女子に聞いた、今年の年越しどう過ごす?「実家でまったり」よりも多かったのは…

■女子に聞いた、今年の年越しどう過ごす?「実家でまったり」よりも多かったのは…


2017年もそろそろ終わり。カウントダウンの瞬間が近付いています。どこでどんな風に迎えるのかで、雰囲気も変わってくるはず。あなたは「自宅でまったり」派? それとも「外でアクティブ」派?

年越し,カウントダウン,どこ,過ごす,調査,女性

みんなは今年の終わりをどこで過ごしたいと思っているのか、女性70名に調査してみました。

Q.今年のカウントダウンはどこで迎えたいですか?

年越し,カウントダウン,どこ,過ごす,調査,女性

自宅……38%
実家……25%
海外……14%
好きなアーティストのライブ……11%
遊園地・テーマパーク……5%
その他……14%

約4割の女子が選んだのは、「自宅」でした。「実家」と併せると、6割以上が「室内でまったり」派という結果に。それぞれの理由もチェックしてみましょう。

■「自宅」で迎えたい!

「外は寒いし人が多いので家でゆっくりと過ごしたい」(19歳・学生)
「外出は疲れるし、実家は紅白歌合戦で、私たち夫婦は紅組派で母は白組派なのでケンカになるので」(49歳・専業主婦)
「20代でだいたい行きたいカウントダウンイベントは行きつくして騒いだので、寒いしもうゆっくり年越ししたいという年頃になったから」(31歳・会社員)

年末年始の厳しい寒さ、そしてイベントに集まる人の群れ……! 想像するだけでゲンナリしてしまう方が、意外と多いことがわかりました。爽やかな気持ちで新年を迎えたいからこそ、「自宅」という選択肢がベストなのかもしれませんね。

■「実家」で迎えたい!

「家族みんな揃っているので」(33歳・会社員)
「学生の頃は神社で巫女さんのアルバイトをしていて自宅で年越しを出来ていなかったため、これから自分が結婚するまでは両親と過ごしたいです」(24歳・会社員)
「今年から妹も実家を出て、両親二人きりなので寂しいと思うから」(22歳・学生)

「自宅」に次いで多かったのが「実家」という意見です。「自宅にいても一人ぼっち」という方は、実家の方がワイワイ楽しく過ごせそう! みんなで顔を合わせながら迎えるお正月は、何よりも幸せな思い出になるでしょう。

■「好きなアーティストのライブ」で迎えたい!

「年の締めと始まりを好きなアーティストと過ごすなんて幸せでしかないから」(18歳・学生)
「ジャニーズカウントダウンライブへ行って好きな人達と一緒に同じ空間で迎えたい」(19歳・学生)
「毎年LIVEで年越しをしています。行けなくてもテレビで見ます! やはり、好きなアーティストと一緒に過ごせるのは幸せです」(28歳・専業主婦)

好きなアーティストと共に年越しできるカウントダウンライブも、かなりの人気イベントです。好きなアーティストがライブを開催してくれるなら、ぜひ積極的に参加したいところです!

■「遊園地・テーマパーク」で迎えたい!

「去年行ったカウントダウンディズニーが楽しかったので!」(29歳・会社員)
「一生に一度はカウントダウンディズニーに行きたい」(23歳・会社員)

アーティストのライブと共に、「外で新年を迎える」派に人気が高いのがディズニーリゾートでのカウントダウンイベントです。このイベントのみの特別なショー! ディズニーファンにとっては、見逃せないイベントだと言えるでしょう。

■「海外」で迎えたい!

「毎年自宅なので、いつかは暖かい場所で過ごしてみたい」(23歳・学生)
「いつもと違うところで楽しく迎えたい」(30歳・専門職)

海外での年越しは、とにかく「非日常を満喫できる!」という点が魅力です。暖かい国でTシャツ一枚! リゾート気分を満喫しながらお正月を迎えるなんて……最高の贅沢ですね。

■個性的なプランで、自分らしい年越しを!

「友達とドライブで年越ししたあと、初日の出を見たい」(19歳・学生)
「巫女さんのバイトをしながらカウントダウンをしたい。バイトをしながらカウントダウンできる」(22歳・専門職)

みんなとは違っていても、これはこれできっと楽しいカウントダウンになるはずです。今年は、自分たちだけの年越しプランを作成してみるのもオススメですよ。

あなたは今年、誰とどんな場所でカウントダウンをする予定ですか? まだ予定が決まっていない……という方は、ぜひみんなの意見も参考にしてみてくださいね。きっと幸せな気分で、新年を迎えられることでしょう。(あい)

【あわせて読みたい】

年越しは誰と過ごす?1位は「家族と過ごす」、では「ひとりで過ごす人」の割合は…

※年越しそばは【夕食or夜食】?カップ麺率はどれくらい?みんなの「年越しそば」調査

※2017年のスタートに!今からでも間に合う「素敵な年越し」を過ごすヒント

※意外と知らない!年越しそばを食べる5つの理由

※年越しそばを食べる理由や、高速道路でも渋滞が起きる理由、知ってる?【年末年始の謎】