20代にも多い婦人科・乳腺科トラブルを総チェック!
体の内側のデリケートな部分のお悩みは人に相談しづらいし、かといって病院に行くほどでもない気がして、つい後回しに…なんて人も多いのでは? そんなほっときがちな女性の体のお悩みを先生たちに聞いちゃいました♡ 今回は、生理のトラブルと対処法についてご紹介します。
★子宮頸がん、子宮内膜症…「子宮の病気」についてはコチラ
★女性がもっともなりやすいがん「乳がん」についてはコチラ
教えてくれるのは…
Contents
月1回の試練をどう乗り切る?「生理のトラブル」Q&A
生理は女性にとってとても大切な毎月のイベントだけど、生理痛、生理不順、PMS(月経前症候群)…はやっぱりつらい。でもそれ、我慢するのではなく、ラクに乗り切る方法があるんです!
Q.生理不順になる原因って何?
A.ダイエットやストレスで、ホルモンバランスが乱れているのかも
「月経不順は、過剰なストレスとダイエットが大きな要因です。月経は基本的に、女性ホルモンによってコントロールされていますが、卵巣に女性ホルモンの分泌を指令しているのは脳。そのため脳に過剰なストレスがかかると、卵巣への信号がうまく届かず、ホルモン分泌が乱れて月経不順になるのです。また、ダイエットで栄養不足になると、体が妊娠できない状態と脳が判断してホルモン分泌を抑制。月経不順になります」(吉形先生)
Q.生理不順はどれくらい続いたら、病院に行くべき?
A.3か月、月経が来なかったら、ちゃんと排卵できていないかも。婦人科でチェックを!
「月経が3か月来ないのは、エストロゲンの分泌不足で排卵のリズムが乱れている可能性が。放っておくと排卵しにくい体になってしまうので、受診して卵巣機能のホルモン値の検査をしてください。一方、月に2回以上月経が来る頻発月経もホルモンバランスの乱れかも。繰り返すようなら受診を!」(吉形先生)
妊活じゃなくても、心配なら基礎体温を測って!
毎日の基礎体温をグラフにすると、自分で排卵の有無を確認できる!
「毎月排卵があるかどうかは、毎朝基礎体温を測ってグラフ化することでチェックできます。月経が来てから排卵までは体温が低く、排卵後から次の月経まではそれより0.3〜0.5℃程度高い状態。グラフが大まかにでも2相に分かれていれば排卵は起きています。婦人科系アプリを活用してチェックするのも手」(吉形先生)
小数第2位まで測れる婦人科体温計を使用
B.約20秒で予測検温。水で洗える。テルモ WOMAN℃TM テルモ女性体温計C531 ¥3,135
Q.生理痛ってなぜ起こるの?
A.痛み物質プロスタグランジンの過剰分泌が原因!
「女性の体は月1回の排卵に合わせて子宮内膜を厚くします。卵子が受精しなかった場合、不要になった子宮内膜が剥がれて体外へ。それが月経(生理)です。月経痛は、子宮内膜が剥がれるときに分泌される痛み物質「プロスタグランジン」の過剰分泌が原因。プロスタグランジンには子宮をギューッと収縮させて経血を体外に押し出す働きがあるため、分泌量が多いと子宮の収縮も過剰になり、強い痛みを引き起こすのです」(吉形先生)
Q.生理痛がひどいとき、痛み止めを飲んだほうがいいの?
A.痛くなりそうと思ったら我慢しないで痛み止めを!
「月経痛がひどくても、薬を飲みたくないからとひたすら我慢する人がいますが、それだと仕事のパフォーマンスは下がるし、周りからは不機嫌に見られて、マイナス面ばかり。月経痛には痛み止めを飲むのが正解です。ただし痛くなってからだと充分な効果を得られないので、痛くなりそうな気配を感じたらすぐに飲むようにします。市販の鎮痛剤は種類が多いので、自分と相性のいいものを薬剤師さんに相談して選びましょう(吉形先生)
B.プロスタグランジンの過剰産生を抑制。生理痛に速くよく効き、胃も守る。第一三共ヘルスケア ロキソニンSプレミアムファイン 第1類医薬品 12錠 ¥768
Q.生理痛に低用量ピルって効くの?
A.毎回痛いなら、ピルがおすすめ!排卵が起きないから、痛み物質の分泌が激減
「低用量ピルを服用すると排卵が起こらないので、排卵に伴う卵巣や子宮のダメージを軽減することができます。子宮内膜が剥がれるときの痛み物質の分泌が抑制されるので、月経痛も経血量もかなり減ります。月経痛がひどい人は将来的に7割が子宮内膜症になり、そのまた5割が不妊症になりやすいとされているので、それらの予防のためにも、低用量ピルはおすすめできる選択肢のひとつです」(岡田先生)
Q.ピルは毎日飲むの?飲み忘れたら、もう効かない?
A.飲み忘れに気づいたらすぐ飲んで、翌日からまた続ければ大丈夫。2日空いたら休薬日にして、再スタート
「ピルは原則、月経の初日から毎日1錠ずつ飲み続けます。飲み続ける期間は、21日間飲んで1週間休む、24日間飲んで4日休むなど、ピルの種類によって違います。ピルは基本的に毎日同じ時間に飲むのが原則です。もし飲み忘れたら、気づいた時点ですぐに1錠飲み、その後はいつもどおりに服用を続ければ大丈夫。3日以上飲まずに月経が来てしまったら、そこを休薬期間と捉え、再スタートしてください」(岡田先生)
ピルの服用をアプリで管理して飲み忘れを防止!
生理日や体調を記録・管理できるアプリ『ルナルナ』には、毎日のピルの服薬状況や服薬中の体調の変化を記録・管理できる「ピル(OC/LEP)モード」も。ピルは毎日決まった時間に飲まないと効果が下がってしまうので、飲み忘れの防止に役立ちそう。
Q.ピルを飲むと、生理が止まるんでしょ?
A.ピルで排卵を止めても月経は来ます。でも経血量は激減!
「低用量ピルは原則、月経の初日から毎日1錠ずつ飲み続けるものですが、3週間飲んで1週間休む、24日間飲んで4日休むなど、休薬期間があります。休薬中はホルモンの補充がないので月経は来ます。ただ排卵は止めているので、子宮内膜が厚くならず、経血量はかなり抑えられます。また最近は、77日や120日などもっと長い期間飲み続けるピルもあって、そうなると月経は3〜4か月に1回しか来ないことになります」(吉形先生)
Q.ピルを飲み続けていると、将来妊娠できなくならない?
A.妊娠に影響なし。むしろ排卵が休息した分、妊娠しやすいかも
「ピルの服用を続けていたからといって、その後、自然妊娠ができにくくなるようなことはありません。むしろ逆で、ピルの服用で休めていた分、子宮や卵巣が元気になるため、かえって妊娠しやすくなるくらい。実際、不妊の原因にもなる子宮内膜症の治療に使われているので、将来の妊活をサポートしてくれます。妊娠したくなったら服用を中止すればOK。止めた後、排卵は3か月以内に90%復活し、妊娠可能な状態になります」(吉形先生)
Q.ピルをオンラインで買ってもOK?
A.最初に医師の診療を受けるシステムならOK。でも内診や血液検査を受けてから処方のほうが安心
「ピルの処方には医師の診察が必須です。オンラインのピル処方サービスも、問診や医師の診療があって処方されるものなら問題はありません。忙しい中で手軽に入手できるメリットは大きいでしょう。ただ、月経トラブルの陰に病気が潜んでいないかを調べたり、血栓症など副作用のリスクを避けるためにも、本来は婦人科で内診や血液検査を受けてほしいです」(岡田先生)
Q.生理前のPMSで、体調が最悪。どうすれば?
A.PMSの症状にも、低用量ピルが効果的。漢方薬を処方することも
「PMSは、排卵後、女性ホルモンの分泌が急激に増加・変動する時期(黄体期)に症状が出やすくなります。そのため排卵を抑えて女性ホルモンの変動を穏やかにするピルが有効。PMSによる心身全体のバランスの乱れには漢方薬が効果的です。メンタル面の落ち込みが強い人には抗うつ剤や安定剤も選択肢。まずは医師に相談を!」(吉形先生)
PMSの症状を和らげる市販薬もチェック!
B.11種類の生薬がつらさを緩和。小林製薬 女性薬 命の母 ホワイト 第2類医薬品 180錠 ¥2,824
次回は、ちょっと人に聞きづらい「フェムゾーンのトラブル」の対処法をご紹介します!
撮影/森戸美帆(LOVABLE) イラスト/そばまる 構成/つつみゆかり WEB構成/深澤 彩
◆この特集で使用した商品はすべて、税込価格です。