「出勤日のランチ」外食派VSお弁当派、どちらが多いでしょうか?

月曜日〜金曜日までの出勤日。5日間もある出勤日のランチは、皆さんどうしてますか? 毎日外食するとそれなりの出費になるし、だからといって毎日お弁当を作るのも大変……。

(c)shutterstock.com

ジョブマッチングアプリ「Switch」が男女240人に「出勤日のランチ」について調査。周りが外食しているのに、ひとりだけお弁当もちょっと寂しかもしれませんよね……。外食派、お弁当派どちらが多いのでしょうか?

■出勤日のランチはどのように取ることが多いですか?


<男性>

「無料の社員食堂を利用する」1.7%
「有料の社員食堂を利用する」9.4%
「お弁当を作って持っていく」19.4%
「コンビニで買う」22.8%
「外食する(自分で支払う)」46.1%
「外食する(上司やお客さんに奢ってもらう)」0.6%

<女性>

「無料の社員食堂を利用する」1.8%
「有料の社員食堂を利用する」8.8%
「お弁当を作って持っていく」31.6%
「コンビニで買う」17.5%
「外食する(自分で支払う)」40.4%
「外食する(上司やお客さんに奢ってもらう)」0%

男性も女性も「外食(自分で支払う)」が1位となりました。男女差が出たのはやはり「お弁当」。男性は約2割なのに対し、女性は約3割に上昇。節約にもなるし、「私料理もできるんですぅ」的な家庭的な私をアピールにもなりますよね(笑)。また男性は「コンビニで買う」が2位となりましたが、女性は3位に。

ではランチに関してどんな工夫やマイルールがあるのか聞いてみました。

「週末に作り置きをして、朝は詰めるだけ」(30代女性)
「自宅から持ってきたおかずにコンビニのカット野菜をプラスしてバランスを取る」(30代女性)
「気分転換、同僚とのコミュニケーション」(30代女性)
「社内外の人と情報交換」(30代男性)
「オフィスから徒歩圏内の、ご飯おかわり自由のお店をマッピングしている」(20代男性)
「ワンコインランチの本を買って、会社の女子達で毎日巡ってます」(20代女性)

いかがでしたか? 節約を考えれば当然「お弁当」なのだけど、「外食」してコミュニケーションや情報交換するのは社会人にとって大切なことですよね。う〜ん悩ましいですが、1日のうちで気分転換にもなるランチは楽しい時間が過ごせるといいですよね。(あおいあん)

情報提供元:Switch

【あわせて読みたい】

※歩く飯テロ。ポーチにもなる「お弁当リュック」の存在感が強すぎる

※お弁当に使う「冷凍食品おかず」ランキング!2位は「コロッケ」、1位は…?

※「非モテ」弁当から「モテ」弁当へ!女子力の高いお弁当のポイント4つ

※今すぐ始めたい賢い貯金の方法。無理しない失敗しない節約術も教えます

※「小鳥食べ」はモデルのルール! 近藤しづかの「キレイになるレシピ」