白髪を抜くと増えるってホント?毛髪診断士&美容師がズバリ答えます!

【ヘアケアQ&A】髪の毛にまつわる素朴な疑問にズバリ答えます!

(c)Shutterstock.com

「髪をこまめに切った方が早く伸びる?」「白髪を抜くと増える?」などなど、巷でウワサされる髪にまつわる迷信や素朴な疑問にヘアのプロがズバリ答えます!

教えてくれるのは…

ヘアスタイリスト工藤由佳さん
1本ずつがジリジリしていて、湿気を含むと広がりやすい髪質。Un ami omotesando所属。

 

美容エディター、毛髪診断士 伊熊奈美さん
髪が多くて太く、大きくうねりやすい。ヘアケアや頭皮ケアに精通し、著書も多数出版。

 

Q.髪が早く伸びる人と、遅い人って何が違うの?

A.体質です

「乾燥肌とオイリー肌がいるのと同じで、体質が関係しています。髪が伸びるのが早い人は、代謝が良く細胞分裂が活発な傾向にあります。髪を早く伸ばしたい方は、栄養バランスのいい食事を取ったり、頭皮の血流を良くすることを意識してみて」(伊熊さん)

Q.髪をこまめに切ったほうが髪が早く伸びるというのは本当?

A.早く伸びることはありません

「こまめに切ったからといって早く伸びる訳ではありません。ただ、毛先がペラペラの状態で伸ばすと毛先が切れやすかったりするので、髪を綺麗に伸ばしていくのであれば毛先重ためなベースを作ってあげて伸ばすのがおすすめです」(工藤さん)

Q.髪を切りすぎてしまって後悔…髪を早く伸ばす方法を教えてください

A.頭皮ケアをしてみて

「頭皮環境を整えてあげて。まずは、血流を良くしたり、シャンプーでしっかり皮脂を落としたり、さらには保湿をしてあげると健康でキレイな髪が生えてくるように」(伊熊さん)

Q.シャンプーのとき髪が大量に抜けるけど、これって大丈夫?

A.1日に100本以上抜けていたら要注意

「1日に100本未満だったら通常の範囲内。一部分的にごっそり抜けたり、1日に100本以上抜けていたら迷わず病院へ」(伊熊さん)

Q.朝シャンと夜シャンってどちらが髪にいいですか?

A.断然、夜シャン!

「汚れがついたまま寝るのは、頭皮環境のことを考えるとあまり良くありません。顔のクレンジングを夜行うように、頭皮の汚れをオフして、しっかり乾かして寝ることをおすすめします」(伊熊さん)

「1日中外気に触れて、その汚れが枕にもついてしまうので、衛生的にも×。一日中家の中で過ごしたなら夜洗わなくても良いかもしれませんが、外出したなら夜洗うべき!」(工藤さん)

Q.毎日シャンプーをするのと1日おき、どちらが髪にいい?

A.スタイリング剤の有無、季節によって変えてもいいかも

「スタイリング剤をつけるか、つけないかによります。日常的にスタイリング剤をつける人なら毎日洗うべき。つけない方ならシャンプーをしないほうが髪にはいいかもしれません。でも、頭皮環境のことを考えると毎日してあげたほうが断然いいです」(工藤さん)

「季節や肌質などにもよりますが、基本的に1日1回。頭皮は排出機関でもあるので、例えば揚げ物などのオイリーなものを日常的に食べている人は、頭皮も脂っぽくなりがちで、臭いにつながることも。育毛的にもよくないのでバランスのいい食事を心がけて」(伊熊さん)

Q.臭いが気になるのでシャンプーを1日2回しています

A.シャンプーのやりすぎは頭皮の乾燥やフケの原因に

「洗顔と同じように、1日に何度もシャンプーで洗いすぎると頭皮や髪の乾燥に繋がりかねません。頭皮が乾燥すると細かいフケが出やすくなります。もし、激しい運動をした後や、汗をかいた後にどうしても洗いたい時は、ぬるま湯で流すだけにしてみては?これだけでも十分に汚れは落ちますよ」(伊熊さん)

Q.白髪を抜くと増えるってほんと?

A.増えるというエビデンスは今のところありません

「白髪を抜いたからといって増える、というエビデンスがあるわけではありませんが、抜くことで毛穴に急激な力を加えることのほうがリスクです。毛を抜くと毛根に炎症を起こす原因になるだけでなく、毛根にダメージを与えて髪の成長に影響することも。白髪が2〜3本目立って気になるなら、カットするのがベター」(伊熊さん)

 

取材・構成/齋藤奈々