたのか、覚えていますか?

誰でしょう

CanCam.jpのTwitterにてアンケートを取ってみると、実に半数以上が「知らないです……」と回答。

 

あなたは思い出せますか?

 


正解は?

正解は……コチラ!

聖徳太子の1万円

聖徳太子でした。(1958~1986年発行)

実物はあまり見たことがない……という方も多いのではないでしょうか。

ちなみに聖徳太子は「最も多くお札になった人物」。1万円札に聖徳太子が使われていたころ、実は5千円札も聖徳太子が使われていました。(1957~1986年発行)

聖徳太子の5千円

今思えば同じ人が違うお札になっているってちょっとこんがらがりそうですが、なんと聖徳太子はこれまでに7種類のお札(!)に登場しています。

・1930年発行の百円券
・1944年発行の百円券
・1945年発行の百円券
・1946年発行の百円券
・1950年発行の千円券
・1957年発行の5千円券
・1958年発行の1万円券

聖徳太子の変化

最初は百円券からスタートした聖徳太子がどんどん高いお札に採用されています。

日本のお札に初めて肖像が登場したのは、1881年に発行された「改造紙幣壱円券」ですが、これ以降は現行のものも含め、実は17人しかお札に採用された人はいません。

 

歴代のお札
こちらの皆様です。

そんなお札の肖像の歴史に、2024年から新しく、1万円札には渋沢栄一、5千円札には津田梅子、千円札には北里柴三郎の3名が加わります。

 


【まとめ】

2024年なんてまだまだ先のこと……と思ってしまいますが、きっとすぐやってくる未来。今はすっかり「1万円といえば福沢諭吉!」ですが、あっというまに「栄一」と呼ばれるようになるのかもしれません。(後藤香織)

 

出典:国立印刷局