ネイビーのアイテムは、コーデにきちんと感をプラスしたいときにおすすめ。「トップス」「ボトム」「アウター」のアイテム別に、締め色のネイビーアイテムを取り入れた春のトレンドコーデを紹介します♡ カジュアルな着こなしも品よく決まる大人っぽカラーが魅力です!
ネイビーに合わせやすい色は?
カジュアルもコンサバな着こなしにも合わせやすいネイビーのアイテムは、シーンを選ばない優秀カラー。
春らしいピンクやニュアンスカラー、白など淡い色を合わせるとネイビーが締め色になりメリハリのある着こなしが完成します。ブルーのアイテムでつくるグラデコーデもおしゃれ感抜群!
春のネイビーコーデのポイント
- きちんと感がありシーンを選ばない優秀カラー
- 春らしい淡い色や白と合わせるとネイビーが締め色になりメリハリUP
- ブルーと合わせるグラデーションコーデもおしゃれ
【トップス】春のネイビーコーデ
【1】ネイビーのブラウスにイエローバッグで春らしさを
ふんわりシルエットが目を引くネイビーブラウスに、ミニボトムをプラスしてワンピ風に。ブラウスの華やかさを引き立てるミニマルなショーパンでヘルシーな女っぽさが演出できます。バッグはイエローで春らしいエッセンスを♡
【2】ポロシャツとハンサムパンツのトラッドなワントーン
洗練されたポロシャツでネイビーの通勤コーデに品格を。短めの着丈で今っぽさを、ネイビートーンでさらに知的な印象に。ボトムはネイビーのタックパンツでこなれ感たっぷりに着こなして。
【3】上品なネイビーブラウスをスリットスカートで辛口に
ハンサムな片結びのボウタイにスリットスカートでスパイスを。こっくり深いネイビーの色味と上品なラメ混生地、やわらかい質感のフリルディテールがエレガントなブラウス。大胆な脚見せデザインがキャッチーなスリットスカートを合わせれば、目を引くギャップのある着こなしに。
【4】きれいめブラウスをデニムスカートでカジュアルダウン
上品なネイビーボウタイ×ツイードカーデでフレンチシックに♡ キラッと輝くラメ糸が混ざったブラウスが、さりげないのに華やか。ニットツイードのカーデをはおったクラシカルな組み合わせに、ヴィンテージライクなデニムスカートでハズしを効かせれば、甘すぎない洒落ムードが漂います。
【5】ネイビーのフリルブラウスと白ミニの大人ガーリーコーデ
今季のフリルは顔周りだけじゃなく、あらゆるところに思い切りよくあしらわれているのが特徴! 立体感がありながらも、縦に施されたラッフルフリルのおかげで、すっきりとした印象に。ノーブルなネイビーブラウスにクリーンな白のミニスカを合わせて、ミーハー心をトッピング。
【6】ラフなデニムアップにネイビーニットできちんと感を
セットアップで完成する簡単なレトロコーデが今また新鮮! 定番のクラシックな雰囲気と今どきのラフな抜け感が魅力のデニム上下に、きちんとしたシャツ&ニットを重ねれば、秒で洒落る感度高めの着こなしに。バッグはデニムと相性のいいブラウンで大人っぽく。
【7】ネイビーシャツとデニムハーパンのメンズっぽカジュアル
シャツのレイヤードで今どきのデニムスタイルを満喫。シャツは腰まわりがカバーできるチュニック丈で今っぽいシルエットに。ボトムはヴィンテージ感のある色落ちデニムパンツでこなれ感をUP! バッグはきれいめな白を合わせて端正なムードも取り入れて。
【8】ストライプシャツを仕込む洒落感高めなレイヤード
ストライプシャツ×ケーブル編みニットのきれいめコンビに白デニムをプラス。知的なネイビー基調で爽やかに決めたカジュアルコーデでオフィスシーンも好感度UP!
【9】ネイビー×グレーの配色でプリーツミニを大人かわいく
黒ニットを合わせた甘めのプリーツスカートは、黒のシアーソックスとヒール高めのメリージェーンでモードに落とし込むのがおしゃれのカギ。クールなY2Kコーデをシアーソックスでアップデートするだけでガーリーな印象もGETできます。
【10】リボンが可愛いブラウスをネイビーで引き立てる
ネイビーニットを重ねることで、リボンやフリル袖のかわいさがさらに際立つデニムカジュアル。パールの花モチーフがチャーミングなツイードパンツで、ほんのりクラシカルにまとめて。
【ボトム】春のネイビーコーデ
【1】レーススカートをシンプルTシャツで大人カジュアルに
ネイビーレースのナローフレアは、アイテム自体が程甘カジュアルだから、シンプルにTシャツを合わせたゆるさで上級者見せ。肩掛けスエットやサングラスなどのひと手間で洒落感がUPします。
【2】ネイビーパンツと赤カーデのパリっぽカジュアル
赤のニットジャケット×ネイビーパンツにフォトTでカジュアルMIX。赤が間違いなくおしゃれに決まる、トリコロール配色は、インナーのフォトTが頑張りすぎないこなれ感を演出してくれる。大きめの金ボタンも、パリっぽムードにひと役!
【3】オフショルブラウスとワイドパンツのゆるカジュアル
オフショルブラウスとネイビーのワイドパンツで大人っぽい甘さを演出。ヘアはタイトにピタッとまとめず、あえてくずしてラフな印象を与えるツイスト編みが相性抜群。ミニシュシュはトップスと同系色のものを合わせることで、こなれ感もアップ!
【4】映えるフリルブラウスをブルー系ワントーンで品よく
フリルカラーの顔映えブラウスで、通勤スタイルに愛嬌を。顔が華やぐフリルカラーブラウスを知的なネイビーパンツで落ち着かせて、洗練された大人の甘さにブラッシュアップ。ハリのある素材やフォーマルなピンタックできちんと感があるから、オンオフ問わず活躍してくれる!
【5】ネイビーパンツと赤小物でパリシックなボーダーコーデ
ふんわりチュールを袖口から覗かせるだけで、定番のボーダーニットがかわいく映えて。ネイビーのマリンパンツに赤のチェーンショルダーやバレエシューズを投入したトリコロール配色なら、パリジェンヌ風の上品カジュアルが完成します。
【6】ネイビースカートと白ブラウスの清楚系コーデ
パフスリーブとフレアな袖口に、クリーンなオフホワイトでモードっぽさを上乗せ。フェザー調のスカート合わせで肌をちら見せしつつ、さりげなくエッジの効いたスタイルで個性を発揮! 小物はラタンやフラットでリラクシーに。
【アウター】春のネイビーコーデ
【1】カジュアルコーデにネイビージャケットできちんと感を
正統派のジャケットは、Tシャツ&デニムにはおれば休日仕様のカジュアルスタイルにマッチ。ギンガムチェックのエコバッグと腰に巻いたニットでブルーを差して、春らしい爽やかさもほんのりと。
【2】白Tでジャケットコーデに爽やかな抜け感を
やわらかくてしなやかなサテンのスカートが旬度高め。程よく体にフィットするしっとりとしたナロースカートで美シルエットをメイク。爽やかな白インナーにネイビーのダブルジャケットを肩掛けすれば、しごでき感も高まります。耳にかけたヘアと大振りのスイングピアスも好相性。
【3】ふんわりチュールスカートをネイビージレで引き締める
ちょうどいい色気を連れてきてくれるチュールスカートで流行の一歩先へ。ベーシックなカラーを選ぶ代わりに、デザインはちょっぴり大胆なものをまとい、オフィスでキラリと光る存在感を手に入れて。ジレはネイビー、バッグは強すぎないブラウンが締め色におすすめです。
【4】ネイビージャケットの爽やか通勤コーデ
オフィカジに欠かせない上品シャツワンピは、×ジャケットで大人の余裕を漂わせて。かっちりフレームを描くように合わせたボクシーなネイビージャケットが、オトナきれいな印象を後押し! 華奢なサンダルやゴールドアクセを合わせて女っぽさも。大きめトートもピンクやネイビーと相性のいいグレージュできれいめに仕上げて。
大人っぽい春コーデにおすすめなネイビー
きちんと感があるネイビーのアイテムは、オンもオフもシーンを問わず着られる優秀アイテム。大人っぽいコーデをしたいとき、どこかに品を意識したいとき、優しい春カラーを引き締めたいとき…そんなときは、ネイビーアイテムをプラスするのがおすすめです♡