HP5でも作れる! 平日夜の限界ヘルシー飯
ヘットヘトな夜でもこれならギリ作れる! しかもヘルシー!! そんなレシピを、大人気料理家・山本ゆりさんに教えていただきました♡
教えてくれるのは……山本ゆりさん

おうちで外食気分を味わいたい♡そんな日は…
【10分で完成!!】春巻きの皮で作る簡単クリスピーピザ
パン生地より低カロリー! キッチンバサミで切ると食べやすいですよ♡
材料(1枚分)右【サラダ風】
・ 春巻きの皮 3枚
・ ミニトマト 3~5個
・ 生ハム 3~4枚
・ ベビーリーフ、マヨネーズ、ピザ用チーズ、粉チーズ、粗びき黒こしょう 各適量
【A】
・マヨネーズ、牛乳 各大さじ1
作りかた
①ミニトマトは3~4等分にスライスする。
②春巻きの皮を3枚重ねて混ぜたAを塗り、ミニトマトをのせ、チーズをかけてトースターでこんがり皮が色づくまで3~5分焼く。
※トースターによってすぐ焦げるので見張っていて!
③ベビーリーフを中央にのせ、生ハムをのせ、Aのふたつを混ぜ合わせてピザにかける。好みで粉チーズと黒こしょうをふる。
材料(1枚分)上【ビスマルク風】
・ 春巻きの皮 3枚
・ ブロックベーコン 60g
・ ベビーリーフ、ケチャップ(ピザソースでも)、マヨネーズ、ピザ用チーズ、温泉卵(市販)、好みで粉チーズ、粗びき黒こしょう 各適量
作りかた
①ベーコンは8mm角ぐらいの棒状に切る。春巻きの皮3枚を重ね、ケチャップ、少量のマヨネーズを塗り、ベーコンとチーズを散らしてトースターで3〜5分焼く。
②温玉をのせ、ベビーリーフを散らし、粉チーズ、黒こしょうをふる。
材料(1枚分)左【照り焼きチキン】
・ 春巻きの皮 3枚
・ 鶏もも肉 100g
・ 焼き肉のタレ 大さじ2
・ マヨネーズ、コーン、ピザ用チーズ、好みで刻み海苔 各適量
作りかた
①鶏もも肉は2cm角に切って耐熱容器に入れ、焼き肉のタレを絡め、フワッとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱。
②春巻きの皮3枚を重ね、マヨネーズを塗って①をのせ、コーン、チーズを散らしトースターで3〜5分様子を見ながら焼く。好みで刻み海苔を散らす。
撮影/須藤敬一 フード監修/山本ゆり フードスタイリスト/小森貴子 撮影協力/UTUWA 構成/西村真樹 WEB構成/齋藤奈々