女性がLINEを既読スルーする心理とは?返事をしないのは脈なしだから?

 

(c)Shutterstock.com

LINEは便利なツールですが、いつでも簡単に連絡が取れすぎるせいで返事が面倒くさくなったことはありませんか? 今回は、LINEを既読スルーする女性の心理について調査しました。

女性たちに聞いた!LINEを既読スルーすることはある?

まずは女性たちにLINEに返信せずに放置してしまうことがあるのか聞いてみました。

Q.LINEを放置しちゃうことはありますか?

ある…71%
ない…29%

「ある」と答えた女性が7割以上! やはり時にはLINEが面倒くさいと思ってしまうこともあるようです。

LINEを既読スルーしちゃう理由

(c)Shutterstock.com

続いて、LINEを既読スルーしてしまう理由やタイミングについて聞いてみました。

1.忙しいとき

  • 「あとで返そうとしたら忘れてしまう…」(24歳・会社員)
  • 「読書をしているときや仕事をしているとき」(21歳・アルバイト)
  • 「疲れてるとき、やることが多いとか」(27歳・会社員)

疲れているとき、忙しいときなどは、LINEに構っていられないというのが本音…という人も。「とりあえず読んだけど返事はあとで」と思って忘れてしまうというパターンも多いようです。

2.ケンカしているとき

  • 「寝落ちするときとケンカしてたら」(36歳・会社員)
  • 「怒ってるとき」(20歳・学生)

ケンカ中や相手に怒っているときなども既読スルーするそう。怒っていると冷静に会話することが難しいですし、既読スルーすることで怒っていると気づいてほしいという声も。

3.面倒なとき

  • 「携帯を見るのが面倒くさい。返信を考えるのが面倒くさい」(23歳・会社員)
  • 「返すのが面倒くさい話題のとき」(23歳・会社員)
  • 「面倒くさい人のとき」(32歳・会社員)

やはり単純に面倒くさいこともあるようです。たまには、スマホを放り出してしまいたくなる、という声も。

4.一旦落ち着きたい

  • 「後でゆっくり返事したいと思って放置しちゃう」(21歳・学生)
  • 「忙しかったり、適当に返事をしたくないとき」(21歳・大学生)

内容に関してじっくり考えて返事をしたいときにも、とりあえず既読スルーすることがあるようです。気軽に返せない内容もありますよね。

5.あえてのスルー

  • 「心が荒んでいるとき。嫌みを送ってしまいそうだから」(31歳・会社員)
  • 「返信する気分じゃないとき」(25歳・専門職)
  • 「話が長くなりそうなとき」(33歳・会社員)

会話の内容が楽しくなかったり、返事をすることで相手に嫌な思いをさせそうなときなども、あえて既読スルーすることがあるよう。お互いの精神衛生上必要なときもあるんですね。

6.自己完結

  • 「読んで自己完結したとき」(31歳・会社員)
  • 「スタンプとかだと後回しでいいかなってとき」(26歳・その他)

相手の送ってきた内容に返信の必要性を感じないときも既読スルーになるよう。とくにスタンプだけの場合は、急いで返信しなくてもいいかと思うようです。

女性がLINEを既読スルーするのは脈なしだから?

最後に、異性からのLINEを既読スルーするのは脈なしだからなのか、20~30代女性400人に聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.異性からのLINEを既読スルーするのは、興味のない相手だからですか?

はい…220人(55%)
いいえ…180人(45%)

結果はほぼ半々。若干「脈なしだから」が多かったです。ただ、上で紹介したように、既読スルーの理由は多岐にわたります。脈ありかどうかはあまり関係ないのかもしれませんね。

【まとめ】

女性がLINEを既読スルーしたくなる瞬間などをご紹介しました。既読スルーの理由は様々。相手との関係性というよりは、忙しい、ゆっくり考えたい、など自分側の事情であることも多いようです。既読スルーされると気になってしまう人は男女問わず多いと思いますが、一度や二度の既読スルーはあまり気にしないほうがいいのかもしれませんね。