職場で先輩に嫌われる後輩、愛される後輩の違いはコレ!知っておきたい4つの法則

職場で先輩に嫌われる後輩、愛される後輩の違いはコレ!

気づけば朝晩めっきり冷え込むようになり、街全体がイルミネーションに彩られる季節。
もう2016年が終わろうとしています。早いものですね。
初めての社会人生活を迎えた新人の皆さんにとっては、怒涛の1年だったかと思います。
お疲れ様です!
社会人として半年以上が経ち、新人研修期間も終えて徐々に仕事もまかせられるようになってきたのではないでしょうか?

 

さて、ここで新人の皆さんに質問です。

先輩社員が、新卒の社員に求めていることって理解していますか?

突然先輩に怒られたり、呆れられたりして困っていませんか?

というわけで今回は、Woman Insight編集部が20代後半~30代の先輩社会人に「正直困ったちゃんな新人、かわいがりたくなってしまう新人」について調査。そこから導き出された「愛される新人・嫌われる新人」について、4つの法則に分けて解説していきたいと思います!

1.同じ過ちを繰り返す新人は嫌われるの法則

%e5%90%8c%e3%81%98%e3%83%9f%e3%82%b9

実は、先輩たちは新人のミスには結構寛容です。最初は仕事が出来なくて当然ですから。新人のミスをカバーするのも先輩の仕事です。

しかし何度も同じミスを繰り返すと話は大きく変わります!
「学習能力がない」「反省を生かさない」「人の言うこと受け入れる素直さがない」と思われてしまいます。何度も指導しているのに同じミスを繰り返されたら、先輩たちも指導する気がなくなってしまうので、要注意!

また、先輩の指摘に対して言い訳するのもウケが良くないです。先輩が聞きたいのは「ミスに対する言い訳」ではなく「具体的な改善策」です。

「次からがんばります」という抽象的なものではなく、何をどう改善するのが具体的な考えと行動を発言するようにしましょう。


2.学生ノリは絶対NGの法則

%e3%82%88%e3%82%8d%e3%81%97%e3%81%8f

会社に所属する以上、立派な社会人です。「学生ノリ」と思われる言動は全て控えましょう。
癖というのは抜けないもので、自分が思っている以上に実は学生ノリが抜けていないかもしれません。
例えば言葉遣い。「私的にはぁ~」と語尾を伸ばしていませんか?

「それ、パないですね!胸熱です!」なんて略語を使ったりしていませんか?

「すみません、チキってお客さん先訪問できませんでした……」「あのお客さんから受注の可能性、ワンチャンあります!」若者言葉なんてもってのほかです!

また、自分の仕事に責任を持たない言動も、かなり嫌われます。
まかされた仕事に対して「わからない・知らない」と繰り返すのは責任感が無いと思われるので、わからないなりにも考えてみる、最後まで責任を持って仕事には取り組みましょう。

 

さて、ここまでは「嫌われる」法則を見てきたので、「愛される」法則も見ていきましょう。


3.挨拶と返事は絶対に忘れないの法則

%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a4

新人に求めるスキルとして、「コミュニケーション能力」というものがあります。この言葉、独り歩きしがちですが、難しく考えなくていいです。全社員の前で一発芸をやるとか、そんなものではありません。

出勤・退勤時の挨拶や仕事中の返事も立派なコミュニケーションです。これがしっかり出来ていればOK!

逆に挨拶も返事も出来ない人には「挨拶すらできない」というレッテルを貼られてしまい、仕事をまかせられないと思われてしまうこともあります。たかが挨拶、されど挨拶なのです。


4.やる気を持ち、行動に移すと愛される法則

先ほど、仕事は出来なくて当然、と言いましたが、その言葉に安心しすぎないでください!
仕事を覚えようとする姿勢が大切なのです。

「わからないことはそのままにせず質問する」「与えられた仕事の先を考えて次の仕事を見つける」……そう実行に移すことで、「やる気がある!」と先輩から評価されます。

%e3%82%84%e3%82%8b%e6%b0%97

 

【例えば「営業先のアポイント取得」があなたの仕事だった場合…】

アポイント取得だけで終わるのではなく、訪問先のルートや電車時刻表を調べ、お昼時であればランチをどこで済ませるのか、最寄りに食事できる場所はあるか確認しておく。といった具合です。

「アポイント取得」の先である、「訪問したとき」を想定出来ているからこそ、このような行動を取ることができます。

 

【例えば、先輩へ報告書を提出する機会があったら……】

「報告書を提出します。ご確認お願いします」の一言でメールを終えていませんか?
メールの冒頭にその報告書の概要や結論も簡単に送っておくと、報告書をざっと読むだけで内容が入ってきますよね。業務に追われる先輩の負担を減らした結果、効率良く仕事が回るわけです。

与えられた仕事をただこなすだけでは一定以上の評価がもらえません。与えられた仕事の目的や自分の役割を理解して少しでも効率の良く仕事を回すように意識してみましょう!


【まとめ】

いかがでしたか?

社会人としてのマナーを覚えることも大切ですが、会社も人が集まって出来ています。プライベートでも会社でも、嫌われる行動・喜ばれる行動って実は似ているんです。
挨拶してくれない友達、嫌ですよね。TPOをわきまえない行動をされたら、困りますよね。お願いごとに対してそれ以上のことをしてくれたら、嬉しいですよね。

会社では先輩、プライベートでは友達。仕事と遊び。相手も中身も違いますが、人と接することには変わりなしです。まずは相手にされて嫌なこと、嬉しいことをシンプルに考えてみること。そして、サクッと好かれ上手な新人に変身を!(ます子)