結婚したことによって生活はどう変わった?既婚者男女の本音が…かなり違った

「結婚は人生の墓場」という言葉を聞いたことありますが、実際どうなのでしょうか?

結婚,変わったこと,調査,男女,生活

親戚との付き合い、相手方の親の面倒、自分の時間が消えて自由にお金も使えない……。そう考えると確かに墓場かもしれませんが、それ以外にも結婚したことによって変わったことはたくさんあるはず。

結婚したことによって生活がどう変わるかは結婚を経験したことがある人に聞くのが一番!

ということで今回は、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するリクルートブライダル総研が、20代~60代の全国結婚経験者2,915人に調査した「夫婦関係調査2017」の結果をご紹介します!

■結婚したことによって生活はどう変わった?既婚者男女の本音が…かなり違った


Q.結婚による生活の変化で当てはまるものはどれですか? 

結婚,変わったこと,調査,男女,生活

(*よく当てはまる、当てはまるの中の上位10項目)

 

1位から順に見ていきましょう!

1位 家族としての絆が得られる (全体:77.5%/男性 74.1%/女性 80.6%)

2位 精神的安定(安らぎ・寂しくないなど)が得られる (全体:70.3%/男性 71.6%/女性 69.2%)

3位 好きな人と一緒にいられて嬉しい (全体:68.0%/男性 67.3%/女性 68.6%)

1~3位はみごとにポジティブな回答が並びました。絆、精神的安定、好きな人と一緒にいられて嬉しい……なんて、よく既婚者の方から聞くいちばんのいいところですよね。これらを回答した人が全体の7~8割ということで、全体的には結婚にはポジティブな要素のほうが多い、ということが読み取れそうです。安心。

でも、4位以下は、正直「ポジティブ」と「ネガティブ」がほぼ交互に出てくる結果となったのです……。おそるおそる、見ていきましょう。

4位 家事の負担が増える (全体:55.4%/男性 39.1%/女性 70.4%)

男性は4割程度だったのに対し、女性は7割近くが回答し、かなりの男女差が見られたこちらの回答。共働きだったとしても、なんとなく女性のほうが多めに家事をする……という傾向はいまだに抜けないのかもしれません。

5位 社会的に信用される (全体:51.1%/男性 51.5%/女性 50.8%)

平均初婚年齢はどんどん上がっているとしても、なんとなく「結婚してようやく一人前」という風潮はありますよね。それだけでも結構メリットはありそうです。

 

6位 子育てに苦労する (全体:49.5%/男性 46.7%/女性 52.2%)

もちろん子どもは最高にかわいい!ですが、「かわいい」「楽しい」だけじゃないのが子育て。その何倍も大変なことがあるものです。なかなか自分の時間が取れなかったり、常に気を張っている必要があったり……最も人生ががらりと変わる瞬間なのではないでしょうか。

7位 経済的に安定する (全体:42.8%/男性 33.0%/女性 51.9%)

なにごとも「1人で暮らす」よりも、「2人で暮らす」ほうが1人あたりの単価は下がるものです。特に、一般的に男性よりも収入が少ない傾向にある女性は、経済的な安定を求めて結婚したい……という方も多いですよね。

8位 親戚づきあいなどが増えて面倒だ (全体:42.1%/男性 27.5%/女性 55.7%)

9位 相手の親の面倒をみなくてはならない (全体:42.1%/男性 31.3%/女性 52.2%)

結婚は、やはり「個人と個人」ではなく「家と家」。これらの回答は男性よりも女性たちのほうがより多く回答しました。嫁姑問題ってよく聞きますけど、夫姑問題などって……確かにあまり聞かないかも。それにしても、全体的にネガティブなことって女性のほうが多く回答してません?

10位 仕事に打ち込める (全体:35.8%/男性 47.7%/女性 24.7%)

そして10位は「仕事に打ち込める」! こちらは男性のほうが多く答えました。先ほどの「家事の負担が増える」の項目を女性が多く回答していたのとはなんだか対照的……。

女性は男性よりも「家事の負担が増える」と感じる割合が多い一方で、男性は「仕事に打ち込める」割合が高いという点。女性は悲観的な意見が多かった中、男性は意外にも結婚に対して前向きのようです。

 

ちなみに、この「結婚したことによって仕事に打ち込めるようになったと思う割合」を、結婚年数別に見てみると、このような結果に。(男性のみ)

結婚,変わったこと,調査,男女,生活,仕事

 

・1年~10年以下 34.1%
・11年~20年以下 43.4%
・21年~30年以下 57.3%
・31年以上 58.0%

 

結婚年数別に聞いてみると、「1年~10年以下」は3割でしたが、21年を超えると5割を超える結果となりました。

年数ごとに増えていくところをみると、何年も一緒にいることで配偶者のサポートの重要さを知り、結果的に「仕事に打ち込めている」と実感が生まれるのかもしれません。

今は女性も男性も働く時代ですが、まだまだ女性のほうに「家事や親戚づきあい」の負担は多くかかっているようです。お互いがうまく支えあって生きていけることが理想ですが、実際はなかなか難しいのかもしれません。全体的に見て、どちらかに負担が偏りすぎないようになっていく……そんな理想が叶う世の中になっていくと良いですよね。(こぐれみき)

 

【あわせて読みたい】

※結婚して「得たこと」と「失ったこと」はなんですか?その回答が深くてどうしよう…

※結婚相手の理想職業、安定の「公務員」を抑えて1位に輝いたのは?

※女性が「結婚相手に求める理想年収」がリアル過ぎ!!

※既婚者男女に聞いた「こんな相手とは結婚してはダメ!」2位は浪費癖がある…では1位は?

※違うor似ている、どっちがいい?結婚したい男に聞いた「理想の相手」像