男性が話すと魅力的な方言は?言われたいセリフも調査!

(c)shutterstock.com

方言で話す人は好きですか? 関西弁や博多弁、京都弁など、日本全国にはさまざまな方言がありますよね。今回は男性が話すと魅力的だと思う方言を女性たちに調査。また、方言で言われたいセリフも聞いてみました!

男性が話していたらキュンとする方言ランキング!

(c)shutterstock.com

さっそく男性が話していたら魅力的だと思う方言ランキングを見ていきましょう! 20~30代女性200人に聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.恋人が話していると魅力的な(ドキッとする)方言を教えてください。

1位:関西弁…71人(35.5%)
2位:博多弁…47人(23.5%)
3位:標準語…27人(13.5%)
4位:京都弁…26人(13.0%)
5位:仙台弁…8人(4.0%)
6位:広島弁…6人(3.0%)
7位:北海道弁…5人(2.5%)
同率7位:津軽弁…5人(2.5%)
9位:秋田弁…3人(1.5%)
10位:沖縄弁…2人(1.0%)

1位に輝いたのは、関西弁! 標準語よりも温かみを感じるという意見も多かったです。第2位は博多弁。女性が話しているのも人気の博多弁。可愛らしい雰囲気がありますよね!

女性たちが男性に方言で言われたいセリフ

(c)shutterstock.com

続いて、男性に方言で言われたいセリフをご紹介します。

1.関西弁「好きやねん」

人気の関西弁から、好きというストレートなセリフ。自分に対して言ってくれるのはもちろん嬉しいですが、「俺もこれ好きやねん」とただ何かに対して言うのも可愛いですよね。

2.関西弁「なんでやねん」

男性との会話の中でツッコミをされてみたいという願望を持っている女性も。関西弁の代表セリフとも言える「なんでやねん」もかなり好きな女性が多かったです。

3.博多弁「好いとうと」

九州男児とも呼ばれる博多の男性から、男らしい告白をされたら嬉しくなっちゃいそうですよね。力強いイメージなのに、言葉は可愛らしいのが魅力です。

3.博多弁「~しとうと」「~とね」

こちらも博多弁。語尾に「とうと」とつくのが博多弁の特徴ですが、どんな会話をしていてもニコニコしてしまいそうな語感があります。

4.京都弁「おいでやす」「してはりますか」

はんなりとして上品なイメージのある京都弁。「おいでやす」や「してはりますか?」など、独特の言い回しがあるのも特徴です。

5.関西弁「せやかて」「なにしてはんねん」

関西弁の中でも特徴的な言葉を言われてみたいという声も少数派ですがありました。標準語にはない響きが新鮮に聞こえますよね。

【まとめ】

あなたは男性がどんな方言を話しているのが好きですか? 普段は標準語なのに、お酒が入ると方言を話すなど、ギャップのある姿にキュンとしてしまう女性も多いはず。方言ってとても魅力的ですよね。