スマホでメモを取る、欠勤をLINEで報告、これってアリ?【新社会人の常識】

この10年、いや5年でも働き方が違ってきていますよね。例えば5年前くらいまでは「残業」って当たり前のようにしていたけど、この2〜3年は「残業はNG」という風潮に。ということで、新社会人が考える仕事の「アリ」、「ナシ」気になりませんか?

shutterstock.com

ソニー生命保険株式会社が2018年春から働き始める社会人1年目と、就職してから1年経つ社会人2年目の20〜29歳の男女に「社会人1年目と2年目の意識調査」を実施。

■以下のような社会人を「アリ」だと思う?「ナシ」だと思う?


■以下のような社会人を「アリ」だと思う?「ナシ」だと思う?
<メモをスマホやタブレットでとる>
「アリ」60.5%
「ナシ」39.5%
学生時代にPCやタブレットを使って授業を受けていた新社会人にとっては当たり前なのかもしれません。が、上司や先輩が新社会人の時にはなかったスマホやタブレット。これでメモをとると、仕事をしているか疑われがちかも!?

<遅刻・欠勤連絡をメールやLINEでする>
「アリ」47.8%
「ナシ」52.2%
これも上記同様ですよね。メールLINEは電話で直接話すよりも簡単で、誠意が上司に伝わりづらい。その簡単さが煩わしさがなく、イマドキ新社会人には「アリ」だと思わせるのかもしれない。

<遅刻・欠勤連絡を親にしてもらう>
「アリ」10.6%
「ナシ」89.4%
さすがにね。これは「ナシ」ですよね。でも約1割は「アリ」と回答……。

<先輩から奢ってもらえると思って財布を出そうとしない>
「アリ」17.3%
「ナシ」82.7%
もちろん先輩が奢ってくれるのですが、財布を出すポーズをするのは社会人として暗黙のルールですよね。

お次は会社の体制の「アリ」、「ナシ」を見てみましょう。

■以下のような社会人を「アリ」だと思う?「ナシ」だと思う?



<必要もないのに残業をしている>
「アリ」14.5%
「ナシ」85.5%
働き方改革で「残業」に厳しくなっている今、「アリ」と答える新社会人はそうそういませんよね。昔は仕事がなくっても残業代が払われるからと残る人がいましたが、今は残業代の全てが払われなくなり、残業の時間が決まっている会社もありますもんね。

<有給休暇を付与年度内に(ほぼ)全て消化する>
「アリ」82.7%
「ナシ」17.3%
ちょっと前まで「上司が休まないと休めない!」って言葉をよく聞いていた気がするのですが、イマドキの社会人は有給休暇を積極的に取れるのかもしれません。有給休暇は取って当たり前の権利なので、「アリ」が大多数で正論ですよね。

<上司にまったく相談をしないで有給休暇の申請をする>
「アリ」31.3%
「ナシ」68.7%
消化をするのは当たり前なのですが、相談なしは周りのみんなに迷惑をかけませんか? それで3人に1人は「アリ」と回答。

いかがでしたか? 新社会人の「アリ」、「ナシ」はやはり上司には伝わりにくいこともあるように感じました。でも、どれも上司に一言伝えておいたり、相手の立場に立てば「アリ」か「ナシ」かわかることのような気もしました。同じ質問を上司にもしてみたら、世代ギャップが出て面白そうですね。(あおいあん)

情報提供元:ソニー生命保険

【あわせて読みたい】

※後輩⼥⼦に感じる⾃分とのギャップ、3位「上司・周囲からの扱い」1位は意外!

※上司からSNSで友達申請!部下は困惑だけど、上司の理由は…泣ける

※いいことしたら、お金がもらえる♡画期的な社内ボーナス制度の会社が…え、超羨ましい!

※なるほど!新社会人必見!!「職場恋愛のメリット&デメリット」

※頼み方や怒り方、コレが正解!マナーのプロに聞いた、職場のトラブルを減らす方法