CanCamモデル新沼凛空・人生初のヘアカラーに挑戦!3つの毛で引き出す透明感レシピ

CanCam専属モデル最年少の凛空が、ヘアと眉、まつげをチェンジして、さらに透明感が増す“大人っぽ凛空”へシフト! 憧れの色素薄い系美人に…!? 人生ではじめてのカラーチェンジに本人もドキドキの様子。美の魔術師3人に、それぞれの変身ポイントを詳しく聞きました!

1.ヘアは、顔周りのレイヤーカット ×きれい見えするクリアブラウン

Before

\ワンレングスのロング&地毛のきれいな黒髪/

ツヤのあるきれいなバージンヘアで毛量もしっかりあるまっすぐなワンレンスタイル。一度もカラーをしていないため、透明感のある色にチェンジするのが難関な予感もしたが…!?

ブラウス¥6,930(バロックジャパンリミテッド〈rienda〉) 

カット&カラーを担当したのは…

log店長・斎藤菜穂さん
やわらかなふんわり愛され系のヘアスタイルづくりが得意。技術力だけでなく、明るく親しみやすい性格から、モデルからのラブコールも熱い人気ヘアスタイリスト。洒落たヘアアレンジにも定評あり。

「透け感のあるやわらかな印象になるように意識しました。凛空さんの髪はオレンジに色が出やすいので、対極のアッシュやラベンダーなどを組み合わせて色を調合。顔周りはしっかりレイヤーを入れて動きをつけ、肌が見える面積を増やして軽やかに!」

透明感を引き出すカット&カラーのポイントは?

1.メラニン色素を抜く
「ダブルカラーでしっかりメラニン色素を抜いてから色を重ねると、きれいに入ります。ブリーチよりもダメージレスでおすすめ」

2.色を組み合わせてブラウンをつくる
「調合した色に、『ブラウン』は入っておらず、フォギーベージュ・アッシュ・ラベンダーなどを配合して透明感を引き立てます」

3.顔周りにレイヤーを入れる
「顔周りの毛の量が多いと、どうしても重たく見えてしまいがち。トレンド的にも、たっぷりレイヤーを入れるほうが今っぽい♡」

4.毛先はプツっと重めにカット
「全体にレイヤーを入れすぎるとパサついて見えることも。下は重めにカットすることで、毛先がまとまり髪の表面にツヤも出る!」

\髪を下ろしても重たい印象にならないカラー&カットでうれしい♡/by Ria

Ria’s Voice

「人生初カラー! ずっと染めたいと思いつつもなかなか勇気が出ず、今回素敵なみなさんにイメチェンを叶えていただきうれしいです。ヘアチェンジ後は、新しい自分に生まれ変わった気がしました。はじめは見慣れなかったけど、髪や眉、メイクが変わると、なんだか気持ちまで明るくなって、これからもっと新しいことにチャレンジしたい気持ちになりました!」

ワンピース¥22,000(CODE A)、リング¥16,500(アグ)

2.眉は、話題のHBLで毛流れが整ったふんわりやわらか眉

Before

\毛がしっかり生えたクールな眉/

After

\眉山の位置を整え眉尻を短く/

チャームポイントでもある凛空の太眉。元の素材のよいところは生かしつつ、よりあか抜ける今っぽ眉を目指し、毛流れや量、長さを整えていく!

眉を担当したのは…

HBLプレス/ブロウアーティスト ASAKAさん
HBLにてプレス兼プロのブロウアーティストとして活動。SNSクリエイティブを企画・制作・運用し、美眉づくりのプロとして、数々の雑誌やインフルエンサーの眉施術を担当。

「凛空さんの眉は真ん中に毛が溜まりやすい生えぐせをしているため、まずはそこのクセを改善していくことからスタート。眉はどんなに毛量や長さを整えても、毛流れが整わないとあか抜け顔にはなれません。HBL独自の技術で、適度な透け感のある洒落眉を作ります!」

What is HBL!?

通常の眉サロンで行われる眉ワックスや脱毛をして形をつくっていく施術の他に、HBLだからこそできるのが、生えグセを改善すること。髪の縮毛矯正と同じように、きれいな毛流れをつくることで、ふんわりあか抜ける美眉をつくります。美容成分がたっぷり配合された液剤を使うので、ケアしながら施術が可能。

眉で抜け感・透明感を引き出すポイントは?

1.生えグセ・毛流れを整える
「顔の印象を左右する毛流れ。ここをケアするだけで、メイク前の眉もきれいに整い、毎日のメイクもかなり簡単に!」

2.眉の毛の間に「隙間」をつくる
「密集している毛を分散させ、毛の間に適度な隙間をつくります。さらに眉山の位置と眉尻の長さを整えることで、やわらかい印象に」

3.眉マスカラで色素を薄くする
「眉の生えグセや形を整えたら、眉マスカラを使って髪に合わせた色味に調整。マスカラを塗ることでより毛流れも強調できる!」

Use Items

a.いちばん下の白いパウダーを眉全体にのせ、皮脂を取り除いて眉ペンシルや眉マスカラの発色をよくする。
HBL BEAUTY 4Dアイブロウパウダー 01 ¥3,960
b.毛が足りない箇所に極細のペンシルで毛を描き足していく。細くて硬い芯が本物のような眉を演出。
HBL BEAUTY アイブロウ エンドペンシル 0.8 02 ¥1,980
c.眉マスカラは、髪の色よりもワントーン気持ち明るい色を選ぶと全体のバランスが整う。眉頭は毛流れを立てるように、眉尻は毛流れに沿ってマスカラを塗っていく。
HBL BEAUTY アイブロウ カラーリングマスカラ 02 ¥3,300

\眉の左右差に悩んでいたけれど、HBLの施術でバランスのよい美眉に。プロに頼むって大切!/by Ria

3.まつげは、白みピンクでこなれるピュアまつげ

メイクを担当したのは…

ヘア&メイクアップアーティスト・山口春菜さん
『CanCam』をはじめ、様々な女性誌で活躍。洒落感が利いたナチュラルなのに盛れて見えるメイクや、透明感のある肌づくりも得意。

「目元に透明感を出すためには、黒いまつげにツヤ感とやわらかい色味をプラス。まつげを立ち上げるように下から塗ったあとは、上からもなぞるとマスカラの液が毛にしっかりとつき、ニュアンスカラーも目立ちます」

まつげで透明感を引き出すポイントは?

1.白みのあるマスカラを選ぶ
「白みベースにプラスして、ピンクのニュアンスが入ると、透明感だけでなく、よりかわいらしくピュアな印象を引き立ててくれます」

2.透け感のブラウンもおすすめ
「カラーマスカラ初心者さんは、クリアな質感のブラウンを選ぶと、ピンクよりも少しナチュラルなムードで色素薄めな目元を演出できる!」

3.まつげに隙間をつくる
「たっぷり液をつけてまつげにマスカラを塗ったら、ピンセットで隙間を作ることで、まつげの間に空間ができ、目元に抜け感を生み出せます」

a.血色感を与えるピンクブラウン。
メイベリン ニューヨーク スカイハイ 08 ゆうかげモーブブラウン ¥1,694(編集部調べ)
b.大人にも似合う、可憐なモーヴピンク。
セルヴォーク オムニコンシャス ラッシュ 02 ¥3,850
c.【モデル使用色】鮮やかな色を楽しめる、高発色マスカラ。まつげ上下にたっぷりのせて。1本で、ピュアまつげの完成!
コーセー ミルボン コスメティクス アイエム ブロウ&ラッシュ カラーマスカラ PK850 ¥2,420 

クリアブラウンもおすすめ!

d.軽やかでふさふさまつげを叶えるダークヘーゼルブラウン。
RMK フェザー ウィスプ マスカラ 02 ¥4,180 
e.極細三角ブラシで細かく短いまつげもキャッチするナチュラルブラウン。
エテュセ アイエディション(マスカラ) エアリーマットタイプ 02 ¥1,650 
f.繊細にまつげを盛るクリアブラウン。
カネボウ化粧品 ケイト ラッシュフォーマー EX BR-1 ¥1,078(編集部調べ)

\自分にもカラーマスカラが似合うと気づけた♡毎日のメイクに取り入れたい!/by Ria

CanCam2025年8月号「3つの毛で引き出す透明感レシピ」より
撮影/tAiki(凛空After)、古家佑実(SORANE/凛空Before・静物) ヘア/斎藤菜穂(log) メイク/山口春菜 スタイリスト/杉本奈穂(KIND) モデル/新沼凛空(本誌専属) 構成/高田朋実 WEB構成/深澤 彩
◆この特集で使用した商品はすベて、税込み価格です。商品についての問い合わせ先はこちらから。