【難読】「石+切=砌」って読めますか?

知っている漢字同士でも、くっついて一文字になると読めなくなる漢字ってありますよね。たとえば、沙+魚=「鯊」、竹+冊=「笧」などなど(答えはリンクをクリック!)。
今回はそんな組み合わせ次第で漢字からこちらのクイズを出題!

「砌」

「石」と「切」がくっついたこの漢字、どう読むかお分かりでしょうか?「石」も「切も」読めるけど、くっついて一文字になったらどう読むのか分からないですよね。
ヒントをもとに、読み方を推理してみてください!

■ここでヒント

読み方を探るために、ヒントとして言葉の意味を確認してみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「砌」の意味は次のとおりです。

(引用)
1 時節。おり。ころ。
2 軒下や階下の石畳。
3 庭。
4 ものごとのとり行われるところ。場所。
5 水ぎわ。水たまり。池。


たくさんの意味がある漢字ですね!
意味を見てみて読み方はわかりましたでしょうか?

「砌」を使って例文を作るとすれば…

・「暑さの砌、お身体お大事になさってください」
・「砌に苔むした古いお屋敷だ」

という感じ。
生活していると一つ目の例文で聞くことが多いと思います。
ちなみにひらがなで書くと「○○○」。三文字です。

―そんな「砌」の読み方は? 正解を見ていきましょう。

■正解は…こちら!

「砌」の読み方の正解は、
「みぎり」でした。

普段よく見ている漢字でも、組み合わさると読めなくなったり意味が変わったりするのが不思議ですよね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中。頭の体操として、ぜひ他の問題にもチャレンジしてみてください!